動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
311 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→

【1609】Kiss DVD Player DP-450の動作報告 かえる 03/1/19(日) 12:42
┗ 【1610】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告 HO 03/1/19(日) 16:31
┗ 【1611】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告 かえる 03/1/19(日) 20:37
┗ 【1614】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告 HO 03/1/20(月) 11:34
┗ 【1616】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告 かえる 03/1/20(月) 18:19
┗ 【1617】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告 かえる 03/1/20(月) 21:01

【1609】Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 かえる  - 03/1/19(日) 12:42 -
  
一度掲示板に書き込み、消しましたがその理由は一番下に書きます。(重要)

DVDプレイヤー
メーカー KiSS Technology
機種名 Kiss DVD Player DP-450
種類 DVD(CD-R焼き miniDVD)
エンコーダー 不明
ビットレート 可変 最大9800kHz
オーサリングソフト Ulead DVD Workshop1.0(英語版)

メディア、書き込みソフト
メーカー Memorex 型番CDR24MCB-50P
メディア種類 CD-R 700MB
ライティングソフト NERO5 ver5.5.6.9

ファイルの詳細
MPEG2 720x480 VBR9.8Mbps
MPEG1 Audio Layer2 48kHz 256kbps stereo

のファイルを5ファイル登録しメニューを作り
オーサリングしDVD directoryを出力しNERO5で焼きました。
メニューも普通のDVDのように表示され音飛び、映像乱れなども
無く ※1問題がありましたが普通に再生されました。(問題と言うのは
最初の10秒位は映像、音声共乱れます。その後は正常に再生されます。
複数タイトル登録してもなぜか最初のタイトルだけです。回避方法としては
再生された時すぐスチルを押します。そして再生に戻せば10秒ではなく1〜3秒に
短縮する事が出来ます。)

同様にエンコーダーが分かっている物でも作成してみました。

※2
エンコーダー GV-MPEG2/PCI
ビットレート 可変 最大8000kHz
オーサリングソフト DVDit!LE
メディア、書き込みソフト
メーカー MITSUBISHI 型番は忘れてしまいました。650MBの1年半位前に流通していた物
だと思います。
メディア種類 CD-R 650MB
ライティングソフト DVDit!LE
※1のように再生されました。

普通のDVDも作成してみました。

種類 DVD
エンコーダー GV-MPEG2/PCI
ビットレート 固定 8000kHz
オーサリングソフト Ulead DVD Workshop1.0(英語版)

メディア、書き込みソフト
メーカー Super X 最も初期のSuper Xです。
メディア種類 DVD-R
ライティングソフト Prassi PrimoDVD 2.0 ver 2.0.749

ファイルの詳細
MPEG2 720x480 CBR8Mbps
MPEG1 Audio Layer2 48kHz 224kbps stereo


モーションボタンを作り作成しました。
再生は問題ありません。
しかし、複数タイトルを登録したのですが次のタイトルに移動させるため
NEXTボタンを押したのですが次のタイトルに行ってくれません。

ちなみに同様にDVDit!LEで作成した物がありますがNEXTボタンは効きます。
たぶんタイトルごと先頭にチャプターを打ってくれるからだと思います。

複数タイトルを登録しNEXTボタンで移動させたいときは上記のように
気をつけたほうがいいでしょう。

ビデオビットレートがどこまでいけるかも試してみました。
手持ちのキャプチャー環境がGV-MPEG2のみなので最大10MHzまでしか
作成出来ないので、友人などからもらってあるファイルで試してみました。
よってエンコード環境は不明です。

1
MPEG2 640x480 15M VBR
48kHz 16bit stereo Layer2 224kbps
ファイル焼き 再生スピードが遅い(音が低い)

2
MPEG2 640x480 13M CBR
44kHz 16bit stereo Layer2 192kbps
ファイル焼き 音が飛ぶ

3
MPEG2 640x480 15M VBR
44kHz 16bit stereo Layer2 224kbps
問題なし。ただしCD-Rに焼いたためか※1のようになります。

CBRはメーカーHPに載っているように8000kbps以上は厳しいかもしれません。
(ファイル焼きではなくDVDなどにすれば規格以内であればOKかもしれません)
VBR 44kHzであればどこまで可能かはわかりません。

後はVCD、SVCDを再生してみたいと思います。


一度書き込み消した理由

プレイヤーがフリーズしディスクが取り出せなくなりました。
(全ての操作を受け付けなくなる)
再起動しても(電源切ってまた入れる)最初にディスクを読み込みに行くため同じ。
読み込み中は操作を受け付けない。

DVDit!PE2.5でオーサリング、DVDVolumeをHDDに出力しNERO5 ver5.5.6.9で
CD-Rに焼く。(焼きは普通に成功)
たぶんDVDit!の出力するDVDVolumeがDVDプレイヤーで再生させるファイルと
しては不完全なためこのような事になったんだと思います。
やはりこの様にDVDVolumeをDVD-Rに焼き手持ちのPionner DVD-525でもDVDとしては
認識しません。
※2の様にDVDvolumeを作らず直接CD-R(DVD-R)に焼いた物はDP-450でもOKでした。

なぜこのような物を焼いて再生しようと思ったかと言うと
タイトルごと先頭にチャプターを打ちたかったからです。

ちなみに全く同様のファイルでUlead DVD Workshop1.0(英語版)で
作成して同様に焼いた物は問題がありませんでした。

不完全な物(焼き失敗等)は入れない方がいいでしょう。

こんな感じでした。
あおさん、データーベースへの登録をお願いします。
引用なし
パスワード

【1610】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 HO  - 03/1/19(日) 16:31 -
  
>たぶんDVDit!の出力するDVDVolumeがDVDプレイヤーで再生させるファイルと
>しては不完全なためこのような事になったんだと思います。
ifoeditでGetVTSを行った後、ライティングではどうなりますか。と、いうのは、PEでタイトルセットを出力すると、必ず、VMGIの終了アドレスなどがずれる(と、いうかずらす)から。PEでライティングする限りは、実際のファイル配置もずらすので問題ないみたいのですが、その点考慮していないライティングソフトではそのまま決まった順にファイルをつめこんじゃうので、厳格にDVD規格を当てはめるプレーヤーなどでは不具合がでるはず。(タイトルセットのファイルを決まった順に並べ、2048バイト単位でアドレスを計算するようです。GetVTSはその点を考慮して変更。)

>なぜこのような物を焼いて再生しようと思ったかと言うと
>タイトルごと先頭にチャプターを打ちたかったからです。
PEでは認識しないライターなのですか。もしそうなら、タイトルセット出力する際に"CTRL"を押しながらOKを押したらイメージを出力します。それを、neroに食わせてそのままライティングすればOK。あるいは、TMPGEnc Authoring Engineのベータ版を使用するとか。neroを使用してタイトルセットからDVDを作成する際、バージョンによって挙動が違うのでご注意。5.5.6.9、かなり古いですね。5.5.9.13じゃ駄目?
引用なし
パスワード

【1611】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 かえる  - 03/1/19(日) 20:37 -
  
>ifoeditでGetVTSを行った後、ライティングではどうなりますか。と、いうのは、PEでタイトルセットを出力すると、必ず、VMGIの終了アドレスなどがずれる(と、いうかずらす)から。PEでライティングする限りは、実際のファイル配置もずらすので問題ないみたいのですが、その点考慮していないライティングソフトではそのまま決まった順にファイルをつめこんじゃうので、厳格にDVD規格を当てはめるプレーヤーなどでは不具合がでるはず。(タイトルセットのファイルを決まった順に並べ、2048バイト単位でアドレスを計算するようです。GetVTSはその点を考慮して変更。)

なるほど。そういったことなのですね。結局修理に出したのですが、修理に出す
以外の方法としては
プレイヤーの本体の上部カバーを空ける。
ドライブを取り出す。
ドライブをPCに接続する。
OS上からイジェクト。
この方法も構造上容易に想像出来たのですが
万が一の場合メーカーの保証が受けられなくなる恐れがあり
修理に出す方法を選びました。
修理に出すときここに書き込んだ物と同じ原因と思われる事をメールで綴ったのですが
HOさんが教えてくれたような明確なお答えは返ってきませんでした。
ありがとうございます。納得しました。
そのifoeditでGetVTSを行った後、ライティングと言うのはやった事ありません。
いけるかもしれませんが怖くてもうできません(;´д`) 

>PEでは認識しないライターなのですか。もしそうなら、タイトルセット出力する際に"CTRL"を押しながらOKを押したらイメージを出力します。それを、neroに食わせてそのままライティングすればOK。あるいは、TMPGEnc Authoring Engineのベータ版を使用するとか。neroを使用してタイトルセットからDVDを作成する際、バージョンによって挙動が違うのでご注意。5.5.6.9、かなり古いですね。5.5.9.13じゃ駄目?

認識するライターです。<LFD-310
大昔はDVDit!でビルド→直焼きをやっていたのですがそれだと一回の
作業時間が大変長くなってしまうので(メニュー構想+オーサリング+焼き)
一度HDDに出力してから時間のある時ライティングの方法を取りたかったのです。
CTRLでイメージは知っていたのですが以前miniDVDとして作成していた物がありまして
(以前は作成はしたもののPC以外では再生は不可だった)
それが直焼きだったのか、ボリュームを出力した後焼いた物だったのか時間が経った
ためわからなくなり、どっちにしろディスクが出なくなるとはもちろん思ってなかった
のでそういう事をやり、こういう結果になってしまいました。(もちろんPionner DVD-
525では認識せずとも出なくなる事は無し)
TMPGEnc Authoring Engineも考えたのですがメニューが作れないので断念。
NEROのバージョンですがこないだ5.5.9.13にアップグレードしたのですが
あのウイザードって言うかウエル画面などが馴染めず結局5.5.6.9にダウングレード
しました。
5.5.9.13でISO焼きする場合ISO9660とかモード2とかの設定ってどうやるんでしょうか?
わかりませんでした。
DVDitはPCMに変換もしくはAC3に変換が求められ作業時間がかかるので
それ以外の方法が取りたいのですが
ifoeditなどでHDDに出力されたifoファイルをいじって先頭にチャプターを
打つって事は出来ないのでしょうか?

実はいろいろな意味でこのプレイヤーは大変満足しておりこのプレイヤーで
自作物をいろいろ再生してみたいと思っています。
ただし複数タイトル登録した場合NEXTボタンが効かしずらい(オーサリングソフトに
よっては可能)事は大変不便なのでifoeditなどで出来ないかな〜?と考えております。
引用なし
パスワード

【1614】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 HO  - 03/1/20(月) 11:34 -
  
>万が一の場合メーカーの保証が受けられなくなる恐れがあり
>修理に出す方法を選びました。
その方がよかったかもしれません。症状がちと以前私が書き込んだ不具合に対して過激でしたし。(あの方法でも解決しないかも)10秒程というのであれば、ピックアップ周辺が疑わしいかもしれませんね。

>大昔はDVDit!でビルド→直焼きをやっていたのですがそれだと一回の
>作業時間が大変長くなってしまうので(メニュー構想+オーサリング+焼き)
たしかに、かなり時間がかかりますね。私はquick dvdでチャプタを打ちつつ、windvdで確認することが多いので、DVDit!PE2.5でオーサリングするときに一旦ac3に変換したファイルを残すようにして、次回オーサリング時(メニューの配置が変、気に入らないなど)にこのファイルを使用するようにしています。こうすると、ac3のエンコードがなくなり、2回目以降のオーサリングの時間が早くなります。チャプタ以外に不満足な点がなければ、1回のオーサリングですみますが、neroの最近のバージョンで作成したDVD-VIDEOは私のところでは認識しないし、実際に、認識しないプレーヤーが多数あると外国の掲示板などで報告されていました。少なくとも私のDVD-V300やパイオニアのある機種では認識しないとのことです。

>TMPGEnc Authoring Engineも考えたのですがメニューが作れないので断念。
基本的にVHSをDVD-VIDEOに置き換えるというシンプルなオーサリングソフトのようです。オーサリングは速いです。メニューを残したいのであれば、PE + imgtool0.89(doom9にあります)ではどうでしょう。

>NEROのバージョンですがこないだ5.5.9.13にアップグレードしたのですが
>あのウイザードって言うかウエル画面などが馴染めず結局5.5.6.9にダウングレード
>しました。
ウィザードを使わなくても作成できるし、消す際に次回から起動しないようにすれば従来のneroとほぼ同一です。5.5.9.13で直された不具合が自分の環境では関係ないのであれば、無理してあげる必要はないと思います。

>5.5.9.13でISO焼きする場合ISO9660とかモード2とかの設定ってどうやるんでしょうか?
DVDitPE2.5で作成したイメージならば、イメージを選ぶ際にファイルの種類を(*.*)にし、全ファイルを表示できるようにしたあと、拡張子.imageを選択。モード1、ブロックサイズを2048になっているか確認すればあとはデフォルトでいいです。(5.5.9.22や5.5.10.0での表示ですが)モード2はDVDにはなかったはず。CDと違ってアプリケーションフォーマットの違いでDVD-VIDEOとかDVD-AUDIOとかになるので。

>ifoeditなどでHDDに出力されたifoファイルをいじって先頭にチャプターを
>打つって事は出来ないのでしょうか?
ifo形式を理解していれば打てるのですが、残念ながら私は理解していません。それよりも、quick dvd 1.50などでチャプタを打ったほうが速いです。ただ、気をつけないといけないのは、メニューつきでオーサリングしたものは注意しないとメニューが外れたり、メニューから選択できなくなります。付属のmanual.htmlを見て格闘しなければなりません。メニュー無しのタイトルセットにチャプタを追加するだけならば非常に簡単です。

>ただし複数タイトル登録した場合NEXTボタンが効かしずらい(オーサリングソフトに
>よっては可能)事は大変不便なのでifoeditなどで出来ないかな〜?と考えております。
この問題を解決できるかどうかわかりませんが、英語サイトならば、doom9などにifoに関するドキュメントがあったりします。英語です。ifo自体の詳しい解説は
http://members.aol.com/mpucoder/DVD/index.html
にあります。こちらも英語。もっと噛み砕いた日本語の解説を探していますが、まだ見つけきれていません。
引用なし
パスワード

【1616】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 かえる  - 03/1/20(月) 18:19 -
  
>10秒程というのであれば、ピックアップ周辺が疑わしいかもしれませんね。

これはCD-Rに焼いた場合に限る事なので仕様だと思います
そう言えばメーカーのHPに書いてありました。(;´д`)
蓋空けるのはディスクが出なくなった場合の事です。

>たしかに、かなり時間がかかりますね。私はquick dvdでチャプタを打ちつつ、windvdで確認することが多いので、DVDit!PE2.5でオーサリングするときに一旦ac3に変換したファイルを残すようにして、次回オーサリング時(メニューの配置が変、気に入らないなど)にこのファイルを使用するようにしています。こうすると、ac3のエンコードがなくなり、2回目以降のオーサリングの時間が早くなります。チャプタ以外に不満足な点がなければ、1回のオーサリングですみますが、

なるほど。私は実はDVDit!はオーサリングソフトとしては気に入ってまして
只、音声変換がネックでした。
自分の場合システムストリームでキャプするので音声MPEGでも強制変換=オーサリング
時間がかかるって事でDWSなどに移行したのですが。
今度からは音声はWAVでキャプるかな?(そうすれば変換が苦にならない。(MPEG
から変換は無意味。WAVから変換ならOK)

>基本的にVHSをDVD-VIDEOに置き換えるというシンプルなオーサリングソフトのようです。オーサリングは速いです。メニューを残したいのであれば、PE + imgtool0.89(doom9にあります)ではどうでしょう。

私は使い方がわからなくても一応いろいろDLしてあるので持ってたような気がしますが
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

>ウィザードを使わなくても作成できるし、消す際に次回から起動しないようにすれば従来のneroとほぼ同一です。5.5.9.13で直された不具合が自分の環境では関係ないのであれば、無理してあげる必要はないと思います。

そうなんですか。5.5.9.13ではなく(これが最新verかと思った(^^;)
5.5.9.22でした。これもウィザード無しにもできますよね?
但し現状の使用では不満が無くて(DVD-R焼きはPrimoDVDを使用しているので)
上げてみたのはどうせなら最新verを使おうと思ったので。

>ifo形式を理解していれば打てるのですが、残念ながら私は理解していません。それよりも、quick dvd 1.50などでチャプタを打ったほうが速いです。ただ、気をつけないといけないのは、メニューつきでオーサリングしたものは注意しないとメニューが外れたり、メニューから選択できなくなります。付属のmanual.htmlを見て格闘しなければなりません。メニュー無しのタイトルセットにチャプタを追加するだけならば非常に簡単です。

そうなんですか。結構難しいんですね。昔某2chで聞いた事があったのですが
その時も「俺も出来ないけど、出来たら教えてくれ」みたいな感じでした。
SpruceUpを連続再生する位の知識じゃだめなんですね(笑)
でもちょっと頑張ってみようと思います。
quick dvd はメニュー付のインポートはした事がありますがチャプターは打った
事がないので頑張ってみようと思います。

>この問題を解決できるかどうかわかりませんが、英語サイトならば、doom9などにifoに関するドキュメントがあったりします。英語です。ifo自体の詳しい解説は
>http://members.aol.com/mpucoder/DVD/index.html
>にあります。こちらも英語。もっと噛み砕いた日本語の解説を探していますが、まだ見つけきれていません。

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
また分からない事ありましたら良かったら教えて下さい。
引用なし
パスワード

【1617】Re:Kiss DVD Player DP-450の動作報告
 かえる  - 03/1/20(月) 21:01 -
  
出来ました!
QuickDVDでDWSで出力されたものを読み込ませ
チャプターを打ちメニューをインポートし
NEXTボタンを効かせる事に成功しました。
メニューのリンク先も問題ありませんでした。
DP-450で再生確認。

これもひとえにHOさんの助言のおかげです。
ありがとうございましたm(_ _)m

ifoeditやってみましたがVIDEO_TS.IFOを読み込ませ各タイトルごとに
チャプターを決め
VTS_01_0.IFOを読み込ませ各タイトルごとの動作を決めたのですが
だめでした(^^;

とりあえずQuickDVDで出来たのでifoeditはまあいいや。
後は出来ればリモコンの数字ボタンで各タイトルに飛ばせるようにしたいな〜。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
311 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free