|
初めて投稿します。HDD+DVDレコーダーを購入し、昔のビデオをDVD化に取り掛かっています。初期の頃のPS2やDVDプレーヤーがあるので、ビデオモードで(VRモードでなく)ダビングしてます。その後市販のDVDのようにカッコ良くメニュー画面とか
チャプターを施したくなり、一旦DVD-RWにダビングし、TMPGEncDVDオーサーwithAC-3とムービーライターアドバンス(AC-3プラグイン)を購入、インストールしてDVD−RWの作品を編集をして完成作品をDVD-Rに焼くつもりでした。段取りは下記です。
1.TMPGEncで不要なシーンをカット。しかしこのソフトは荒削りしか出来ないので不用な(CMとか)の頭や尻が残ります。ですので
2.ムービーライターでマークイン・アウトポイントを置く。このソフトのマークは精度が良いのです。ですがメニューテンプレートがイマイチ ダサいので
3.再びTMPGEncで最終編集を行います。これでカッコ良く編集が出来る算段でした。
問題は3.で作成した作品をDVD−RW若しくはDVD-Rで再生すると、各チャプターのマークアウトポイントが微妙にズレて、画面と音声が0.2秒ほど早く切れてしまうのです。これはカッコ悪い。
どなたか、カッコ良く編集している方いらっしゃいましたら、上記方法の悪い点とか、ウマく編集している方法例等教えてください。
ちなみにHDD+DVDレコーダーはシャープ製でDVD−R(RW)対応(+R、+RW、RAMは非対応)です。HDDからDVD-RWへのダビングは、画質が普通のタイプ(4.7GBのメディアに2時間入るモード)で行ってます。これは更に高画質と、ちょっと低画質に切り替え可能です。
|
|
|