|
>という事は、やはりUSBの方が取り込んだ動画がコマ送りになりやすいってことでしょうか?
ビットレートにもよりますが、USBはそんなに転送速度が速いわけではないため、設定できる最大ビットレートが低くされている製品が多いと思われます。
>前者の方が再圧縮をかけるにもかかわらず、画質は綺麗だということですか?
一般的にはそう考えて差し支えないと思います。
ただ、MPEG2だから綺麗とかそう言うことではないです。
VCD規格より高ビットレートなMPEG1にキャプチャーしてVCD規格に再エンコードしている方もいらっしゃると思います。
ようするに、最初からハードウェアエンコードでVCD規格にキャプチャーするよりも、VCD規格より高画質でキャプチャーした物を再エンコードする方が画質がよい可能性が有ると言うことです。
たとえば、私がAVIでキャプチャーした後MPEGにエンコードしている手順のAVIが良好な画質のMPEGに置き換わっただけと考えてください。
>画質も求めるなら面倒でもMPEG2対応の方がいいって事ですよね?
いえ、今回挙げられた製品より高解像度・高ビットレートに対応した製品の方が良いのではないかと言うことです。
結果的に、MPEG2対応の製品と言うことになってしまうとは思いますが・・・。
>ロープロファイルかどうかってどうやって見分ければよいのでしょうか?
縦置きコンパクトタイプのデスクトップに採用されている場合が多いと思います。
要するに、金具の大きさが違うだけなんですけどね。
後は、キャプチャーボードは本体(チップセット等)との相性等が有る場合が多いと思いますので、よく調査した上で購入することをお勧めします。
もしかしたら、相性を考えるなら、USB製品の方が良いのかもしれませんが、その辺は私には分かりません。
|
|
|