動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
48 / 145 ページ ←次へ | 前へ→

【1981】Re:xvid 画面サイズ
 にゃん♪  - 03/7/12(土) 21:03 -
  
>xvidのデータを DVDに焼きたいのですが
>MPEG2に変換するときに 画面サイズ標準か16:9しかなく
>映像の人物の顔が縦長にのびてしまいます。
>
>画面の上下に黒幕作って 顔が伸びないようにしたいのですが
>どうすればよいのでしょうか?

TMPEGEncの設定→ビデオ詳細→クリップ枠をWクリックで設定できると
おもいますが・・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1980】xvid 画面サイズ
 たこです。  - 03/7/12(土) 17:01 -
  
xvidのデータを DVDに焼きたいのですが
MPEG2に変換するときに 画面サイズ標準か16:9しかなく
映像の人物の顔が縦長にのびてしまいます。

画面の上下に黒幕作って 顔が伸びないようにしたいのですが
どうすればよいのでしょうか?

みなさん お忙しいとこ申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1979】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 竜崎絵梨花  - 03/7/11(金) 14:59 -
  
>失礼しました。
こちらこそ失礼しました。
私は気にしませんし、男女の役割分担も「優劣」とは別の問題であると考えておりますが
実社会には、ヒステリックに叫ぶ方も少なくないのが現状です。

>知りつつも試してみました。結果は×。やはり、です。
BHAのサポートに「マルチボーダで記録されたメディアは、Windows2000(SP3以降)や
Windows XPにて参照できます。」とありますので、Win98SEのナンさんのマシンでは
追記そのものは出来ていてもそれを認識できない状態にあるものと思われます。
詳細は
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold5_win/index.html
でDVDをキーワードにして検索してみて下さい。
OSを変更することが出来ないのであれば、-Rへの追記ではなく-RWメディアを用いた
「焼直し」の方法を採られてはどうですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1978】補足
 Jedi  - 03/7/10(木) 23:56 -
  
 DigiOnAuthor2を使ったときのことを少し補足します。
 DigiOnAuthor2は「ソースのビットレートより高いビットレートを設定すると再エンコードがされないので、具体的にはCBR:9000kbpsで行えばいい」と申しましたが、そうするとDigiOnAuthor2の容量判定では総容量4GB付近のものは殆どレッドゾーンに行ってしまい、直接記録メディアに焼き込めないこととなります。この場合はもちろん「DVD-Video形式のイメージ」を一旦ハードディスクに保存し、その後書き込みソフトで焼き込むという手順となります。
 私は再レンダリングが嫌いなので必ずCBR:9000kbpsでオーサリングするのですが、焼き込み時間が余計にかかることになっても再レンダリングにかかる時間と比較すればかなりの時間短縮or画質保持になると考えています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1977】Re:訂正
 Jedi  - 03/7/10(木) 23:46 -
  
>しかし4G以上のデータを一括で焼けないそうです。
>イメージで保存して別のライティングで焼くそうです。

 これはどういう意味でしょうか? 作成されたAUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダ(の中のファイル群も総称)をそのままライティングソフトで焼けますが。ISOイメージにしなくてもいいです。もしかして「イメージ」って出来上がったファイル自体のことを指して言っているのですか? 

 DigiOnAuthor2は多少値が張ります(と言っても15,000円程度)が、AC3で当たり前にエンコード出来るメリットが大きいです。しかも元ファイルのビットレート以下なら映像については再レンダリングがスキップされますのでオーサリング時間も短縮されます。ビットレート設定でCBR:9000kbpsにしておけば結果的に再エンコードはされ無いことになります。
 MovieWriter2もオプションでAC3が使えるようになりますが、AC3を使うと映像も必ず再レンダリングされてしまいます。現状でDigiOnAuthor2の不満点はMPEG1をソースとしてMPEG1出力のDVD-Videoが出来ないこと(多分そうだと解釈していますが、間違っていたら教えて欲しい)で、これ以外の点はコンシューマー用として不満はありません。
 TMPGEnc DVD Authorはとてもシンプルな操作性が気に入っています。近い内にメニュー作成の拡張ツールも提供されるとアナウンスされていますから、有力なソフトになるのは間違いないでしょう。ただAC3エンコードは現時点では未定のようです。まあこれも近い内にサポートされるんでしょうけどね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1976】Re:訂正
 ナン  - 03/7/10(木) 23:13 -
  
>DigiOnAuthor2は、入力にMPEG1を持って行っても
>MPEG2に再レンダリングするようです。Movie Writer 2は再エンコードしない設定
>にしておけば出来上がりはMPEG1のまま保持されます。

しかし4G以上のデータを一括で焼けないそうです。
イメージで保存して別のライティングで焼くそうです。

>なお、DigiOnAuthor2は標準のままAC3エンコードが出来ますし、メニュー設定
>の自由度もあり、私がMPEG2ファイルをオーサリングするとき一番気に入っている
>ソフトです。TMPGEnc DVD Authorも同様に大変気に入っています。特にMPEG1を
>元ソースにするときはTMPGEnc DVD Authorばかりです。

DigiOnAuthor2かTMPGEnc DVD Author1.5ですね。
TMPGEnc DVD Author1.5はチャプタ切が簡易で、いいです。
モーションメニューもカッコイイですね〔まだやってませんけど〕
キャプチャの付属ソフトは使い物にならなくて。
編集と焼きで実時間の半分ぐらいで、快適です。

どうも情報をありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1975】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 ナン  - 03/7/10(木) 23:08 -
  
>>それにしても絵梨花さん、
>>女性ですよね。詳しすぎます。スゴイナァ。
>女がパソコンに詳しくてはいけませんか?
>実世界では口にしない方がよろしいかと存じます。

失礼しました。

>追記したデータが読めるか否かは、Win2kはSP4が必要などOSに依存する部分が
>ありますので注意が必要です。

知りつつも試してみました。結果は×。やはり、です。
mode1としてしか認識しませんでした。
で、再セットアップしました。ついでにmaxtorにHD換装。
HDBENCHで図ると元の三倍値。瓢箪から駒です。

>また、環境によっては1M32ファームを使用するとコースター製造器に変身する
>そうなので、1M33にする方法もありますが、必ず1M31ファームに戻せる様準備
>(MS-DOSが必要になる場合あり)してから作業して下さい。
>http://www.cdr.cz/dvd_rekordery/toshiba/sdr5002.html

スゴイですね。ありました。戻す方法。
でもVTsフォルダを焼いたらやはりいけました。
これでやっていきたいと思います。

また詰まったらよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1974】解決しました。
 gwash  - 03/7/8(火) 23:02 -
  
こんばんは。
問題を解決すべくIfoeditでIFOを再作成したり
様々試行錯誤しておりましたが結局のところ
ピックアップレンズの汚れが原因でした。
クリーナーで拭きあげたところ難なく再生できました。
お騒がせしてすいません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1973】余談(長文失礼)
 Jedi  - 03/7/8(火) 10:32 -
  
>まずは努力して苦しまなくては。

 思うに、素人が動画を楽しむ際、単に結果だけを求める場合と、動画の理屈を追究
してその過程自体を楽しみ、結果的に出来上がりにも関心を持つという方向性がある
と考えます。私はどちらかいうと後者なのですが、たとえばDVに撮影した動画をとに
かくDVD-Videoにして家庭のTVで観られればそれでよいという前者指向の方ももちろんお
られます。しかし前者であってもやはり最低限基本となる動画周辺の知識を身につけ
ておくと仕上がりは絶対に違ってくるものです。私も本格的に動画を始めたのが今年
に入ってからという初心者レベルですが、動画の理屈が少しでも解って来るにつれ、
楽しくて仕方がない状態。はまりまくっています。(笑)
 ただ、動画をやり始めの頃とうのは、元質問者さんが訴えているように本当に何が
なんだか解らない状態だと思います。動画の種類自体がやたらと多いし、こっち立て
ればあちら立たずみたいなジレンマに陥ることもあって、なかなか一筋縄ではいかな
いことも多いです。だからこそ基本から勉強することが大切と思うわけです。

 記録型DVDの普及によって、主に市販DVDタイトルからの違法コピーの方法について
テーマにしている雑誌が大変多くなりました。最初私もこれら雑誌からノウハウみた
いなものを習得していったのですが、やはり体系的な理解をすることは出来ず、結局
2〜3冊の書籍を購入して動画、なかんづくMPEGの知識を勉強していきました(とい
うより勉強中です)。雑誌では、違法リッピングした素材を高圧縮のdivX等に仕上げ
る方法に終始しているものが多く、動画の基本を一つひとつ解きほどいていくという
ようなものが少ないのでかえって混乱することがあります。結果的には書籍をじっく
り読むことから始めた方が近道だということを前投稿で述べました。
 私が使った書籍は大体以下のようなものです。

1.『DVDの基礎知識』工学社
2.『記録型DVD活用ガイド』海上忍著 技術評論社
3.『めざせ! あにぺぐ』山本宗一郎著 秀和システム
4.『TMPGEncオフィシャル・マニュアル』
5.『TMPGEnc徹底活用マニュアル』オフィス・モンビジ著 ディー・アート
そして最近購入したのは、
6.『MPEGエンコードの活用テクニック』鈴木雅也著 技術評論社

 その他にも3〜4冊持っていますが、動画の基本を教えてもらったのは上記の書籍
です。2.と6.があればまず初心者も動画全体が解ると思います。


>私は家電のDVDレコーダーでしかDVDビデオを作成した事がありませんが、
>いつかはDLした動画ファイルをDVDビデオにしてTVで鑑賞できるようになるのが今現在の目標です。

 DVDレコーダは便利でいいですよね。私も欲しいなと思ったことがありますが、現
状ではキャプチャーカードで取り込めますのでしばらくこのスタイルが続くと思いま
す。PCを使うとやれることがかなり広がりますから、近い将来東芝マルチレコーダー
派さんの目標が実現できるといいですね。
 TMPGEnc DVD Authorを購入したのですが、これいいですね。MPEG1のままDVD-Video
形式で簡単にDVD作成が出来ますので地上波TVからのキャプチャ素材程度ならかなり
容量が稼げます。Movie Writer 2もMPEG1で行けますが、TMPGEnc Authorは規格に適
合するか判定してくれるので助かります。MPEG1の実力を最近見直しています。余談
でした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1972】まさにその通りです!
 東芝マルチレコーダー派  - 03/7/8(火) 0:34 -
  
私もDVD作成初心者でして実は同じような質問をして甘えてみたいと思った事があります。
でも絶対駄目ですね。
まずは努力して苦しまなくては。

私は家電のDVDレコーダーでしかDVDビデオを作成した事がありませんが、
いつかはDLした動画ファイルをDVDビデオにしてTVで鑑賞できるようになるのが今現在の目標です。

Jediさんの返信を読んで、まさにその通りだなと思い感心しました。
素晴らしい!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1971】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 竜崎絵梨花  - 03/7/7(月) 15:51 -
  
>21FBのドライバアップの情報も本日ゲット。
>これでDVD-Rへ追記ができる!
追記したデータが読めるか否かは、Win2kはSP4が必要などOSに依存する部分が
ありますので注意が必要です。
また、環境によっては1M32ファームを使用するとコースター製造器に変身する
そうなので、1M33にする方法もありますが、必ず1M31ファームに戻せる様準備
(MS-DOSが必要になる場合あり)してから作業して下さい。
http://www.cdr.cz/dvd_rekordery/toshiba/sdr5002.html

>それにしても絵梨花さん、
>女性ですよね。詳しすぎます。スゴイナァ。
女がパソコンに詳しくてはいけませんか?
実世界では口にしない方がよろしいかと存じます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1970】Re:DVD作成方法を教えて下さい
 Jedi  - 03/7/7(月) 10:38 -
  
>パソコンで ダウンロードした動画で、
>DVDを作りたいのですが、
>どうすれば良いのでしょうか??・・・

 冷たい言い方に聞こえるでしょうが、何も解らなければそれなりにまず雑誌、書籍
を読むことでしょう。ネットでは豊富な情報が入手できますが、動画の基本の一から
解説してあるサイトもあるにはあるものの、やはり基本を体系的に理解するには書籍
を読むことが結局近道と思っています。
 ダウンロードした動画と言っても一通りではなく、AVIありMPEGありで、それぞれ
また細分化されており、それぞれ扱い方も異なります。ですからそれらを説明してい
たら一冊の本が出来上がります。

 貴方の質問ですと、一体何から説明したらいいか見当が付きません。
 ただ、そう言ってしまうと貴方も不満でしょうから、インターネットで入手した動
画をDVD-Video形式でDVD±R(W)に保存、作成したいのでしたら、

1.ダウンロードしてきたファイル(元ソース)を読めるコーデック
2.読み込んだ元ソースをMPEG1かMPEG2にエンコード(殆どがMPEG2にします)出来
るソフト
3.2.で出来たMPEG2ファイルを元にオーサリングするソフト
4.オーサリングしたものを実際にDVD±Rに書き込むソフト

 が基本的に必要です。3.と4.は一緒になっているものもあります。また単に
PCでの再生に限定するのであれば3.は必要ありません。家電としてのDVDプレイヤ
ーで再生したいのだったら必要です。


>分からない事だらけです……

 落ち着いて勉強すれば必ず見えてきますから諦めないで努力して下さい。その勉強
の課程で具体的に解らないことがあれば質問なさったらいいと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1969】訂正
 Jedi  - 03/7/7(月) 10:17 -
  
> Movie Writer 2、DigiOnAuthor 2、そしてTMPGEnc DVD Authorいずれも全て普通の
>DVDプレイヤーで再生可能です。

 と申しましたが、上記の内、DigiOnAuthor2は、入力にMPEG1を持って行っても
MPEG2に再レンダリングするようです。Movie Writer 2は再エンコードしない設定
にしておけば出来上がりはMPEG1のまま保持されます。
 なお、DigiOnAuthor2は標準のままAC3エンコードが出来ますし、メニュー設定
の自由度もあり、私がMPEG2ファイルをオーサリングするとき一番気に入っている
ソフトです。TMPGEnc DVD Authorも同様に大変気に入っています。特にMPEG1を
元ソースにするときはTMPGEnc DVD Authorばかりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1968】PS2(SCPH-18000)で自作のDVDが再生できない
 gwash  - 03/7/7(月) 2:35 -
  
みなさんこんにちは。

Premiereの動画をCCEでMPEG-2にエンコードしてTMPGEnc DVD Author1.0.5.25 で
VOB化しました。 音声はLPCMです。
これをWinCDR UltimateDVD2(最新パッチ適用済み)でDVD-Rに書き込んで
PS2で再生したのですが「ディスクを認識できません」といわれて弾かれてしまいます。
PC上や民生機での再生は全く問題なく再生できました。
ディスク内のデータは約1.4Gです。
メディアが悪いのかと考えましたが同じタイプのメディアで
複製が許可されている市販のDVD-Videoを複製して焼いたものはPS2で再生
できました。
ですのでPS2のレーザーピックアップの劣化やメディアの問題、または
ライティングに使用されるドライブの問題ではなさそうです。
PS2の型番はSCPH-18000でDVDプレーヤバージョンは2.0です。
対象映像(音声含む)のビットレートはCBRで11000kbpsです。
規定のbpsを超えてはいますがこれが問題になるのはPS2でのディスク
認識後だと考えます。
また、VIDEO_TS、AUDIO_TSのほか、画像ファイルをおさめるPICTURESと
いうフォルダも一緒に焼いています。市販のDVD-Videoでもこのような
VIDEO_TS、AUDIO_TS以外のフォルダを含めたものがあったのでこうして
います。
PS2で再生できるようにするにはどの辺を見直すべきでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1967】DVD作成方法を教えて下さい
 tei  - 03/7/6(日) 23:39 -
  
初めまして今晩は。
パソコン初心者な者で、ネットで色々検索してもよく分からなくて、
なので、こうして質問します。

パソコンで ダウンロードした動画で、
DVDを作りたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか??・・・


パソコンは「Windows XP」を使っています。
 先日、容量調節の為に、色々なツールを削除してしまいました。
もしかしたらその中に、「DVDを作成するツール」もあったかもしれません。
定かでは無いですが・・。
 もしも、誤って削除してしまった場合は、どうすれば良いでしょうか?・・・
 また、最初からそういう機能が無かった場合は、どうすれば良いのでしょうか?・・・
 無料で、DVDを作成できる方法はあるのでしょうか??

分からない事だらけです……
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1966】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 Jedi  - 03/7/6(日) 16:49 -
  
>それで出来たファイルをB'Sで焼きましたが、
>E-90では再生しませんでした。
>PCのプレイヤでもMOGAでもダメでした。
>E-90で録ったものはすべてのプレイヤで再生できました。

 E-90とかMOGAって何なのか知りませんが、TMPGEnc DVD AuthorでMPEG1をオーサリ
ングし、B's Recorder GOLD 5 で焼いたDVD±R(W)を普通のDVDプレイヤーで再生して
観ていますよ。何の問題もありません。


>DVD Authorが98SE未対応だからでしょうか…

 2000とXPだけが対象ですからねえ。それと動画やるんだったら諦めて2000かXPにな
さったら如何ですか?


>で、お勧めのものなどありましたら教えてください。
>B's GOLD5で焼いて成功したオーサリングソフト。
>できれば体験版があるとうれしいです。

 Movie Writer 2、DigiOnAuthor 2、そしてTMPGEnc DVD Authorいずれも全て普通の
DVDプレイヤーで再生可能です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1965】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 ナン  - 03/7/5(土) 0:48 -
  
どうもみなさんいろいろと御指導、
ありがとうございました。

21FBのドライバアップの情報も本日ゲット。
これでDVD-Rへ追記ができる!

ドラマを種類別に落としていけそう。

それにしても絵梨花さん、
女性ですよね。詳しすぎます。スゴイナァ。
どもども。

また何かのおりはヨロシクおねがいします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1964】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 竜崎絵梨花  - 03/7/2(水) 14:58 -
  
よかったですね。

>オーディオフォルダとビデオフォルダをドロップとお書きでした。
>ボリューム1フォルダをせっせと焼いていました…
B'sとかRecordNowDX/MAXだと、単に「ファイル」として焼くので
間違われる方が多いようです。(私もやりました)
Neroだと焼く時に簡単なチェックを行って、ファイルの過不足や
フォルダ名の間違いなどを指摘してくれます。
それと、ほとんどの場合AUDIO_TSフォルダーは無くても良いようですが
まれに無いと再生できないプレーヤーがあるそうです。

>別のタイトルVIDEO_TSに2を付けても、受け付けませんでした。
>DVDAuthor(体験版)でひとつにしておかないとダメです。
タイトル毎にVIDEO_TSが出来るわけではなく、複数のタイトルが
有る場合は以下のようになります。

VIDEO_TS\ DVD Video情報のフォルダ
     ├ VIDEO_TS.IFO Video全体の管理情報、ルートメニュー情報
     ├ VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFOのバックアップファイル
     ├ VIDEO_TS.VOB ◆起動時のオープニング画面/タイトル選択メニュー等

     ├ VTS_01_0.IFO ◆タイトル1の管理情報
     ├ VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFOのバックアップファイル
      ├ VTS_01_0.VOB ◆タイトル1のメニュー画面
     ├ VTS_01_1.VOB タイトル1の動画/音声/字幕情報その1
     │    :

     ├ VTS_02_0.IFO ◆タイトル2の管理情報
     ├ VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFOのバックアップファイル
     ├ VTS_02_0.VOB ◆タイトル2のメニュー画面
     ├ VTS_02_1.VOB タイトル2の動画/音声/字幕情報その1

(以下略)

>一時間半放送のドラマ等を四本入れたいのです。
>いい方法をよろしくお願いします。
ご質問の直接の答えにはならないかもしれませんが、
TMPGEnc Plusのプロジェクトウィザードで、「ビットレートの設定」の
ところでメディアに対する占有率がグラフで表示されます。
「メディア全体の○○%」というところで、任意の数字をパンチすると
それに合わせた、解像度とビットレートの組み合わせがセットされます。
ただ、音声のビットレートはデフォルト(384k)から変更されませんので
先に変更しておいて下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1963】ありますよ?
 Woody  - 03/7/2(水) 13:30 -
  
>これ探したのですが、neroはCD焼き、TMPGEnc DVD Author
>は1.0の体験版しか見つけられませんでした。

nero体験版は本家の方じゃなくってプロジーの方。
http://www.pro-g.co.jp/index.html
ここからダウンロード>無料体験版ダウンロード
を辿ると落とせます。

TMPGEnc DVD Author 1.5は、体験版じゃなく、
http://www.pegasys-inc.com/
から辿って「製品(試用版)およびアップデートプロ
グラムのダウンロード」から落としましょう。
こちらは体験版の区別が無く、シリアル番号を入力
しない状態での試用期間が30日間の仕様です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1962】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 ナン  - 03/7/2(水) 0:09 -
  
追加。自己レスです。

B's DVD Artist↓
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/bha/bsdvdartist/

使った人はいないのかなぁ…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
48 / 145 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free