動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
32 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

【1581】Re:圧縮なしAVIの制限について
 fay E-MAIL  - 03/3/8(土) 20:59 -
  
再圧縮なしで保存するときに出力するAVIファイルの内部構造によっては、4Gを超えるこ
とが出来ません。VideoStudioはAVI2.0(OpenDML)の出力が行えないのでしょう。だか
ら、MSのDVコーデック以外で出力するときは4Gという制限が発生するんだと思います。
MSのDVコーデックはAVI2.0(DirectShow)で出力されるため、NTFSのHDDを使っている
なら4Gという制限はないのでしょう。

ただ、なぜ4Gを超えたときではなく5.3Gほど書き出されたときにエラーとなるのかは、
ちょっと分かりません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1580】Re:圧縮なしAVIの制限について
 SNOOPY  - 03/3/7(金) 21:19 -
  
AVIファイルフォーマットの制限

AVI1.0(Video for Windows)―制限4G
AVI2.0(DirectShow)    ―制限なし

みたいですけど・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1579】圧縮なしAVIの制限について
 なお  - 03/3/7(金) 12:59 -
  
はじめて書き込みさせていただきます。

JPEGの静止画像をクロスフェードさせて、音楽に合わせて流す15分ほどのスライドショー形式の動画を作成しています。
とりあえず手元にある「Ulead Videostudio 4.0 SE」でもって編集をしてAVIに書き出して、TMPGEncでMPEG1に変換しています。

で、なるべく高画質のものにしようと思い、Videostudioで書き出すAVIを「圧縮なし」の形式にしてエンコードさせた場合、途中で「このドライブの空き領域が不足しています。他のドライブへ保存するかファイルのサイズを減らしてください [17105:12:7]」とのエラーが出ます。
このとき書き出されるファイルサイズは5.3GB程度です。
作業領域やエンコード後の書き出し領域には、充分な領域をしてあるので、空き領域が不足していると言うことはないと思います。また、圧縮のコーデックを「DV」にすればエンコードは正常に完了されます。

で、Ulead社に問い合わせをしたところ、以下の回答を得ました。(抜粋)

1.AVIファイルの圧縮形式を「圧縮なし」にすると、ファイルのフォーマット形式が「NTFS」であっても、「4GB」の制限に引っかかる。
2.ファイルのフォーマット形式を「NTFS」にすると、4GB以上のファイルを取り扱えるようになるが、それは「DVコーデック」を使った場合に限られ、他のコーデックでは4GB以上のファイルは取り扱えず、エラーが発生する。
3.この制限は弊社の製品に限ったお話ではない。
4.4GB以上のAVIファイルを作成する場合には、圧縮形式を必ず「DV」にすること。

との回答を得ました。

ネットで色々と調べたんですが、圧縮なしAVIで4GBの制限があるということは、どこにも書かれてないような気がします。
そもそも、エラーが出て途中まで作成された圧縮なしのAVIファイルサイズは、4GBをこえておりますし。
本当に、圧縮なしのAVIには、そういう制限はあるのでしょうか。

ご存知の方がみえれば、教えていただけないでしょうか。

Dell optiplex gx110
Pentium III 800MHz
メモリ:384M
OS:Win2000
ファイルシステム:NTFS
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1578】MPEG→VCDで画質は劣化しますか?
 ハイマージェ  - 03/3/6(木) 23:27 -
  
 皆様はじめまして。ハイマージェと申します。

 先日、高画質MPEG1ファイル(ビットレート2300Kbit/s、他はVCD規格準拠)からVCDを
作成したのですが、再生してみた所、元のMPEGファイルに比べ目に見えて画質が劣って
います(動きのあるところでブロックが目立つ)。
 また、ファイルサイズもMPEG:520MB→DAT:490MBと少なくなっているようです。

 本HPのFAQに『DAT→MPEGへの変換時は不要な情報を削除しているだけで画質劣化し
ない』とありましたが、今回の場合(MPEG→VCD)は劣化するのでしょうか?

ライティングソフト:RecordNowDX4
※VCD Checkerにてビットレート情報のみ1150kbit/sに修正しライティング

 よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1577】Re:Power Capture PCIのxp使用について
 fay E-MAIL  - 03/3/3(月) 21:59 -
  
とりあえず動いているという話はありますね。このあたり。
http://www.h4.dion.ne.jp/~saiikiki/pc/kt266amtv2.htm

まあ、ACPIをOFFにしてインストールしてみるとか、色々と手はありそうですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1576】Re:ドリームキャストの話題が出たのでちょ...
 take  - 03/3/3(月) 20:10 -
  
>ゲーム機のドリームキャストでDivXの動画が再生できるのがありますね。
>(雑誌:ゲームラボ 2003年5月号 P.46 参照)
>
>DivXは今までパソコンと一部のDVDプレイヤーのみでしか再生できなかったので
>ちょっと意外ですね。
>
>

 DCDivX(ドリームキャストでDivXの動画が再生)はっきり言って使えないよ。
映るけど結構相性悪くて作るの難しい。映るまで何枚CD-Rゴミになったか・・・

 ドリームキャストでVCDが再生できるソフトが有るけど、やっぱり使えない。
画質悪いし(標準のVCD)、規格外VCDはコマ落ちひどくて・・・・

やっぱり規格外SVCDをDVDプレーヤーで見るのが一番好きですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1575】Power Capture PCIのxp使用について
 drugmaster  - 03/2/28(金) 2:38 -
  
XPでPower Capture PCIを、ホームページからDLした2000用のドライバで使っているのですが、MotionJpegでの録画ができません。
「垂直同期割り込」というメッセージが出てきます。
サウンドカード類もすべて外したり、指す場所を変えても症状は改善しませんでした。
どなたかXPで使えている人がいたら教えてください。

OS WinXP
CPU AthlonXP1600+
M/B GA-7VTXE
HDD Seagate 80G
S/C creative SBLive5.1
G/C RADEON8500
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1574】Re:DivXの話題が出たのでちょっと余談
 SG  - 03/2/27(木) 8:34 -
  
>PS2で似たようなモノが出ればもっとうれしい..。

この企画は結局どうなったんでしょうかね?

http://www.tuuk.demon.co.uk/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1573】Re:色補正
 あお E-MAIL  - 03/2/26(水) 12:54 -
  
>DVコーデックはcanopusDVコーデックを使用し
>DVラピュタ付属のEzVIDEOでキャプチャ
どうでもいいツッコミですが、ラプターの場合RaptorVideoですよ。
どちらを使用しているのかは分かりませんが、DVRaptorシリーズ、EZDVシリーズどちらでも
上記で作成したAVIをTMPGEncに直接ソースを読ませる場合でしたら、「YUVデータをCCIR601〜」のチェックをONにすると良いと思います。
そのほか、環境設定の「YUVデータを4:1:1から〜」にもチェックを入れると、良いでしょう。

上記の件に関してはご存じでなのでしたら、あとは再生機器の違いかもしれません。
再生機器によって再生される色合いなどは若干異なると思います。
このため、同一の色に見えないと言うことは十分に考えられます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1572】Re:PAL仕様のVCDを作るには?
 あお E-MAIL  - 03/2/26(水) 12:54 -
  
CDメディアも低価格になってますので、一度作成し再生チェックしてみては如何でしょう?
PALで作成すると言うことは、PALの再生環境も持っていると言うことですよね?
もし心配でしたら、NeroならNTSCかPALかを選択する設定が合ったと思いますので、体験版もあることですし試してみては?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1571】DivXの話題が出たのでちょっと余談
 AR  - 03/2/26(水) 11:07 -
  
ゲーム機のドリームキャストでDivXの動画が再生できるのがありますね。
(雑誌:ゲームラボ 2003年5月号 P.46 参照)

DivXは今までパソコンと一部のDVDプレイヤーのみでしか再生できなかったので
ちょっと意外ですね。

PS2で似たようなモノが出ればもっとうれしい..。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1570】Re:ベストVCD再生プレイヤー
 MAX99  - 03/2/26(水) 10:57 -
  
私は VideoCD再生であれば、AIWA製 XD-DV10 が気に入っています。
コンパクトサイズで99分のCD-Rメディアに対応し、miniDVD再生可能といったところがイイですね。
これでDVD-Rメディアに対応していれば文句なかったのですが...。

99分のCD-RメディアとDVD-Rメディアに対応したプレイヤーってないものですかねぇ..。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1569】Re:ベストVCD再生プレイヤー
 SG  - 03/2/24(月) 23:56 -
  
DVDプレーヤーではありませんが、プレステ1で再生するVCDプレーヤーを紹介します。昔からありますが、「MOVIE CARD」といわれるアダプターを本体のウラに差して見れるようになります。以前は日本でも見かけたのですが、今は品薄でアジア系のゲーム機器輸入サイトでしか取り扱っていません。【MOVIE CARD】や【PSX-003】などで検索して調べてみてください。ビデオCDだけでなく、チートコード機能(ゲームで無敵化などができる))も付属しています。

ただしこのアダプター評判はイマイチで、焼いたCD-Rによっては認識してくれない、もしくは再生しても画像がオカシイなどのトラブルが起きるのです。自分は様々なメディアで検証してみた結果、ある結論に達しました。安かろうが高かろうが薄いCD-Rは読み取られにくいことが判明しました。薄いといってもあまり差はないのですが、表面がツルツルしたものとか、光に当てると裏側からラベル面が透けて見えるものなどは認識されにくいようです。しかし、CDラベルを貼ったものは大丈夫だったりと、ここが薄さに関係するようです。

では一番よさげだったのは、イメーション製のスピンドル(50枚入)のシルバー(ゴールドはダメ)や、裏面も黒いブラックで焼いたVCDは瞬時に読み取ってくれました。特にブラックのは比較的薄めにもかかわらず読み取れたので、プレステ1のピックアップレンズは、プレステCDが黒いように、黒いタイプが一番効率よくレーザーを反射して読み取ってくれるみたいです。もちろんプレステ本体の状態や、焼き方によって異なると思うので、いろいろ実験して相性バツグンのCD-Rを探してください。

残念ながらプレステ1のVCDプレーヤーは、SmartRipper→DVD2AVI→TMPEGnc等を使った高画質VCDは読み取れません。対処法としては、今までどおりMPEG1にエンコードしたら、再度TMPEGncで規格内MPEG1にエンコードしてみてください。再エンコードによる画質の劣化は思ったほどないので、テレビでみる分にはあまりストレスではないと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1568】Re:色補正
 Q太郎 E-MAIL  - 03/2/23(日) 2:52 -
  
あおさん、鬼畜さん、HOさん
レスありがとうございました。
ご指摘の事項については認識しておりますが
どうもその問題ではなさそうです。

DVコーデックはcanopusDVコーデックを使用し
DVラピュタ付属のEzVIDEOでキャプチャ
しています。Enc時の設定はあおさんのテンプレート
をそのまま使用しております。
TmencはPuls2.5を使用しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1567】PAL仕様のVCDを作るには?
 UC  - 03/2/19(水) 13:12 -
  
TMPGEncでPAL仕様のVCDを作り、B's Recorder GOLDのMPEGチェック機能で確認するとVIDEO情報の形式がNTSCになっていますが、このままでもPALとして焼けるのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1566】Re:以前まともなSVCDが作成できないnero
 take  - 03/2/19(水) 12:57 -
  
>・タイムサーチって、チャプターとかでの飛び先指定の時のことでしょうか

自分は、アイワのポータブルを持ってるんですが、これは、指定した再生時間から
再生が出来ますので、チャプターは入れた事無いです。

これで、SVCDをどんどん作る事が出来ます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1565】Re:以前まともなSVCDが作成できないnero
 ネーサ WEB  - 03/2/19(水) 4:19 -
  
なんとなく、規格外でSVCDを作る場合
・TMPGEncで、設定⇒システム⇒ストリーム形式をMPEG2プログラムで作る
 SVCDでとの違いは多分パケットヘッダ(CDのパケットサイズに合せて用意されるか否か。
 それと、ClosedGOP のチェックも必須では・・・。
・VcdEasy でMain画面の 下方の Analyse・・のチェックを外す
 これにより、(S)VCD規格に沿っているかどうかのチェックがされない(NEROも似た機能有り)
・VcdComposerの日本語化は、下の方か前ページ辺りに”のぶりん”さんの所で作成されたようです
http://matarine.hp.infoseek.co.jp/index.htm
・タイムサーチって、チャプターとかでの飛び先指定の時のことでしょうか
 多分飛び先のアドレスには、"I"フレームを指定しておく方ががいいのではと思います
 ( この策的は、VcdComposerが便利ですね、Next"I" や Prev"I" が出来ますので
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1564】Re:以前まともなSVCDが作成できないnero
 take  - 03/2/18(火) 23:50 -
  
DVDを作る時に、TMPGEncで圧縮してるのですが、その時の設定をいつも
GOP構造の Iピクチャー数を、1
     Pピクチャー数を、5
     Bピクチャー数を、3
     シーケンスヘッダーの出力間隔を、1 GOP間隔
     GOPの最大フレーム数を、18
にしています。

ひょっとしてと思い、この設定でSVCD用MPEG2を作り、nero5.5.9.22(最新)で
SVCDを作成したら早送り・巻き戻しなど正常なSVCDが出来ました。
タイムサーチは、確かめてませんが多分・・・

そういえば、メーカーに問い合わせしたが、その後メールアドレスが変わり
返事があったのか無かったのかわかりません。

とりあえず報告します。
とりあえず解決?
    
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1562】Re:色補正
 HO  - 03/2/17(月) 22:21 -
  
>DV形式からの変換を行う場合は、
>MPEGの設定|量子化行列|特殊設定 の
>「YUVデータをCCIR601ではなく、Basic YCbCr で出力する」
>にチェックを付けた方が良いかもしれません。
コーデックによりけりです。MSDVコーデックならつけない。カノープスや、irisの標準設定&MSDVコーデック置き換えならチェック。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【1561】Re:ベストVCD再生プレイヤー
 BADAUK E-MAILWEB  - 03/2/17(月) 16:10 -
  
Daewoo DVG3000Nの音量調整について、ご教授ありがとうございます。

音量が低い等、若干気にはなりますが、工夫すればなんとかなりそうなので、昨日購入しました。結果は、ご指摘の通り、高ビットレート再生は、すごいですね。DATAとしてCD-Rに焼いておいた640×480のMpeg2のファイルですが、MOGAで「カクカク」したものが、問題なくスムーズに再生されました。また、この手の「DATA」として焼いたものは、MOGAでは「早送り」が利きませんでしたが、DVG3000Nでは、2倍〜8倍が可能。高ビットレートの再生もさることながら、私にとってはこれが嬉しいです。また、DVD+R/RWについては、オーサリングしたものものの再生だけではなく、VCD、(X)SVCD等をDATAとして焼いたものも、再生(早送りも)可でした。

ただ、音質は、確かに今ひとつでした。DVD再生においては、ご指摘の通り、音量がかなり低いです。SVCD等のCD-Rメディアものについては、音量は低くありませんでしたが、低音部が弱いようで、MOGAでは何ともなかった低音が、DVG3000Nでは若干割れてしまいました。画像の暗さは、私は気になりませんでしたので、この強力な再生能力を考えれば、総合的に見て、とても満足しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
32 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free