動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
316 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→

【1573】一時停止の画像がブレるのは...?? よんける 03/1/9(木) 23:29
┗ 【1587】Re:一時停止の画像がブレるのは...?? よんける 03/1/14(火) 9:39
┗ 【1596】Re:一時停止の画像がブレるのは...?? ネーサ 03/1/17(金) 4:48
┗ 【1597】Re:一時停止の画像がブレるのは...?? HO 03/1/17(金) 12:04
┗ 【1599】Re:一時停止の画像がブレるのは...?? ネーサ 03/1/17(金) 13:49
┗ 【1600】Re:一時停止の画像がブレるのは...?? HO 03/1/17(金) 16:14

【1573】一時停止の画像がブレるのは...??
 よんける  - 03/1/9(木) 23:29 -
  
こんにちは、DVD作成に四苦八苦しています。

一月前位から色々と試行錯誤を繰り返しながら、ようやく感覚をつかみかけてきたところですが、表題の件で悩んでおります、どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。

DVDの作成手順は、以下のようにやってます。
1.miniDV機器で撮影(Sony DCR-101K)
2.(i.Link)1394でPCに取込(MovieWriter2/VideoStudio5SE)
3.TMpegEncでMpeg2に
4.MovieWriter2でオーサリング、DVD+RWに書き込み
5.民生用DVDプレーヤーで再生(東芝SD-1900)

という順番です。

通常の再生では、ブレは感じないのですが(感じないだけ?)、一時停止または、スロー再生にすると、激しくぶれます、インターレースの問題なのかと色々と勉強しましたが今ひとつ理解できていません。

2.の取込の時はフィールドオーダーAとなってます。
3.の時のエンコードは「ボトム」が先になってます。

MovieWriter2でオーサリングのときのクリップのプロパティもフィールドAと表示されています。

DVDの規格はトップからとどこかで見たがしますが、このあたりの矛盾が生じているのでしょうか、それとも私の作り方に何か問題があるのか、理解に苦しんでいます。

もしかして民生用DVDが、作成したDVDのフィールドオーダーを厳密に処理していないのだろうかとも推測してみたりしておりますが、他のものを持っておりませんので、試すことも出来ません。
ためしに市販のDVDで静止画/スローをすると、ちらつきはありません(トイストーリー2/meet Joe Blackで確認)

皆さんの作成したDVDは静止画/スローでのちらつきはありませんでしょうか?

もし、改善方法など、ご存知の方、何卒ご助言をお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1587】Re:一時停止の画像がブレるのは...??
 よんける  - 03/1/14(火) 9:39 -
  
色々と試行錯誤を繰り返し、半ばあきらめかけていたのですが、結論から申し上げますと無事解決しました。

そのためにMTVを購入してしまったり(爆)、時間を沢山使ったりして、トホホですが、逆にMTVの画質の良さがよく解りました。

一時停止の画像がぶれる理由は、単純にDVDプレーヤーの一時停止の設定が
「自動」「フレーム」と選択できるところで、「フレーム」になっていました、この「フレーム」の意味するところは良く理解できてませんが(^^;)

とにかく、こんな事もあるモンだと、皆様に報告しておきます。

他のDVDプレーヤーは持っていませんので、解りませんが、もしかすると同様の設定があるかもしれません、(当方/東芝SD-1900)

これから、ばりばりDVD作成していきたいと思います。
引用なし
パスワード

【1596】Re:一時停止の画像がブレるのは...??
 ネーサ WEB  - 03/1/17(金) 4:48 -
  
私レベルでは、全部持っていない機材の高額なレベルの話で
更に解決済みなので恐縮ですが・・・もったいなかったような
連休中でレスつかなかったのでしょうか・・・・。

1)DVキャプチャーは、ボトムファースト固定で4:2:0色間引き圧縮されている
2)上記フィールドオーダーを調整するには、”もりのみやこ”さんの所の
フィールドオーダーの所を参考に AviUtlにて反転処理したプロジェクトを
TMPGEncに渡せばよい。色空間処理は、YUV伸張をかける。
もりのみやこのページ:http://www.nnet.ne.jp/~hi6/
3)DVキャプチャーソフトによって書き出されるファイルタイプの問題は
fayさんのところを参考に
めざせ!あにぺぐ 非公認小ネタ集:http://missinglink.systems.ne.jp/

画質の違いは、御自身で見比べれておられるので・・・。
元ソースとキャプチャー形態とエンコード形態でかなり変わるかも?
外部入力をDVコンバートしてDV出力できるカメラみたいなので尚更・・・

DVキャプチャーして上述の方法で更に各種フィルターをかけてエンコするのと
MTVで7M位でキャプチャーしたものとどうなんでしょうかね。
MTVもノイズリダクション等ポテンシャルは相当高いみたいですしね。
この話は、DV と DVHS でも水掛け論なので私レベルには???
編集処理やエンコの手間と時間の天秤ですね
引用なし
パスワード

【1597】Re:一時停止の画像がブレるのは...??
 HO  - 03/1/17(金) 12:04 -
  
>2)上記フィールドオーダーを調整するには、”もりのみやこ”さんの所の
>フィールドオーダーの所を参考に AviUtlにて反転処理したプロジェクトを
>TMPGEncに渡せばよい。色空間処理は、YUV伸張をかける。
>もりのみやこのページ:http://www.nnet.ne.jp/~hi6/
あれはaviutl97系の方法ですよね。98系についてサーチエンジンでしらべてみると、
編集->選択範囲のインターレース〜 
を反転にするってありますが、こちらではぜんぜん変化がありませんでした。
Type1-DVをTNOGEncでtpr -> aviutl98dで"yc伸張せず4:4:4補完のみ"と上記設定でaup->再びTMPGEncでaup読み込み
こちらではボトムファーストでも問題なく再生できてるので、そのままエンコードしてます。
#基本的に間違ってる???
引用なし
パスワード

【1599】Re:一時停止の画像がブレるのは...??
 ネーサ WEB  - 03/1/17(金) 13:49 -
  
私も混乱気味ですが、あのコンテンツ時点では AviUtl 097系
の頃の話ですね。
097系のデフォルト読み込み状態は 098系の
設定→インターレースの解除→ボトムフィールド->トップフィールド
に相当し、097系での奇数〜チェックは
設定→インターレースの解除→トップフィール->ドボトムフィールド
設定状態での読み込みに相当します。
よって、ボトムファースト固定のDVをトップファーストにするには
ボトムフィールド->トップフィールド 状態で読み込み
編集→選択範囲のインターレース解除〜を反転で出力ですね。

#各々の設定値や出力物で 60fps読込して見ればすぐわかります、
違っていれば、行きつ戻りつになりますから・・30i( 60fps物 )。
30Pの場合はシーンチェンジ部でしか気づかない時も多いですが。
##ルジさん作のプラグインが、098系そのものや GNB様作プラグイン
との相性なのかうまく動作してくれないものがあるのが
チョット痛いですよね。
###YUV伸張ではなくYC伸張でしたね:記入ミス
しかもチョット意味合い違ったかも

市販DVDタイトルでも、ボトムファーストな物があると
個人的には感じていますがどうなんでしょうかね?
うちでもボトムファースト(SVCD)でも再生に支障はないですけどね。
聞きかじりでは、ボトムファーストもDVDの規格内ではあるようですが
(その為にフラグも用意されているのでしょうし・・・)
引用なし
パスワード

【1600】Re:一時停止の画像がブレるのは...??
 HO  - 03/1/17(金) 16:14 -
  
>よって、ボトムファースト固定のDVをトップファーストにするには
>ボトムフィールド->トップフィールド 状態で読み込み
>編集→選択範囲のインターレース解除〜を反転で出力ですね。
前回うまくいかなかったのは、トップ->ボトム状態になっていたせいだったようです。フィールドオーダーがあたっているかどうかの確認は、TMPGEncのインターレースの解除をダブルクリックして、なにか適当な(フィールド)がついているものを選択し、1フィールドづつ移動してカクカクしていないかどうかでチェックしてました。上記状態で保存したaupはTMPGEncではボトム->トップとなってしまいますが、手動でトップフィールドを先に〜に変更したら見事トップファーストになっていました。tipsを教えていただきありがとうございます。

自己フォロー(というか追加)
>YC伸張せずに...
YC伸張してしまうとTMPGEncで再び圧縮しないといけない(2度手間で劣化するはず..だと思い込んでます)はずなので、YC伸張しない(というか選べる)コーデック(DVコーデックIrisベータ4)をいれて、ついでにmsyuv.dllをhuffyuv.dllにおきかえ、aviutlのほうで設定(Y lower=0, upper=255, cb=0, cr=0、4:1:1->4:4:4補完)し、TMPGEncに再び読み込んでます。設定タブの量子化行列の"YUVデータをCCIR601でなく〜"にチェック。
一応、ビデオ詳細タブのカスタム色調補正のヒストグラムで黒が多いシーンを選び、左端が伸びていない(YC伸張されていない)事を確認。OSはwindows2000です。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
316 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free