|
VCDの規格はDVD-Videoと違い、それを構成するファイルがそろっていれば再生でいるという物ではありません。
ファイルの内容とディスクの構造が一致して初めてVCDの規格と言えます。
このため、単純にファイルを群をDVD-Rに焼いても再生できないと考えています。
>1.そもそも焼くことすら不可能
DVD-RにCD-ROM XA Mode2 Form2でライティングすることは出来ませんので、不可能だと考えられます。
>2.焼けるけど再生できない(PCでファイルを読むこともできない)、
イメージからファイル群を抜き出してライティングした場合は読めるでしょう。
>3.DATファイルをPCで再生することはできる
イメージからファイル群を抜き出してライティングした場合は再生できると思います。
>それからMPEG1でDVDを作る場合、VCD用にエンコードした44.1kHzの音声はそのまま使えますか?
そのままというのは、オーサリングソフトで使用するソースファイルとしてでしょうか?
だとすれば、オーサリングソフトによると思います。
48kHzに変換してくれるソフトなどでは、そのままの状態でインポートできると思います。
規格では48kHzだったはず。
>うちのプレーヤーはMiniDVD(CDに焼いたDVD)がかかるので、逆(BigVCD?)もできるかなと思ってお聞きしました。
DVD-Videoの場合、それを構成するファイルがそろっていれば再生できるような規格になっているため、記録するメディアが違っても再生できるプレーヤが存在するのです。
しかし、ディスク構造に関係なくファイルを読み込んで再生するようなプレーヤが有れば、そのプレーヤでは再生できる可能性は有りますね。(ある意味、手抜きなプレーヤ?)
実際のところ、何度か挙がっている質問なのですが・・・。
|
|
|