動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
257 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→

【1914】ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/11(日) 13:58
┗ 【1915】Re:ReelDVDのタイム表示 Malot 03/5/12(月) 1:20
┗ 【1916】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/12(月) 6:33
┗ 【1917】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/12(月) 6:56
┣ 【1918】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/12(月) 23:36
┗ 【1920】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/13(火) 2:03
┗ 【1921】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/13(火) 7:43
┗ 【1923】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/14(水) 6:53
┗ 【1924】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/14(水) 7:26
┣ 【1925】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/15(木) 2:42
┗ 【1926】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/16(金) 2:42
┗ 【1927】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/16(金) 3:52
┗ 【1932】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/24(土) 12:18
┗ 【1933】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/24(土) 20:42
┗ 【1934】Re:ReelDVDのタイム表示 HiroTake 03/5/28(水) 0:32
┗ 【1935】Re:ReelDVDのタイム表示 duallayer 03/5/28(水) 11:46

【1914】ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/11(日) 13:58 -
  
いつもお世話になっています。

さて、近頃はいろいろなオーサリングソフトも登場し、
大分環境はよくなっているような気がしますが、しかし、
相変わらず、こちらがよければあちらが今ひとつといった感じで、
何か中途半端で、満足できない印象を持っており、少々高価ですが、
ReelDVDの購入を検討しております。
(友人(先輩)で所有者がおり、触らせてもらったところ、
直感的に操作できる感じが非常に気に入りました。)

しかし、このソフト、DVDプレーヤーでうまく時間表示させることが
できないようです。唯一気になるところです。(どちらでもよいとも
言えますが...。)

友人いわく、何か方法があるらしいとの話を見たことがある、IfoEDITを
使うようなものではないだろうか、といっていますが、具体的には
よくわからないようです。(本人は時間表示はどうでもよいらしいです。)

こちらにいらっしゃる識者の皆様で、その方法をご存知の方が
いらっしゃれば、ぜひその具体的方法、または参考になるサイト、
書籍等の情報をご提供いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1915】Re:ReelDVDのタイム表示
 Malot  - 03/5/12(月) 1:20 -
  
>参考になるサイト
http://www.comtec.daikin.co.jp/scenarist/whatsdvd/onepoint/index.html

「タイトル再生中に時間表示を出すためのシナリオ作成について」と言う項目は
いかがでしょうか?
引用なし
パスワード

【1916】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/12(月) 6:33 -
  
Malotさん、早速ありがとうございます。

トラックアイコンは1つだけにする、
ネクスト・プレビアスリンク等は使用しない、

とのことですが、この方法だと、要するに
「メニューなし」にして、複数のクリップの場合は、
先にファイルを結合しておく、
ということになるのでしょうか?

メニューなしとすると、その制約はちょっときついですね。
時間が取れたらトライしてみます。

そのほかに情報ありましたらぜひお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1917】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/12(月) 6:56 -
  
メーカーの公式な回答は別として、ReelDVDで作成したデータを
以下の方法で時間表示させる事は可能です。

使用ソフト
dbd2dvd-r
IfoEdit
IfoUpdate

1.ReelDVDにて作成されたVIDEO_TS内のデータをdvd2dvd-rに読み込ませ
 IfoEdit用のデータを作成する。

2.IfoEditで1のデータを開き、VTS内のストリームが構成されているのを
 確認する。

3.ReelDVDにて作成されたVIDEO_TS内のIfoをIfoEditで開き、1との差分を
 修正し、ファイルを保存する。その際Ifoupdateでデータを更新しないと
 正常な再生がされません。
引用なし
パスワード

【1918】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/12(月) 23:36 -
  
duallayerさん、ありがとうございます。

早速調べて、トライしてみます。

またご質問させていただくかもしれませんが、
ひとまず御礼申し上げます。
引用なし
パスワード

【1920】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/13(火) 2:03 -
  
duallayerさん

恐縮ですが、手順を確認させてください。

1.では、
SourceをReelDVDで作成したVIDEO_TSとしておき、Inputに表示される
VTS_**の中のPGC_*を一つ一つ選択しては、「GO」でDestination
フォルダに書き出す。このときAuthoringModeはIfoEditにしておく、
という手順でよいでしょうか?こうすると、Destinationにタイム
スタンプつきのフォルダが作成され、その中に「VTS_01_*.VOB」が
書き出されることになるようですが、2.の手順でこれらを
使うためには、ファイル名を順番にリネームしたうえでひとつの
フォルダにまとめておくのでしょうか?

2.では、
1.で書き出したVOBファイルを元にCreate IFOsボタンから、
Create 1 PGC OnlyとCreate Chapter for each Cellにチェックを
いれて、IFOを作成する、という手順でよいでしょうか?

3.については、未着手なので、よろしければ別途質問させてください。

ごちゃごちゃと大変申し訳ないのですが、よろしくご教示ください。
引用なし
パスワード

【1921】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/13(火) 7:43 -
  
dvd2dvd-rで読み込む際は、記述されているような方法でなくても
VIDEO_TSを指定すれば可能です。

要はタイムスタンプの取得とVTS内のPCGを再構築させる作業です。

…概ね、記述されている手法であっていますが、複雑なムービークリップの
組み方をされている場合は、それにかかる手順が煩わしいかもしれませんね。
引用なし
パスワード

【1923】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/14(水) 6:53 -
  
duallayerさん、何度も恐縮です。

>dvd2dvd-rで読み込む際は、記述されているような方法でなくても
>VIDEO_TSを指定すれば可能です。
ここですが、何度やってもPGCをひとつずつ指定しないと、「GO」ボタンが
アクティブにならないのです。ひとつのPGCを選んでは、出力という方法に
なってしまいます。(すると各ファイルはそのPGCに対して「GO」した時点の
タイムスタンプ名のフォルダに展開されます。)DVD2DVD-Rのバージョンですが、
以前から名前は聞いていたのですが初めて入手しましたので、最新版だと思わ
れる、Ver.1.4.9というものです。
VIDEO_TSを指定するとは、SourceのフィールドにReelDVDで作ったVIDEO_TSを
指定するだけではないのでしょうか?具体的にはどうすればよいのでしょうか?
私の使っているVIDEO_TSはReelDVD2.5で作ってもらったもので、SlideShowの
メニューひとつと10分程度のMovie4本と最後にもうひとつStillのメニューが
あるかたちになっており、それぞれにPGCができているので6回作業が必要になり
ますし、出来上がりのVOBが1GB単位ではないぐしゃぐしゃな状態になります。

>要はタイムスタンプの取得とVTS内のPCGを再構築させる作業です。
おっしゃることは、大体分かるのですが...。
1.の過程で出力するファイル(つまりDVD2DVD-RのSettingsのチェック
オプション)は、何になるでしょうか?Demux〜のボックスをチェックすると、
フレームサーバ等各種のアプリ用のファイルも含めていろいろ吐き出されます。
しかし当然Demuxされてしまうのでその後どう取り扱うのかが?です。
そのままIfoEDITにいけるのでしょうか?それとも必要なのは、ORIGINAL.IFO
だけでしょうか?

それから【1917】の3.の手順ですが、よく理解できませんでした。
修正するのはReelDVDでつくった元のIFOファイルということでしょうか?
ということは、使うVOBも元のままでしょうか?ということは1.では、
やはりVOBは不要でしょうか?
また修正すべきは具体的にどこら辺でしょうか。

いろいろと試行錯誤はしているのですが、うまくいきません。

大変申し訳ありませんが、ぜひもうしばらくお付き合いいただけませんで
しょうか。よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1924】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/14(水) 7:26 -
  
>ここですが、何度やってもPGCをひとつずつ指定しないと、「GO」ボタンが
>アクティブにならないのです。ひとつのPGCを選んでは、出力という方法に
>なってしまいます。

多分それは作成されているPGCがひとつのVTS内に配置されていない為かと
思われます。対策としてはIfoupdateでReelDVDにて吐き出されたVIDEO_TS内の
Ifoを書き換えれば大丈夫です。つまり、1つのVTS内に用意したクリップ(cell)が
順次ぶら下がるという風にする訳です。

なぜ、ReelDVDでは時間・トラックナンバーが表示されないかというとVTSの
ルートが独自のものに置き換えられてしまうためで、ReelDVD単独で時間の
表示を行おうとするにはVTSとPGCがひとつのものになってなければならないという
仕様のようです。


ReelDVD
引用なし
パスワード

【1925】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/15(木) 2:42 -
  
duallayerさん、毎日すいません。

さて、PGCの配置等ですが、IfoEditで確認したところ、VTSはひとつだけ
(VTS_01_*のみ)となっており、その中はSlideShowメニューとStillメニューと
4本のクリップのそれぞれがひとつずつPGCとなっているようです。
その意味では、ひとつのVTS内にぶら下がってはいるのですが、ご指摘の
とおり、VTSとPGCがひとつのものになっていなければならないのだと
思います。Daikinさんのサイトの説明書きの趣旨もそういうことなのでしょうね。
ちなみに、PowerDVDで再生すると、操作パネルの時間に伴って伸びる棒が
まったく無反応になっています。Settopプレーヤではこれが、時間表示
できないという意味のようです。

IfoUpdateを使ったのですが、私の環境(WinXP Pro SP1)では実行時エラーが
でて、操作することができませんでした。

IfoEditの機能をいろいろ試してみると、目指すものに近いような機能も
ありそうな感じでテストしてみました。単純にVOB ExtrasでVOBを再構成し、
一緒にCreate New IFO Filesのチェックをつけて実行したところ、
なにか、少しよさそうな感じになりました。確認するとPGCはうまくひとつに
なったようです。また、PowerDVDでは、棒が延びるようになり、
一本で4本分の1本分ずつ伸びていきます。
また、自在なところに棒をクリックすることで、飛ぶこともできます。
が、いかんせんメニューがだめになってしまいます。

これをうまく救い上げることができればよさそうな気はするのですが...。

もうしばらく試行錯誤してみますが、何か情報等あれば引き続きよろしく
お願いいたします。

毎日乱文長文すいません。
引用なし
パスワード

【1926】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/16(金) 2:42 -
  
>多分それは作成されているPGCがひとつのVTS内に配置されていない為かと
>思われます。対策としてはIfoupdateでReelDVDにて吐き出されたVIDEO_TS内の
>Ifoを書き換えれば大丈夫です。つまり、1つのVTS内に用意したクリップ(cell)が
>順次ぶら下がるという風にする訳です。

IfoEditで同様のことができそうなのでやってみたところ、VTS−PGCが
ひとつずつになったIFOファイルも作成されていました。PowerDVDで再生
テストしたところ、うまく動作するようなのですが、メニューだけは、
ぜんぜんだめになってしまいました。

メニューをうまく作動させるにはどういった方法があるか、ご存知で
あればご教示いただけませんでしょうか。

前の書き込みで最後にIFOファイルをIfoEditで比較して差分を
修正するように書いていただいておりますが、すいません、
具体的にはどこをどういう風に修正すればよいでしょうか?

大変恐縮ですが、引き続きよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1927】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/16(金) 3:52 -
  
dvd2dvd-rを用いたフローチャートは、下記のアドレスを参照してみて下さい。

http://www.mrbass.org/dvd2dvdr/

また、dvd2dvd-rに搭載されている構成のみでは、メニューを内包した状態には
なりません。そのため先に挙げてあるような手順が必要となります。

すでにReelDVDを所有しているのなら仕方ありませんが…そうでなければ
別のオーサリングソフトを使われた方が良いかもしれませんね。
引用なし
パスワード

【1932】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/24(土) 12:18 -
  
いろいろとありがとうございました。

仕事が忙しくなり、あまりテストできなかったのですが、
やっと少し落ち着きましたので、いろいろと試してみました。

結論としては、どうも完全に満足するものはうまくできないようでした。
かつ、必要となる時間がばかにならず、あまり意味がなさそうだと
感じてきましたので、ひとまずこの件はこれでおしまいにする
ことにします。

Duallayerさん、いろいろありがとうございました。

PS
これを機会にいろいろWEBで調べものをしたところ、DVD-labという
オーサリングソフトを見つけました。

かなり自由度も高く、同時に初心者にも比較的扱い易そうな感じです。
しかもかなり安いです。
試用可能ですので、しばらくいろいろと試してみるつもりです。
http://www.mediachance.com/
にあります。ご参考まで。

では。
引用なし
パスワード

【1933】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/24(土) 20:42 -
  
DVDLabにたどり着いたのなら、ReelDVDのセル配置(VOBのインポート)が可能に
なっているのでReelDVDで作成したVOBの再構築という事が至極簡単に出来ます。

今後のバージョンアップ予定には、字幕、複数のオーディオストリームに対応と
あるようなのでよいかも知れませんね。

ただ、登録してあるクリップからクリップへといった連携は業務用オーサリング
ソフトのシナリストにあるようなシームレスにならない点があります。

ではでは
引用なし
パスワード

【1934】Re:ReelDVDのタイム表示
 HiroTake  - 03/5/28(水) 0:32 -
  
duallayerさん、またまた情報ありがとうございます。

おっしゃるとおり、VOBの読み込みにも対応しているようで、比較的柔軟性も
高そうなのですが、これまたおっしゃるとおり、というかよくは理解して
いないのですが、DVDLabでは複数本のクリップをシーケンスに再生する
構成にして、かつそれぞれのクリップにはチャプターを設定しないような
仕上がりを考えた場合、通常のセットトッププレーヤーの次チャプターの
ボタンで、次のクリップに飛ばないようですね。
すごく残念です。(ひょっとして、何か誤ってますか?)

ほんと、どれもしっくりとこないですね。
UleadのDVDWorkshopはよいみたいですが、正式なAC3対応がないのと、もともと
Ulead社のソフト全般のインターフェースになじめないのとで、ちょっと...。
引き続き何が自分に良さそうか検討してみるつもりです。
引用なし
パスワード

【1935】Re:ReelDVDのタイム表示
 duallayer  - 03/5/28(水) 11:46 -
  
DVDLabはリリースされたばかりなので、今後のバージョンアップで
こなれてきたりするのではないでしょうか?

>>DVDLabでは複数本のクリップをシーケンスに再生する
構成にして、かつそれぞれのクリップにはチャプターを設定しないような
仕上がりを考えた場合、通常のセットトッププレーヤーの次チャプターの
ボタンで、次のクリップに飛ばないようですね。

この件に関しては、マニュアルPDFが本家にアップされていました。
コネクション・タブの設定とかは間違っていませんか?

※時間表示が可能なオーサリングソフトということであれば、今後発売予定の
Adobe Encoreとか、既にリリース済みのImpressionDVD Proとかありますが…
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
257 / 558 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free