|
私自身まだ,それほど経験ないのですが・・・。
メニューや静止画(スライドショー含む)などがあるので
VcdComposer より VcdEasy をお勧めしますね;下処理としても
ちょっと、内容に解らない所もありますが
( 多分、Topメニューで1・2・3を選択。
2のSubmenuでA・B・C・Dの各動画(又は各動画中の行事ごとに設定された
チャプターポイント)を選択 でイイのでしょうかね?
基本の流れは
1)TopMenu や SubMenu の静止画選択画面動画を作る
ペイントブラシやレタッチソフトなどで BMP か JPG の元画像
(640x480 又は 704x480(無効領域・非表示領域とも言うを含んだ状態のサイズ))
を作り、VcdEasyの Tools→MpegStill(静止画動画)でメニュー画面を作る
#同様に、お気に入りショット(JPEGのデジカメ写真)も静止画動画を作っておく
2)各動画ファイルとメニューやスライドショー用の MpegStill を
表示させたい順に VcdEasyの下窓に放り込む( Topメニューはチェックボックスを外す)
3)VcdEasy の Chapters設定画面で各動画ファイル中のチャプターを設定
予め各動画ファイル中の設定ポイントを時・分・秒・ミリ秒を把握しておき
Chapter at で指定してその脇の Ok ボタンで設定追加。
これをチャプター設定したい動画ごとに各各設定する。
4) VcdEasy の Interactivity画面で各アイテムでの 次(Next)や
戻る(Previous)や メニューへ(Return)や 再生ボタン押下時(Default)
数字キーによる飛び先選択( Use Numeric Keys )、
静止画スライドショーの場合などは静止時間を Waitで設定。
5)VCD用CDイメージを作成( GO )かそのままCDR焼き( Burn )
又は、Generato the XML file only にチェキで XMLファイルのみ作成して
VcdComposer でその XMLファイルを読み込み微修正かけて焼く
※ VcdEasy では、XMLやCDイメージ作成やそのままCDR焼きは出来るが
一度設定保存した状態を 再読込・編集 が出来ない為。
あくまで、メニュー画面にしろ JPEG静止画写真にしろ動画ファイルにしろ
それぞれ1つのアイテム(トラック)で、そのアイテム再生中に次のアクション
指定はそれぞれのアイテムの時ごとに設定できるということです。
TopMenu時に、1・2・3と飛び先指定(数字キーで選択)するには
Interactivity の PlayItem での TopMenu の所で Use Numeric Keys にて
上から指定された順に数字キーの1・2・3が対応します。
|
|
|