動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
25 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

【1980】xvid 画面サイズ[2]  /  【2025】オーサリング[6]  /  【1651】革命 DVHS STDエンコ!...[23]  /  【1997】チラツキは削除するもので...[22]  /  【1993】TVの有効範囲は?[3]  /  【1994】720・480[1]  /  【1952】DVR-21FBを使用してますが...[20]  /  【1906】DVD−R 連続作成失敗[6]  /  【1968】PS2(SCPH-18000)で自作の...[1]  /  【1983】DV535は、テスト機にな...[0]  /  

【1980】xvid 画面サイズ
 たこです。  - 03/7/12(土) 17:01 -
  
xvidのデータを DVDに焼きたいのですが
MPEG2に変換するときに 画面サイズ標準か16:9しかなく
映像の人物の顔が縦長にのびてしまいます。

画面の上下に黒幕作って 顔が伸びないようにしたいのですが
どうすればよいのでしょうか?

みなさん お忙しいとこ申し訳ありませんが何卒よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1981】Re:xvid 画面サイズ
 にゃん♪  - 03/7/12(土) 21:03 -
  
>xvidのデータを DVDに焼きたいのですが
>MPEG2に変換するときに 画面サイズ標準か16:9しかなく
>映像の人物の顔が縦長にのびてしまいます。
>
>画面の上下に黒幕作って 顔が伸びないようにしたいのですが
>どうすればよいのでしょうか?

TMPEGEncの設定→ビデオ詳細→クリップ枠をWクリックで設定できると
おもいますが・・・・
引用なし
パスワード

【2043】Re:xvid 画面サイズ
 たこです  - 03/7/28(月) 12:45 -
  
>>xvidのデータを DVDに焼きたいのですが
>>MPEG2に変換するときに 画面サイズ標準か16:9しかなく
>>映像の人物の顔が縦長にのびてしまいます。
>>
>>画面の上下に黒幕作って 顔が伸びないようにしたいのですが
>>どうすればよいのでしょうか?
>
>TMPEGEncの設定→ビデオ詳細→クリップ枠をWクリックで設定できると
>おもいますが・・・・

ようやく今日言われてることが解りました。
私のはTMPGEnc FOR VAIOだったため その機能がついていませんでした。
2.5にバージョンアップしてようやくできました。
数々DVD-R失敗しましたが おかげさまで私のしたいことができました。
にゃんさんありがとうございます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【2025】オーサリング
 Toy  - 03/7/22(火) 15:22 -
  
すいません。色々と調べているのですが分からないことがあり質問
させていただきます。
動画をDVD化したいのですが、MPEG2にまで変換すること
はできました。音声はMPEG1LayerIIIだったとおもいます。
早速オーサリングをしようと思い、ソニックDVDというDVD−R
に付属のオーサリングソフトを使用したのですが、DVDーRの
容量オーバーで書き込みボタンが点灯しません。これはこのページに
書いてありました音声の設定が関係あるのでしょうか。
ちなみに作成されたMPEG2ファイルの大きさは4.1G程
なのですが、、、。ちなみに3Gくらいの別ファイルでもオーバーと
出てしまいました。音声をWAVとわけなければいけないのか等々
分からず質問させていただきました。
引用なし
パスワード

【2029】Re:オーサリング
 おりえ  - 03/7/23(水) 8:09 -
  
>レスありがとうございます。
>早速体験版でやってみたところできました!!
>
>しかしDVDitで作成すると1.5時間ものが
>なぜかプロジェクトの容量が9Gを超えてしまってます。
>これはどうすることもできないのでしょうかねえ。。。
>オーディオとファイル自体を分けなかった性なのでしょうか。
>本とか読んでみてもそういった事例はまったくのって
>なくて、、、

9G超えるのはどうしてなのか判りませんが、
オーサリング時に容量が増えるのは、音声をリニアPCMに変換するか、
変換せずにそのままにするかで変わります。
MyDVDもWinCDRもリニアPCMに変換するから
オーサリングに時間が掛かるし容量も増えるのです。
DVD Autherはどうなのか判りませんが…。

オーサリング時の設定を見直してみてください。
#DVDの正式規格がリニアPCMです
引用なし
パスワード

【2030】Re:オーサリング
 hatch  - 03/7/24(木) 11:25 -
  
>しかしDVDitで作成すると1.5時間ものが
>なぜかプロジェクトの容量が9Gを超えてしまってます。
>これはどうすることもできないのでしょうかねえ。。。

DVDit!も、PEなら音声はAC3化可能ですが、SEやLEだとLPCMしか使えませんので、どうしようもありません。
AC3やMPEG音声に対応している他のオーサリングソフトを使うか、再エンコードしてビットレートを下げるか、若しくはカットして尺を短くするしかないでしょう。

>オーディオとファイル自体を分けなかった性なのでしょうか。

それは無関係です。

>本とか読んでみてもそういった事例はまったくのって
>なくて、、、

オーサリングしようとすると容量が大きくなる、というのは非常にポピュラーな問題なので、Web検索すれば沢山情報は得られると思いますよ。
引用なし
パスワード

【2031】Re:オーサリング
 hatch  - 03/7/24(木) 11:32 -
  
>#DVDの正式規格がリニアPCMです

NTSCの場合、LPCM又はAC3のどちらかが収録されている事が必須で、オプションとしてMPEGやdtsを追加出来る、というのが正しいと思います。
(従って、MPEG音声のみのものは、規格外となります)
引用なし
パスワード

【2032】Re:オーサリング
 Jedi  - 03/7/24(木) 23:49 -
  
おりえさんやhatchさんのおっしゃるとおり、NTSCのDVD-Video規格ではオーディ
オ部分につき、リニアPCMかAC3というのが正式な規格で、MP2はオプション扱
いとなります。
一方、PALではMP2オーディオも正式規格で、民生用DVDプレイヤーを作ってい
るメーカーは輸出のこともあってか部品を標準化しようとします。ですので国
内で購入出来る殆ど全てのDVDプレイヤーならMP2オーディオは確実に再生出来
ると言っても大丈夫でしょう。ごく稀に再生出来ないケースもあるかもしれま
せんが、それはものすごくレアケースです。だから現実としてオーディオ部分
はMP2オンリーでも一向に構いません。

また、映像とオーディオ部分を分ける必要もありません。プログラムストリー
ムのままで差し支えありません。
ただ、映像とオーディオを分けてエレメンタリーストリームMPEG2として最終
のオーサリングまで持って行くというやり方にメリットがある場合もあります。
私は AC3でオーディオをフォーマットしたい時など、オーディオ部分は最後ま
でリニア PCMのまま保持し、DigiOnAuthor2で映像のエレメンタリーストリー
ムMPEG2とWAVを多重化してオーサリングしています。
またMPEG2エンコードソフト内蔵のMP2よりも高音質なエンコードが出来る外部
オーディオ・エンコーダーソフトを使い、オーサリングの時はTMPGEnc DVD
Authorのように再レンダリングしない設定が可能なソフトで処理させて出来る
だけ音がいいDVDにしたいような場合もエレメンタリーストリームのメリット
があります。
しかしいずれにしてもDVDの容量に収まらないという問題においては無関係で
すね。

動画一般のことやオーサリングに関しては、やはり試行錯誤の中から自分なり
の解決方法を見つけ出していくものと思います。頑張ってください。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1651】革命 DVHS STDエンコ! PCカードなんて...
 のりのり WEB  - 03/1/31(金) 22:34 -
  
日立DVHS DT-DRX100のSTD(LPCM)を利用して
IEEE1394経由の衝撃的なエンコ―ドができます。

・地上波ドラマなどDVD市販ソフトかそれ以上の品質を得られる
・TVを見ながら録画せずそのままPCにリアルタイムエンコードできる
・ソフトエンコード不要、スマートレンダリング編集可能
・DVDWorkshop英語版でノーコンバート劣化なしでDVD作成できる
・DVD記録時間 STD(約1時間)、LS2(約1時間40分)、LS3(約2時間40分)
・コストパフォーマンスが恐ろしく高くS-VHSテープがHDD代わりとなる
 LS3はVHSレベルのソースバックアップに有効、180円のS-VHSテープに
 DVHSモードで12時間保存。デジタル録画なの劣化なしでILINK経由でPCに転送できる。

久しぶりに感激しました。
HPを犠牲にしましたがこの事実を知って欲しくて、うちの掲示板に発表しました。

 ★個人的な極論を書きます
  PCエンコードカードもエンコードソフトも不要
  これから出るカードはすべて買わなくてもよいです
  HDDレコーダもいらないです

  PCカードはどんなスペックでもDVHSに比べると子供だましです
  ソフトエンコはリニア編集を目的とされている人以外は時間の無駄です

私のHPは削除されてしまいましたが
本当にパラダイムが変わります。
アナログ・デジタル放送・DVD・ビデオ整理法についてまとめる予定です。
引用なし
パスワード

【2021】Re:革命 DVHS STDエンコ! PCカードな...
 505V  - 03/7/21(月) 13:16 -
  
DT-DRX100からバイオPCG-GRT99/Pへエンコードしたいのですが
DRX100を自動認識しませんでした。手動で接続を試みましたが
キャプチャーデバイスのJVC Tape Deviceが無いようです。
選択項目に表示されませんでした。
解決方法がありますでしょうか、何か誤りがあればお教え下さい。
引用なし
パスワード

【2023】Re:革命 DVHS STDエンコ! PCカードな...
 にゃん♪  - 03/7/21(月) 14:39 -
  
>DT-DRX100からバイオPCG-GRT99/Pへエンコードしたいのですが
>DRX100を自動認識しませんでした。手動で接続を試みましたが
>キャプチャーデバイスのJVC Tape Deviceが無いようです。
>選択項目に表示されませんでした。
>解決方法がありますでしょうか、何か誤りがあればお教え下さい。

当方Windows2000環境なので確認できませんが、WindowsXPなら
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」ののなかの
「JVC」に入っていませんか?
引用なし
パスワード

【2024】Re:革命 DVHS STDエンコ! PCカードな...
 505V  - 03/7/21(月) 20:43 -
  
ご返事ありがとうございます。
新しいハードウェアの検出ウィザードへの行き方がわからないので
コントロールパネルからハードウェアの追加ウィザードへ
行きサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの項を
見ると製造元にJVCがありません。
見るところが間違っていますか。
引用なし
パスワード

【2027】Re:革命 DVHS STDエンコ! PCカードな...
 505V  - 03/7/23(水) 0:52 -
  
ビクターHM-DH35000のほうは自動認識されました。
まず35000で試してみます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1997】チラツキは削除するものでしょうか?
 マゲ  - 03/7/19(土) 2:30 -
  
こんにちは〜伝授して頂きたいのですが、
DVで撮影した物をDVキャプチャー(DVStormなど)で取り込んで、
Adobe Premiereで編集しCinema Craft Encoder Basicで
mpeg2に変換して出力しているのですが、編集段階で『ちらつきを削除』をして
やっています。
最終的にDVD形式にしてDVDプレイヤーで再生目的なのですが、『ちらつきを削除』すると
あまり画質が綺麗ならなく、だからと言って『ちらつきを削除』しないでやると、
DV特有のちらつきが発生します。

一般的にこのような場合は、どうすれば、いいのでしょうか?

家庭用プレイヤー、パソコンのDVDプレイヤー(PowerDVD XPなど)で
いちいち設定しなければならないのでしょうか?

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【2018】Re:チラツキは削除するものでしょうか?
 duallayer  - 03/7/21(月) 11:23 -
  
>私もCCEのフィールドオーダーの設定方法を知りたいです。
>実はCCE SPの体験版をちょっといじったのですが、Ver2.66にあった「上位フィールド
>を先に表示」というチェックがVer2.67ではなくなっていたので・・・・(汗

従来の「上位フィールド…」の部分はオフセットラインという項目に変わっているので
ボトムファーストであれば1を、それ以外であれば0を入力すれば良いということに
なっています。
引用なし
パスワード

【2019】Re:チラツキは削除するものでしょうか?
 にゃん♪  - 03/7/21(月) 11:50 -
  
>>私もCCEのフィールドオーダーの設定方法を知りたいです。
>>実はCCE SPの体験版をちょっといじったのですが、Ver2.66にあった「上位フィールド
>>を先に表示」というチェックがVer2.67ではなくなっていたので・・・・(汗
>
>従来の「上位フィールド…」の部分はオフセットラインという項目に変わっているので
>ボトムファーストであれば1を、それ以外であれば0を入力すれば良いということに
>なっています。

そうなんですか?一緒についていた解説書にはVer2.66の説明しかなかったのでどうする
のかと・・・(汗
いままでCanopusのMPEGエンコーダーで出力していましたが、CCEが評判が良いので試し
てみようと思ったときの疑問でした。
情報ありがとうございました。お遊びのDV編集ではCCE Basicぐらいしか購入が不可能で
すが、前向きに検討してみたいと思います。
引用なし
パスワード

【2020】Re:エンコーダーの特性
 duallayer  - 03/7/21(月) 12:54 -
  
>いままでCanopusのMPEGエンコーダーで出力していましたが、CCEが評判が良いので試し
>てみようと思ったときの疑問でした。
>情報ありがとうございました。お遊びのDV編集ではCCE Basicぐらいしか購入が不可能で
>すが、前向きに検討してみたいと思います。

使用する素材がCanopus DV CordecであればProcorderのエンコード品質が
優れているように思います。(DVD規格のひとつであるマルチアングル用出力は
不可ですが…)
ベクトルモニターとBitrateViewで比較した感じだと…
・Basic ビットレート耐性 5500-8000
・SP            4000-8000
・TMPGEnc        4000-8000(要調整)
・Procoder        6000-8000
・Canopus付属エンコーダー 6000-8000
・StormEncorder     6000-8000

のようになります。CCEは動きのあるものに対してはディテールを崩さない感じに
変換しますが、静的な感じとなるとProcorderが上になります。
Canopus付属のMPEGエンコーダーとStormEncorderは、低いビットレートだと
荒れがかなり目立ちます。

とりあえず参考まで
引用なし
パスワード

【2022】Re:エンコーダーの特性
 にゃん♪  - 03/7/21(月) 13:42 -
  
>使用する素材がCanopus DV CordecであればProcorderのエンコード品質が
>優れているように思います。(DVD規格のひとつであるマルチアングル用出力は
>不可ですが…)
>ベクトルモニターとBitrateViewで比較した感じだと…
>・Basic ビットレート耐性 5500-8000
>・SP            4000-8000
>・TMPGEnc        4000-8000(要調整)
>・Procoder        6000-8000
>・Canopus付属エンコーダー 6000-8000
>・StormEncorder     6000-8000
>
>のようになります。CCEは動きのあるものに対してはディテールを崩さない感じに
>変換しますが、静的な感じとなるとProcorderが上になります。
>Canopus付属のMPEGエンコーダーとStormEncorderは、低いビットレートだと
>荒れがかなり目立ちます。

大変有意義な情報ありがとうございます。
当方、EZDVll一式でキャプチャー、編集をやっているのですが、とりあえず自信が
ないのであまり低いビットレートへの変換はやっていませんでした。
現在、もう一段のステップアップを模索中で、ほしいものは色々あるのですが、まだ
ようやくPC環境が整った段階なので予算のほうが(泣
またご指導をよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1993】TVの有効範囲は?
 hide  - 03/7/18(金) 13:12 -
  
720×480の画像をテレビに映すと淵が切れますよね。
そこで、TVに写しだされる有効なサイズは、いくつなのでしょうか?また、
ワイドテレビとそうじゃないテレビでも違うのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1996】Re:TVの有効範囲は?
 duallayer  - 03/7/18(金) 20:12 -
  
>720×480の画像をテレビに映すと淵が切れますよね。
>そこで、TVに写しだされる有効なサイズは、いくつなのでしょうか?また、
>ワイドテレビとそうじゃないテレビでも違うのでしょうか?

NTSC4:3テレビの有効ピクセル範囲は、全ピクセルサイズ720x480のうち
アクション範囲が648x432、タイトルセーフエリアが576x384となっています。

NTSC16:9テレビの有効ピクセル範囲は、全ピクセルサイズ960x540のうち
アクション範囲が768x432、タイトルセーフエリアが684x384となっています。
引用なし
パスワード

【2014】Re:TVの有効範囲は?
 hide  - 03/7/21(月) 9:52 -
  
>NTSC4:3テレビの有効ピクセル範囲は、全ピクセルサイズ720x480のうち
>アクション範囲が648x432、タイトルセーフエリアが576x384となっています。
>
>NTSC16:9テレビの有効ピクセル範囲は、全ピクセルサイズ960x540のうち
>アクション範囲が768x432、タイトルセーフエリアが684x384となっています。
ありがとうございます。
では、NTSC4:3テレビしようでTMPGEncでソースを作るとき648×432で作成すると、
画面一杯で淵の切れている事が無いものになるわけですよね。
引用なし
パスワード

【2015】Re:TVの有効範囲は?
 duallayer  - 03/7/21(月) 11:13 -
  
>では、NTSC4:3テレビしようでTMPGEncでソースを作るとき648×432で作成すると、
>画面一杯で淵の切れている事が無いものになるわけですよね。

NTSC4:3テレビの有効ピクセル範囲というのはTVモニタの有効範囲という
ことであって、ソースをそういったサイズにクロップないしトリムすると
いうことを前提に回答したわけではありません。

TVモニタの現在の有効ピクセル範囲というのは、制定された当初よりは
数ピクセルの差があります。メーカー間の違いもありますが、そういった
誤差の分を含め「このぐらいの範囲であれば見切れがありませんよ」という
ニュアンスということになります。

仮に648×432で作成したMPEGをTVモニタに写すと再生する環境にもよりますが
720x480に拡大され、クロップした部分からさらに切り取られるということに
なります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1994】720・480
 ドロン  - 03/7/18(金) 15:41 -
  
どうもです。
オリジナルDVDを作っているのですが、TMPGでエンコードするときは
720・480でエンコードしてオーサリングしてDVDVideoを作る
のですが、720・480以上の設定でDVDVIDEOを作成することは
可能なのでしょうか?(一般のDVDプレーヤーで再生可能?)この数値が
大きいと画質も綺麗なのか?と思ってるのですが・・・。
もしよろしければ教えてください。
引用なし
パスワード

【1995】Re:720・480
 duallayer  - 03/7/18(金) 19:58 -
  
>どうもです。
>オリジナルDVDを作っているのですが、TMPGでエンコードするときは
>720・480でエンコードしてオーサリングしてDVDVideoを作る
>のですが、720・480以上の設定でDVDVIDEOを作成することは
>可能なのでしょうか?(一般のDVDプレーヤーで再生可能?)この数値が
>大きいと画質も綺麗なのか?と思ってるのですが・・・。
>もしよろしければ教えてください。

DVD規格の中で定義されているサイズは以下のようになっています。
・4:3NTSC 720x540をリサイズして720x480へサイズ変更
・16:9NTSC 854x480または960x540で作成し、720x480へサイズ変更。
・カラー RGBの値は230以下であること。

規格から外れた映像ビットレートを追従可能なプレーヤーは一部ありますが
上記のサイズ以外で作成可能なオーサリングソフトは?だと思います。

Book準拠の規格を自分で構築し、仮に作成出来たとしても、一般のDVDプレーヤー
はDVD規格に沿ったものしか再生保証はされていないかと思いますが…
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1952】DVR-21FBを使用してますが…
 ナン  - 03/6/26(木) 1:17 -
  
TMPGEncの DVD Author(体験版)を使いました。
MPEG1データを無事オーサリング。
PENIII500、98SE、メモリ318と非力なわりに
実時間の1/3オーサリング時間と快適でした。

とたいへん使い易くて良かったのですが、
それで出来たファイルをB'Sで焼きましたが、
E-90では再生しませんでした。
PCのプレイヤでもMOGAでもダメでした。
E-90で録ったものはすべてのプレイヤで再生できました。

DVD Authorが98SE未対応だからでしょうか…
で、お勧めのものなどありましたら教えてください。
B's GOLD5で焼いて成功したオーサリングソフト。
できれば体験版があるとうれしいです。

MY DVDがバンドルしてあったのですが、
試しにと思いましたが、入れた時点で
ハングアップしてしまいました。
セイフティモードでしか起動しなくなり、即削除。

よろしくお願いします。

それとmogaを買いましたので少し結果報告を。
DVD-R未対応ですが、
パナのE90で録画したDVD-Rは
再生しないときはマレで、ほとんど出来ました。
ディスク挿入後に少しイヤな擦過音がします。早送り等不可
ですが、チャプターの最初を二秒ぐらい表示して、それを九つ、
画面内に並べて表示するメニューがあります。
ちょっとカッコイイです。
が普通再生でチャプターの切れ目で一秒ぐらい静止しますが。

DVD-Rに入れたデータのMPEG1はダメでした。
試しにB'clipでもやってみましたが同じでした。

1Mと低いビットレートで録ったMPEG1データCDは
レートの割にキレイに再生していると思います。
過去ログの通りでしたが、映るのがウソみたいです。
引用なし
パスワード

【1979】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 竜崎絵梨花  - 03/7/11(金) 14:59 -
  
>失礼しました。
こちらこそ失礼しました。
私は気にしませんし、男女の役割分担も「優劣」とは別の問題であると考えておりますが
実社会には、ヒステリックに叫ぶ方も少なくないのが現状です。

>知りつつも試してみました。結果は×。やはり、です。
BHAのサポートに「マルチボーダで記録されたメディアは、Windows2000(SP3以降)や
Windows XPにて参照できます。」とありますので、Win98SEのナンさんのマシンでは
追記そのものは出来ていてもそれを認識できない状態にあるものと思われます。
詳細は
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold5_win/index.html
でDVDをキーワードにして検索してみて下さい。
OSを変更することが出来ないのであれば、-Rへの追記ではなく-RWメディアを用いた
「焼直し」の方法を採られてはどうですか?
引用なし
パスワード

【1989】Re:訂正
 ナン  - 03/7/14(月) 1:08 -
  
>>しかし4G以上のデータを一括で焼けないそうです。
>>イメージで保存して別のライティングで焼くそうです。
>
> これはどういう意味でしょうか

説明不足でした。単にuleadのHPで、
movie writer1.5の「よくある質問」コーナーに、
そういうことが書いてあったのものですから。

>TMPGEnc DVD Authorはとてもシンプルな操作性が気に入っています。近い内にメニュー>作成の拡張ツールも提供されるとアナウンスされていますから、有力なソフトになるの
>は間違いないでしょう。ただAC3エンコードは現時点では未定のようです。まあこれも近>い内にサポートされるんでしょうけどね。

もうTMPGEnc DVD Authorしかないようで。
快適にMPEG1ソースをDVD化させてもらっています。

いろいろな情報をありがとうございました。
迷うことがなくなりました。
引用なし
パスワード

【1990】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 ナン  - 03/7/14(月) 1:19 -
  
>OSを変更することが出来ないのであれば、-Rへの追記ではなく-RWメディアを用いた
>「焼直し」の方法を採られてはどうですか?

追記はあきらめました。
HDDに貯めてTMPGEnc DVD Author 1.5 で一括に焼くことにしました。
98SEでも今のところなんの不具合もないので。
モーションメニューも出来ましたし。
LDをソースにしたDVDを友人に見せたら、
チャプタ&背景画、が動いているのと、
画質がきれいなのでおののいていました。
気分良かったです。
2.3M録画なのですが、元LDと大差ありませんでした。
収録二本、全三時間半ぐらいで4.2Gほどでした。
ぼくもびっくりしました。

いろいろとどうもありがとうございました。

TMPGEnc DVD Author 1.5 に迷うことなく決められそうです。
ダウンロード版とパッケージ版はちょっと迷いますけど。
souce createrがどれほどのものか、という点で。
引用なし
パスワード

【1991】Re:DVR-21FBを使用してますが…
 Jedi  - 03/7/15(火) 15:15 -
  
>souce createrがどれほどのものか、という点で。

 パッケージ版付属のSource Creatorですが、基本的にTMPGEncのエンコーダエンジンと同じものです。ですからTMPGEncを持っているなら別に必要もないと思いますよ。操作方法もTMPGEncのプロジェクト・ウィザードで行うのと大差ありません。
 ただ、パッケージ版にはユーザーズガイドが付いています。MPEGや動画に関してある程度知識がある人なら不要でしょうが、暇な時に眺めていると思いがけないヒントが得られることもあるかもしれません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1906】DVD−R 連続作成失敗
 よしひこ  - 03/5/5(月) 23:57 -
  
こんばんは、一昨日からHDに貯まっていたTV番組をDVD-Rに焼こうと思って編集していたのですが、DVD-R作成の途中でRD−X2がディスクをはき出してしまう現象が立て続けに起こって原因が分からず困ってます。

なお、TV番組は通常の地上波の番組(サッカー中継等)で録画レートは
SPでR互換入で録画していました。

DVD-Rの作成はオリジナルからプレイリスト(CMをカットしたもの)を作成、
メディアは推奨のパナ製のディスク(2枚)とTDK(2枚)を使いました。
レンズクリーナーも試してみたのですが改善しません。

皆様、ご教授願います。
引用なし
パスワード

【1929】Re:DVD−R 連続作成失敗
 ます  - 03/5/19(月) 17:19 -
  
RDシリーズにかぎらすDVD-Rの書き込みは、失敗する事があります。
(国産メデイアで、連続20枚失敗したことがあります。)

連続して失敗する場合は、メディアのロット不良または、DVD-RAMドライブ
の不調だと思います。
特に、国産メーカーのメディア不良に関しては、メーカーのお客様相談センターなどに連絡をとって、不良品の原因を調べてもらう事をお勧めします。
場合によっては、工場の品質管理体制の強化や不良原版(メディアスタンプ用)の廃棄などを行ってくれます。
不具合報告をメーカーに上げた方がよい結果につながっていくと思います。
引用なし
パスワード

【1982】Re:DVD−R 連続作成失敗
 paro  - 03/7/13(日) 15:53 -
  
>RDシリーズにかぎらすDVD-Rの書き込みは、失敗する事があります。
>(国産メデイアで、連続20枚失敗したことがあります。)

自分もそうです
それで
パイオニア77Hにしました
1枚も失敗しません
引用なし
パスワード

【1986】Re:DVD−R 連続作成失敗
 太郎  - 03/7/13(日) 17:56 -
  
>>RDシリーズにかぎらすDVD-Rの書き込みは、失敗する事があります。
>>(国産メデイアで、連続20枚失敗したことがあります。)
>
>自分もそうです
>それで
>パイオニア77Hにしました
>1枚も失敗しません
>>パイオニアっていいの?
引用なし
パスワード

【1988】Re:DVD−R 連続作成失敗
 paro  - 03/7/13(日) 19:50 -
  
>>>パイオニアっていいの?

30枚焼いて失敗なし

RDは現在HDDレコーダーとして、つかってます。
10枚中2枚も失敗するんやから
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1968】PS2(SCPH-18000)で自作のDVDが再生できない
 gwash  - 03/7/7(月) 2:35 -
  
みなさんこんにちは。

Premiereの動画をCCEでMPEG-2にエンコードしてTMPGEnc DVD Author1.0.5.25 で
VOB化しました。 音声はLPCMです。
これをWinCDR UltimateDVD2(最新パッチ適用済み)でDVD-Rに書き込んで
PS2で再生したのですが「ディスクを認識できません」といわれて弾かれてしまいます。
PC上や民生機での再生は全く問題なく再生できました。
ディスク内のデータは約1.4Gです。
メディアが悪いのかと考えましたが同じタイプのメディアで
複製が許可されている市販のDVD-Videoを複製して焼いたものはPS2で再生
できました。
ですのでPS2のレーザーピックアップの劣化やメディアの問題、または
ライティングに使用されるドライブの問題ではなさそうです。
PS2の型番はSCPH-18000でDVDプレーヤバージョンは2.0です。
対象映像(音声含む)のビットレートはCBRで11000kbpsです。
規定のbpsを超えてはいますがこれが問題になるのはPS2でのディスク
認識後だと考えます。
また、VIDEO_TS、AUDIO_TSのほか、画像ファイルをおさめるPICTURESと
いうフォルダも一緒に焼いています。市販のDVD-Videoでもこのような
VIDEO_TS、AUDIO_TS以外のフォルダを含めたものがあったのでこうして
います。
PS2で再生できるようにするにはどの辺を見直すべきでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【1974】解決しました。
 gwash  - 03/7/8(火) 23:02 -
  
こんばんは。
問題を解決すべくIfoeditでIFOを再作成したり
様々試行錯誤しておりましたが結局のところ
ピックアップレンズの汚れが原因でした。
クリーナーで拭きあげたところ難なく再生できました。
お騒がせしてすいません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1983】DV535は、テスト機にならない。
 paro  - 03/7/13(日) 16:53 -
  
こんちは、

作成した
DVD、VCDを535で再生するとエラーなしに再生
しますが、
他5台所有のいろいろなメーカーで再生すると、ブロックノイズや
画像が、一瞬止まるものも、あります。
535の最新の後継機種もたまに、再生おかしかったり
します。

それで、一番エラーの多い機種でテストしてます。
それをもとに盤の選択とか、きめてます。
C社DVDR4倍買ったのですが、535は、難なく再生しましたが、
一番再生に癖のあるやつは、まったくダメでした。

DVDプレーヤーは、だんだんモノが悪くなってきてるんでしょうか。
それとも、あたりはずれ、が、多いんでしょうか
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
25 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free