|
>まず、ビデオタブのサイズを352*240に設定
>ビデオ詳細タブのソースアスペクト比はその名の通り、ソースのアスペクト比ですので、1:1(VGA)のままで良いはずです。
>どちらに設定しても変化が見られなかった理由としては、画像配置方法の設定が画面全体に表示になっていたのではないでしょうか?
恥ずかしながらまさにその通りでした。
試しにすべての画像配置方法でエンコードを試してみたのですが、ソースアスペクト比が1:1、4:3、16:9のいずれであろうと「画面全体に表示」であれば結果は同じモニタ一杯の画像(4:3)になり、ソースのアスペクト比をそのまま反映するには「画面全体に表示(アスペクト比保持)」を選択するんですね。
ビデオタブの「サイズ352×240」の欄が、12cmのCDしか再生できないプレイヤーで8cmのCDを聞くためのアダプターを付けるような作業で、実際の映像は1:1や16:9でも4:3と認識させる為にエンコードするようなイメージでしょうか。
こちらのHPやネット上でもVCD作成手順で画面全体に表示とあるので、それで作成しているのですが、画面全体に表示で無かった場合、TV+DVDプレイヤーで再生した場合、どう表示されるのか想像できないのですが、これらのアスペクト比、画像配置方法とテレビの表示ってどういう関係なのでしょうか。
DVDでは720*480、SVCDでは480×480など様々な解像度がテレビでは再生できるのでテレビに映したときのことが今一つ想像できないのです。
>>あと、特定のファイルでエンコードを行うと「モジュール'RESAMPLE.DLL'のアドレ(以下略
>こちらに関しては、TMPGEncのエラーですので、同一ソースで必ず再現するのであれば、メーカにソースを添えて報告してみてはいかがでしょう?
使用しているのがフリーのTMPGEnc バージョン2.521なのでサポートは無理だと思い、取りあえず焼いてみました。DVDプレイヤー購入後、再生に問題があった場合は外部のサンプリング周波数コンバータというのを試してみたいと思います。
|
|
|