|
>2600k、音の設定において初期値224kとすると映像において2376kbit/s
>振ることができるわけですよね。
SVCDの最大は2520+224kbpsだったと思います。
しかし、再生するプレーヤによってはうまく再生できない場合があるので、私の公開しているテンプレートでは少しマージンを取ってデフォルトは2400kbpsとしています。
>理論上では240ラインにおける1188kbit/sの映像と同じになるわけですよね?
そうですね。
単純に面積比と考えて差し支えないでしょう。
見た目的には、解像度が高い分ブロックノイズのブロックの一つ一つが小さく見えるので、良い画質に見える場合もあるかもしれません。
>また、コンポジット入力の映像ラインでキャプチャしている場合は
>解像度は縦200程度とどこかの本で読んだのですが、
>その場合は縦480で取り込んだほうがやはりいいのでしょうか?
>(Sビデオ買いたいんですけど、CATVがS入力に対応してなく・・・)
それは、ビデオデッキの水平解像度と勘違いされているのではないでしょうか?
VHS方式では240本、S-VHS方式では400本程度の水平解像度を持っております。
NTSC方式のTV映像での走査線の数は525本(有効走査線数480)です。
コンポジット接続とS端子接続の差というと・・・
S端子は輝度信号(Y)と色差信号(C)を分けて映像出力する端子で、コンポジットは一緒に出力する端子です。
私の知人でも誤解している人が多いのですが、S端子の「S」はS-VHSのSではなくセパレート(Separate)のSです。
|
|
|