|
>>テンプレートは使ってないハズで、全て手動設定です
>すると、システムストリームの形式は何を使用したが覚えていますでしょうか?
特に意識してなかったので、偶々残ってた古いファイルは判りません。
でも、最近エンコードしたものは全て変えるのを忘れていたので
「MPEG-2 プログラム(VBR)」のはずです。(^^;;;
但し、この辺は「惜しい」時には突っ込む価値もありますが、メディアの
認識の段階で掠りもしないケースではどう何でしょうね??。
>>オーサリング時のメッセージでは「XVCD扱い」されている模様です。
>と言うことは、SVCD用のデータも規格外VCDとして扱われているのでしょうかね。
一枚にまとめて焼いてるので、これは御指摘通りだと思います。
CD-RW なら余ってるので、今週末にでも規格内SVCDで再テストしてみます。
駄目なものはキッパリ駄目だと判るように駄目押し!を(苦笑;。
#単身赴任中で、自宅のプレイヤに触れるのは週末だけデス>σ(^^;
>TMPGEncのテンプレートを覗いてみてください。
>該当項目が有ると思います。
なーるほど。
テンプレートの種類によって、該当項目が在ったり無かったりするんすね。
取り敢えず変えるための「half-D1.mcf」と、戻すための「DVD(704x480).mcf」
ってのをでっち上げました。
……352→720の拡大は嫌なので、仮に DisplayWidth=704として
>変更した値が有効になっているかは、VCDCheckerのGOP解析で覗いていただければ確認できると思います。
再エンコードして、ここの確認まではOKです。
後は焼いたディスクの再生結果に、反映されるかどうかですねぇ。
>一応、速度面等を考えて別ソフトで考えています。(開発はあまり進んでいませんが・・・)
別ソフトなら、名前は「DVDChecker」か「mpeg2cracker」ですかね?(^^;
|
|
|