|
私の環境
WindowsMe
MATSHITA UJDA330(CD-RWドライブ)
<問題>
私がNero5.5.6.4(「ttp://www.nero.com/en/content/download.html」)でDAO作成したVCD(以下NeroVCD)が
友人のPCでは「\MPEGAV\〜.dat」にアクセスすることができず、
つまりは再生不可能である事態が発生しました。
---試した環境-------------------------
PC1(WinMe,UJDA330) ○
PC2(WinMe,UJDA710) ○
PC3(Win98,ドライブ不明) ○
PC4(Win2k,ドライブ不明) ×
PC5(Win2k,UJDA310) ○
PC6(Win2k,HL-DT-ST CD-RW GCE-8080N) ○
PC7(MacOS XとMacOS 9,ドライブ不明) ×
--------------------------------------
市販のVCDを試したところ、どのPCでも「\MPEGAV\〜.dat」にアクセスできました。
NeroVCDと市販VCDの違いとして、
エクスプローラーで容量を見たときに
NeroVCDは第一トラックの容量しか見えないのに対し、
市販VCDは全てのトラック合計容量が見えていることです。
IsoBuster0.99.9で調べてみると
(「ttp://www.smart-projects.net/isobuster/」残念ながらver1.0からはシェアウェアになってしまいました)
NeroVCDでは第一トラックがMode2Form1、第二トラック以降がMode2 Form2となっています。
しかし、市販VCDは第一トラックはMode2Mixed、第二トラック以降がMode2 Form2となっています。
「\MPEGAV\〜.dat」は第二トラック以降に焼かれているので、
この違いが「\MPEGAV\〜.dat」にアクセスできるか否かの違いだと私は考えました。
そこで別のオーサリングソフトではどうなるか試してみました。
<試したオーサリングソフト>
1,Ulead DVD Workshop 1.0英語体験版(日本語テキストも扱えます)
「ttp://www.ulead.com/dws/runme.htm」
これは市販VCDと同様の構成のものを作成でき、どのPCでも○でした。
2,VCDImager0.7.12(VCDEasy1.1.1使用)
本家の「ttp://www.vcdeasy.org/」が非常に重いです。
「ttp://www.tucows.com/mmedia/preview/260392.html」donwload for WinXXというところをクリックした後、
サーバーを選べばダウンロードできます。
VCDEasy1.1.1というフリーソフトに含まれているものを使いました。
(最初、この掲示板でもよく話題になるVCDComposerを使ってみたのですがいまいち分かりにくかったので、
私にとっては直感的に使いやすいVCDEasyの方を使いました。)
これはNeroVCDと同じ結果でした。
<使用した感想>
1,DVD Workshopはメニューも納得のいくものを作成でき、互換性も高いのですが、
Mpegチェックが厳しく、撥ねられると再エンコードされてしまいます。
しかも23.976fpsだと、必ず再エンコードされてしまいます。
類似ソフトとしてUlead Movie Writerがあります。(互換性の結果はDVD Workshopと同じでした)
こちらは再エンコードはされないのですが、メニューテンプレートを利用するしかなく、
満足の行くものは作れませんでした。
またどちらもWindowsMediaPlayerで参照するDecoderを勝手にLigos Mpeg Decoderに変更してしまい、
非常にMpeg再生が汚くなりますが、作成環境でのみ我慢すればよいので…
2,VCDEasy1.1.1はPBCもかなり自由にカスタマイズできます。
メニュー画面もMpegStill作成フロントエンドが付属しているので、PowerPointで画像ファイルを作り、
満足できるものを作れました。ただ、音楽付きMpegStillが作成できないことが残念でした。
普通のMpeg1ファイルをメニュー画面にもできるのですが、文字が汚くなる上にPBCの動作がおかしくなってしまいました。
<質問>
私としては出費をしたくありません。できればフリーのVCDEasy1.1.1を使いたいです。
NeroのCDイメージに比べ、VCDImagerの作成するCDイメージは「cue+bin」でより多くのライティングソフトが対応しています。
「cue+bin」を扱えるCDRWINで色々試してみたのですが、私は市販VCDのようにはできませんでした。
そこで質問です。
(1)VCDImagerで作成されるCDイメージを市販VCDレベルまで互換性を高める方法はありますか?
(2)音楽を付けられる、MpegStill作成フリーソフトはありますか?
長々と書いてすみませんでした。何かご存知の方はよろしくお願いします。
<追記>
NeroVCDをPowerDVD VR-X3.0で再生したところ、メニュー画面での待ち時間を無限にしているにもかかわらず、
5秒ほどたつと勝手に最後のトラックを読みに行くそうです。(友人談)
|
|
|