動画/VCD/SVCD掲示板
DVD作成掲示板
情報投稿掲示板
雑談板
DVD作成掲示板
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
掲示板一覧へ戻る
28 / 56 ページ
←次へ
|
前へ→
【1871】初歩的な質問 isoファイ...[3]
/
【1749】PS2の再生能力について[16]
/
【1864】DVD-V880でのDivX再生につ...[4]
/
【1829】リコードライブだと読めな...[16]
/
【1855】TMPGEncでMPEG...[5]
/
【1854】音量[1]
/
【1788】m2v.vfpとCCE Basicを組み...[6]
/
【1789】dvd制作のメニューについて[7]
/
【1784】DVD作成時に[3]
/
【1779】DVDに6GBが?[3]
/
■
▼
【1871】初歩的な質問 isoファイルはいるの?
セントラル
- 03/4/15(火) 19:46 -
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、
DVDをDVD-Rにビデオとして焼くときって「AUDIO_TS」 ファイルと
「VIDEO_TS」だけDVDに入れて焼きますよね?
「dvd_udf.iso」ファイルはなんのためにあるのですか?
また、焼いたDVD-Rをコピーする時は必要になるんでしょうか?
本当に初歩的な質問だと思いますが、消しても大丈夫なのか
かなり悩んでます・・・。
よろしくおねがいしますっ!!
引用なし
パスワード
【1872】Re:初歩的な質問 isoファイルはいるの?
あお
- 03/4/16(水) 8:46 -
まず、どのようなソフトウェアをどのような手順で操作した場合の事でしょうか?
また、dvd_udf.isoと言うファイルはどこに有るファイルでしょうか?
もし、そのファイルが、ライティングソフトが作成した作業用のイメージファイルである場合、削除しても全く問題有りません。
と言うか、通常は(デフォルトでは)、作業ファイルはライティング終了後削除されるようになっているソフトが多いのではないかと思います。
DVD-Videoとして考えた場合、その2つのフォルダがライティングしたディスクの中に存在すれば問題有りません。
引用なし
パスワード
【1873】解決!
セントラル
- 03/4/16(水) 12:53 -
ソフトはUlead VideoStudio 5.0 DVDでファイルを作成したときに
dvd_udf.isoがやっぱりこれはDVD-Rにビデオとして焼く時は
必要ないんですね〜^^
データー量が大きかったので、重要なのかと思ってました(汗
本当にありがとうございました♪
引用なし
パスワード
【1874】Re:解決!
DDZ
- 03/4/17(木) 10:51 -
>ソフトはUlead VideoStudio 5.0 DVDでファイルを作成したときに
>dvd_udf.isoがやっぱりこれはDVD-Rにビデオとして焼く時は
>必要ないんですね〜^^
>データー量が大きかったので、重要なのかと思ってました(汗
>本当にありがとうございました♪
必要あると言えばあるのでは・・・
ライティングソフトでイメージファイルを指定して焼くことが
出来るなら、それ使う方が処理が早く済むかと。
どちらかというとVIDEO_TS等の方が中間ファイル的意味合いかも。
VideoStudio5ってDVDライティング機能がなかったと思うので、
その一歩手前まではやってくれてるってことですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1749】PS2の再生能力について
SNOOPY
- 03/2/27(木) 12:23 -
知人より下記報告を受けました。
当方PS2を所持していないため、所持している方で
同様な現象があったらご一報下さい。
----------------------------------------------------------
ありがとうございます。昨日DVD−RAM/Rで
再生しましたら、
1.とりあえず、再生できた
2.けれど、問題のところで、画像が乱れる。
一瞬ですが、画像がモザイク処理がかかっている
状態になります。(問題の箇所をコマ送りして確認しました)
3.問題の箇所を逆再生または、巻き戻しサーチすると、
やはり、4話の真ん中辺りにスキップしてしまう。
といった状況です。メディアを目視したところ、ほこり・きず等は
見あたりません。これらから、言えることは
PS2はDVD−RAM/Rに比べて、読みとり性能がよくない
というか、不確実なデータはあっさり飛ばしてしまうということ。
逆に言えば、DVD−RAM/Rは、無理矢理再生してくれる
ということでしょうかね。
---------------------------------------------------------------
予想結論:データエラー部分はスキップしてしまう
(DVD−RAM/RとはLFD-321JD)
(メディア:XCITEK)
(オーサはQuick DVDでDVD−RAMからRにしたもの)
(自分のPioneerDV-545では問題なく再生します)
終り。
引用なし
パスワード
【1799】Re:ソフトウエア再生?
ほえ
- 03/3/19(水) 16:20 -
>
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000210/sce.htm
>ファームウェアのみで実現しているとあるのでソフトウェア再生になるのでは
>ないかと。高ビットレートは苦手だという話は聞きます。
こんにちわ
高ビットレートも結構平気みたいですよ。
15Mbpsの MPEG2完全に規格外ですが、コマ落ちもせず再生できました。
ちなみに発売直後の超初期ロット。+RWはだめですけどね。
最近買った、37000は、+RWも OKでした。
Software DVD Playerは 2.14が最新かと。
37000以降に ROMで焼かれてます。
200円ぐらいでソニーにディスク送ってもらえたと思いましたが。
引用なし
パスワード
【1800】Re:ソフトウエア再生?
wizard
- 03/3/19(水) 18:21 -
>高ビットレートも結構平気みたいですよ。
>15Mbpsの MPEG2完全に規格外ですが、コマ落ちもせず再生できました。
720×480で15MbpsはMpeg2の規格内ですよ。このサイズだと確か上限が15Mbpsだったと記憶しています。
ただし、DVDでは映像のみで9.8Mbpsが上限のはずですので、DVD的には確かに規格外です。オーサリングはTMPGのやつですよね。当方で確認したところ、PS2の30000でも、PioneerのS757Aでも、普通に作った15Mbps、Iフレームのみの15Mbps、ともに問題なく再生できてびっくりした記憶があります。普通に作ったものならともかく、Iフレームのみも再生できるなんて...
TMPGなら、超高画質・短時間のDVDを制作できます。再生の保証はできませんが...
引用なし
パスワード
【1867】Re:PS2の再生能力について
RURU
- 03/4/14(月) 18:03 -
初めてレスさせていただきます。
私の場合現在の所、RD−X2とパソコンでオーサリングしたRを
再生させているのですが・・・
SCPH−10000DVD1.0では縦長画面となり画面となり鑑賞出来ず。
SCPH−10000にリモコンキッドに付属のDVDプレイヤーを入れた所、
縦長の画面は解消されましたが、後半に行くにつれ映像がが飛んだり再生が
ストップしてしまう現象が発生。
SCPH−39000に買い換え。RD−X2、パソコンで作成したもの共に
問題無く再生。いろいろなレートで試していますが現在までの所、再生出来ない
ディスクは出来ていません。RWで作成したものまで問題無く動いています。
さすがに上限超えのディスクは試した事はないですが・・・
PS2によるDVD−R再生は機種やDVDプレイヤーのバージョン
により大きな差があるようですね。
引用なし
パスワード
【1870】Re:PS2の再生能力について
AR
- 03/4/15(火) 10:25 -
5月15日にPS2の新型(SCPH-50000)が出るようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030414/scej.htm
http://www.dengekionline.com/news/200304/14/n20030414newps2.html
何やらDVD再生に特化したVerUPに思えてしまいます。
DVD-PlayrもVer.3.00にアップするようですし、公式にDVD-R/RW・+R/RW対応と
いうのも大きな特徴ですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1864】DVD-V880でのDivX再生について
ぎるす
- 03/4/13(日) 22:09 -
初めまして。
MOMITSUの「DVD-V880」を購入したのですが、DivXがまともに再生できません。
ここに訪れる方で、所持している方が見えましたら情報を頂きたいのですが・・・
DivXのバージョンは、5.02です。
とりあえず、現状音声で問題が出ていまして、
映像の再生の終わる直前ぐらいに、映像が止まって音声がちょこっと出る状態です。
音声の作成方法が悪いのか、プレイヤーが悪いのか良くわかっていません。
(プレイヤー自体が悪い可能性もかなりあります)
音声は、下記の設定で作成しました。
Fraunhofer IIS 56kBit/s 24000Hz Stereo
パソコン上では、問題なく再生できています。
ちなみに、このプレイヤーかなり当たり外れがあるようです。
私のは、本体のケースがきちんとはまってなかったり、そのおかげでトレイが出なかったりしました。
(中開けて、はめ直しましたが・・・)
購入を検討している方がいましたら、現状は見送った方が良いです。
ただ、VCDプレイヤーとしては、かなりビットレート耐性が高いようです。
まだ殆ど試していませんが、下記のVCDが再生できました。
TMPGEnc2.58を使用。
VCDのテンプレートで、ビットレートのみ変更して作成。
ビットレート:CBR5000kbps
但し、15秒のCMなので、長時間の物が上手く再生できるかはわかりません。
ビットレートを6000kbpsまで上げたら、映像・音声共に引っかかり上手く再生できません。
以上、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
【1865】Re:DVD-V880でのDivX再生について
hatch
- 03/4/14(月) 8:25 -
>MOMITSUの「DVD-V880」を購入したのですが、DivXがまともに再生できません。
>ここに訪れる方で、所持している方が見えましたら情報を頂きたいのですが・・・
>DivXのバージョンは、5.02です。
私は、DivX5.0.2とMPEG1の再生しか試していませんが(VCDは全く扱いません)、
数分から30分程度再生したところで、突如再生が終了してメニュー画面に戻る現象が出ています。
まだ試験的に幾つか再生してみただけなのですが、私も他の方の状況が知りたいと思います。
引用なし
パスワード
【1866】Re:DVD-V880でのDivX再生について
ぎるす
- 03/4/14(月) 16:28 -
>私は、DivX5.0.2とMPEG1の再生しか試していませんが(VCDは全く扱いません)、
>数分から30分程度再生したところで、突如再生が終了してメニュー画面に戻る現象が出ています。
やはりうまく再生できてないようですね。
DVDやVCDは問題なさそうなんですが・・・
DVD-Video用に作成したMPEG2を、データとしてCD-Rに焼いたりしましたが、
一応再生できたのですが、音声の方が音程が低く再生されてます。
(たとえば、ドの音がソだったり・・分かりにくいかな・・・)
個人的には、DVD-Rに沢山詰め込んで再生したいのですけど・・・
ファームアップすると正常に戻るらしいのですが、現在日本版のファームがなく、
海外版のファームしか出て無いため、ファームアップすると「リージョン1」になって、
日本のDVDが再生不可になるそうです。
それに、この品質だとファームアップするのが怖いです。
引用なし
パスワード
【1868】Re:DVD-V880でのDivX再生について
hatch
- 03/4/14(月) 19:24 -
自分で作成したDVD-VIDEOは、何とか上手く再生出来ましたが、
DivXは全滅のようです。
途中で再生が停止したり、映像・音声が引っ掛かるように所々瞬間停止したりします。
ただ、ぎるすさんのように、音程が変わる事は今のところありません。
又、私はDVD+Rに焼いてるので、これも原因の一つかも知れませんが・・・
当たり外れがあるのなら、私のはどうやら後者らしいですね。
ぎるすさん、又何か情報がありましたらお願いします。
引用なし
パスワード
【1869】Re:DVD-V880でのDivX再生について
ぎるす
- 03/4/14(月) 21:57 -
>自分で作成したDVD-VIDEOは、何とか上手く再生出来ましたが、
>DivXは全滅のようです。
>途中で再生が停止したり、映像・音声が引っ掛かるように所々瞬間停止したりします。
>ただ、ぎるすさんのように、音程が変わる事は今のところありません。
>又、私はDVD+Rに焼いてるので、これも原因の一つかも知れませんが・・・
私の方も自作のDVD-Videoは、上手く再生できてるようです。
DivXで、音が出なかった問題ですが、情報を探したらインターリーブの設定がおかしいらしく、
今まで0に設定していたのを、とりあえず1に変更したらあっさりと音が出ました。
22分30秒の映像も最後まで普通に再生できました。
hatchさんのように、映像・音声が引っ掛かったり停止したりする問題はありませんでした。
ただ、長時間のファイルだとどうなるかはわかりません。
まだ、色々と検証したいと思います。
動画/VCD/SVCD掲示板に書き込んだつもりだったんですけど、間違ってましたね・・・
すいません板違いでした。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1829】リコードライブだと読めない。
hide
- 03/3/24(月) 11:14 -
パイオニアのDVR-A03で焼いたDVD-Videoが、何故かリコーのドライブでは、
音楽CD(トラックは、1つとして)と認識されます。
ドライブはMP9200AとMP9120A(だったと思います)でなりました。
対処法を知っている方教えてください。
DVDプレーたーでは、問題なく表示されます。
引用なし
パスワード
【1849】Re:どうでもいいことですが
DDZ
- 03/3/29(土) 0:26 -
>>まあ、±ドライブではなくて、+のドライブですから
>>読めればラッキーぐらいの感じでいるしかないんでしょうね。
>
>揚げ足を取るわけでは在りませんが、
>+ドライブでは在りません。
あ、CD-R/RW+DVD-ROMドライブでしたか^^;
勘違いしておりました。
引用なし
パスワード
【1850】Re:リコードライブだと読めない。
kazutomo
- 03/3/29(土) 1:11 -
えっと。。。
RICOH MP9200ユーザーです。
確かにDVD-Rは読み込めるものと読み込めないものがありますね・・・
うちでは長瀬産業さんのTRANSDISCを使っているのですが、
家庭用DVDプレーヤーでは再生できますがMP9200では読み込めません。
(読み込もうとして回転はしている・・・キューイーンって)
話がそれますがコピーコントロールCDを入れたときのような状態に
なります。(結局は読み込めない)
箱に何も書いてないのは・・・まだDVD−R類が普及する前だからのような
気がします。リコーのHP見てみると発売日が2001年7月7日となっています。
2001年だと
まだ書込み型DVDドライブは5万以上、メディアも1枚1000円以上の
時ですし、+の方もまったくでてきてないはずです。
それにリコーは+を普及させるために−をわざと読めなくしている
可能性もあるかも・・・<実際のところはわかりませんが
(パッケージが途中で変わっていたら注意書きが付け足されているかもしれませんが)
DVD-ROMとDVD-Rはやはり違うものと考えたほうがよさそうです。
ただしDVD-Rにもいろいろあって認識しやすいもの、しにくいものが
あるみたいです。
あまり実験はしてませんがTDKとMAXELLは読めるような気がします。
ただし途中でいきなり読み込めなくなる場合もあります。(原因は不明)
なのでDVD−Rの再生はDVD-Rを焼いたドライブで読み込むことにしています。
ちなみにNeroInfoToolでMP9200を見ると±R/±RW/-RAMの読み込みに
チェックが入っていません。。つまり対応してないと思います。
(正しいかどうかはわかりませんが)
購入するときですが、ドライブじゃなくても1度は調べて考えたほうが
いいと思います。そのためにHPやパンフレットがあるわけですし。
最近ならDVD-Rが普及してある程度の情報はどこかに書いてあるはず・・・
かなり前の知識ですが+ってPCとの互換性を高めるために考えだされたんじゃ
なかったかな〜?そうじゃなかったら+の存在って・・・
ってことは−は読み込めないDVD-ROMドライブが多いってこのなのだろうか?
長くなりましたが結論としてはRICOH MP9200は読みにくいメディア(DVD-R系、
CCCD)は再生しないほうがいいかと。
引用なし
パスワード
【1851】Re2:リコードライブだと読めない。
hide
- 03/3/31(月) 18:54 -
>タイトル: Re2:リコードライブだと読めない。
>発言者: kazutomo
>えっと。。。
>RICOH MP9200ユーザーです。
>確かにDVD-Rは読み込めるものと読み込めないものがありますね・・・
>うちでは長瀬産業さんのTRANSDISCを使っているのですが、
>家庭用DVDプレーヤーでは再生できますがMP9200では読み込めません。
>(読み込もうとして回転はしている・・・キューイーンって)
>話がそれますがコピーコントロールCDを入れたときのような状態に
>なります。(結局は読み込めない)
>
>箱に何も書いてないのは・・・まだDVD−R類が普及する前だからのような
>気がします。リコーのHP見てみると発売日が2001年7月7日となっています。
>2001年だと
私が買ったのは2002年2月です。
私の家は、インターネットは繋がっていません。
リコーのカタログにも、書いていなかったような気が。
書いてあったら、買いません。
ついでに、その後で、パイオニアのドライブを買ったのが5月くらいです。
友達が他のドライブ(メーカー)忘れたけど、一緒に買いに行きましたが、
それは、箱にDVD-ROM可になっていましたが、問題なくR/RW両方、もちろん
DVD-Videoも読めます。
引用なし
パスワード
【1862】Re:Re2:リコードライブだと読めない。
なるみ
- 03/4/11(金) 11:36 -
去年の2月頃にRW9200Aを買って、そのままではDVD-R/RWは読めませんでした。
で、ファームウエア書き換えてMP9200A化したところ、まともなメディアなら
特に問題なく読めるようになってます。(Ver1.30)
MPの方は、こちらでファームウエアアップデートできるけど、既に行ってる
ようでしたら、よけいなお節介で申し訳ない。
http://ext.ricoh.co.jp/cd-r/support/download/mp9200a_w/index.html
RWのMP化については、Googleすれば、たぶんヒットするでしょう。
MP化は特に読み込み特性に変化があるとは思ってないですが…
(いまさら意味無いし、このスレとも関係ないか)
読めたメディア
Sony forVIDEO 2倍速対応 5DVDR120D PioneerOEM/CODE:PVC001001
TDK VIDEO用 DVD-R120GRS CODE:TDKG02000000
Pioneer 2倍速対応RW CODE:PVCW00D002K9
誘電 4X forVIDEO DVDR-V120TY CODE:YG01
Maxell 4x forDATAカラー DR47MIXB.1P10S CODE:MXL RG02
途中までしか読めなかったメディア
SuperX TDK流用CODE:TDKG010000d9
TDK VIDEO用 DVD-R120BLS TaiyoyudenORM/CODE:なし
最近はA05でしか焼いてないけど、A03のときに焼いたのも読めてるス。
TDKは、OEMだとダメな罠。誘電を騙ってるが本当かどうか謎。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1855】TMPGEncでMPEG2読込み
ishikawa
- 03/4/8(火) 10:11 -
題名のとうり、TMPGEncでMPEG2ファイルを読込ませる方法は
ありますか?
いままでセレロン1.2GでI/OのBCTV5/PCIでTV番組を
キャプチャーしてましたが350*240で2.5MBPSがやっとでしたが
アスロンXP1800+に変えて720*480で6MBPSでもコマ落ちが
ほとんどしません。それでCMをカットしたりする編集でTMPGを使いたいのですが
I/OのソフトではAVIファイルを出力してくれないのです。
情報おねがいします。
引用なし
パスワード
【1858】Re:TMPGEncでMPEG2読込み
ishikawa
- 03/4/9(水) 10:34 -
>下記リンクを参考になさってください。
>
>
http://missinglink.systems.ne.jp/008.html
情報有難うございます。
リンクに行ったのですが良く分かりませんでした
どれがベストな選択なのでしょう?
すみませんが教えてもらえませんか
引用なし
パスワード
【1859】Re:TMPGEncでMPEG2読込み
にゃん♪
- 03/4/9(水) 13:39 -
>>下記リンクを参考になさってください。
>>
>>
http://missinglink.systems.ne.jp/008.html
>情報有難うございます。
>リンクに行ったのですが良く分かりませんでした
>どれがベストな選択なのでしょう?
>すみませんが教えてもらえませんか
御自分のPC環境、TMPEGEncのバージョン、使用MPEG2デコーダーの種類
エラーのとき返って来たダイアログの文面等の情報がないと適格なアド
バイスは望めないと思います。
私の場合はMPEG-2 Video VFAPI Pluginで読み込めるようになりましたが
上記リンク内容のようにいろいろなケースがかんがえられますので・・・
あと、TMPEGEncのBBSに質問するべき内容かとも思います。
引用なし
パスワード
【1860】Re:TMPGEncでMPEG2読込み
fay
- 03/4/9(水) 18:10 -
どの方法がベストなのかは状況次第です。MPEG-2+MP2のファイルであれば、茂木さん
作のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使う方法が良いでしょう。それで音ズレなどが発
生するならCyberLinkやSonyのデコーダを使う方法が良いでしょう。DVD-RAMレコーダ
などで録画したVROファイルなら、DVD2AVIを使う方法が良いでしょう(うまく読めない
ことも稀にありますが)。
引用なし
パスワード
【1861】Re:TMPGEncでMPEG2読込み
[名前なし]
- 03/4/10(木) 22:18 -
どうもすみませんまず環境からですね。
TMPGEnc Ver2.510
I/OでDVR−ABP4を購入した時についてきた
VideoStudio6.0SE
DVD Movei WRITER 1.5
PowerDVD
TMPGEnc BBSでMPEG2で検索したところ
読めない現象はメーカーも承知しているみたいですね
メーカーが確認した方法
メディアプレーヤーでMPEG2ファイルを再生中に一時停止させ
TMPGEncを立上げてMEPG2ファイルを読込ませる。
即やってみたところバッチリ読めました。
ペガシスはいずれバージョンUPすると書いてありました。
まあ読込めるのでUPまでこのまま使ってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1854】音量
けん
- 03/4/8(火) 4:24 -
初めて書き込みさせてもらいます。VHSなどをキャプチャーで取り込む際、ソースによってだいぶ音量が違うと思うのですが、みなさんは音量を合わせるならどのようにしてますか?音量が違うのは結構気になるので・・・
引用なし
パスワード
【1857】音声をノーマライズ
あお
- 03/4/9(水) 8:57 -
TMPGEncでしたら「設定」の中の「オーディオ」タブ、「音声加工」中の「正規化」のところで行います。
一般的な音声編集ソフトではノーマライズくらいは搭載されているんじゃないかと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1788】m2v.vfpとCCE Basicを組み合わせるとフレ...
希
- 03/3/17(月) 3:34 -
CCE Basicでエンコードすると1フレーム減るという現象が発生しています。
規則性はつかめていません。
現象が発生する動画は、MTV2000でビデオテープからMPEG2キャプチャ
した動画をm2v.vfp 0.6.27でデコードし、Huffyuv形式で保存したAVI
です。AVI時点では678フレームあるのが、CCE Basic2.67でエンコード
した結果は677フレームになってしまいます。
ただし、これをCCE-Lite 2.62 や TMPGEnc 2.5.10でエンコードすると
ちゃんと678フレームエンコードされます。
m2v.vfpにはフレーム落ちするバグがありましたが直っているはずなので
誰が犯人かわかりません。CCE Basicが臭いのですが。
他のCCE Basicユーザさんはこのような現象に遭遇されたことは
ありませんでしょうか。
気づかずに使うと音ずれしてしまうところでした。
引用なし
パスワード
【1798】確かに
あお
- 03/3/19(水) 9:56 -
試しに非圧縮のAVI、320*240 29.97fps 2706フレームで試してみました。
結果、TMPGEncでエンコードしたファイルはソースと同じ2706フレーム
CCE-Basicでエンコードしたファイルは2705フレームと、1フレーム少なくなっていました。
CCEでは1PassCBRと2PassVBRをDVD準拠の設定で試してみましたが、どちらの設定でも結果は同じようです。
と言うことは、CCE側の不具合ですかね
それにしてもCTCの掲示板ちょっと荒れてますね
過去ログ(キーワード検索のみ)見てみましたが、同じような症状は報告されていないようです。
引用なし
パスワード
【1805】Re:確かに
HiroTake
- 03/3/20(木) 1:59 -
いつもお世話になっています。
CCE Basicのエンコードフレームについて一言だけ。
マニュアルには、範囲指定した場合には、たとえば最後の300フレーム目は
エンコードしない、と書かれています。
範囲指定しない場合も、最後のフレームはエンコードしない仕様ということ
なのでしょうかね。
少々変な感じもしますが...。
引用なし
パスワード
【1807】本当ですね
あお
- 03/3/20(木) 13:07 -
今マニュアルを見てみたところ、確かにそう書かれていますね。
しかし、範囲指定していない場合は、最終フレームを使用するという動作の方がやはり一般的ですね。
もし、範囲指定されているのと同じ状態であるなら、音ズレは発生しないと言うことになります。
だとすると、私の場合、キャプチャーする時に余裕を持ってキャプチャーしているから問題ないと言えば無いのですが・・・。
複数名からの要望の方が効果があると思うので、この仕様がいやだと思う人はノバックさんのサポートにメールしてみましょうか(笑
引用なし
パスワード
【1812】Re:本当ですね
希
- 03/3/20(木) 23:18 -
>今マニュアルを見てみたところ、確かにそう書かれていますね。
確かに書いていますね。でも範囲指定せずにドラッグ&ドロップしただけの
場合は全部エンコードするのが常識的に考えて正しいですよね。
わざわざ捨てフレーム1フレームつけてくださいというのはおかしいと思い
ます。
私はLiteからの無償バージョンアップでBasicになりましたが、
Liteの時は全部エンコードしてくれました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1789】dvd制作のメニューについて
zabon
- 03/3/17(月) 18:07 -
こんにちわ いつもはsonic DVDit! PEを使ってオーサリングしているのですが、
いつも同じメニューで飽きてきました。
市販されているDVDのようなメニューを作りたいと思っているのですが、
どのようなソフトがいるのでしょうか?(例 MI-2 スターウォーズ等)
メニューの中で動画が動いてたり ボタンを押すと動画が動き出して次の画面にいったり
するメニューです。
シナリストという意見もあったのですが、他のソフトでは無理でしょうか?
引用なし
パスワード
【1802】Re:dvd制作のメニューについて
duallayer
- 03/3/19(水) 19:33 -
DVD Menu Studioのことですね。
製品版を使っていますが、日本語入力時→確定→決定のときに文字が
崩れる症状がPCの環境によっては発生します。
次期バージョンで2バイト文字にも対応するとサポートから返事が
ありましたが、Mediachance社の方では現在オーサリングソフトの
開発に追われているようで、その目途がついたらということらしいです。
引用なし
パスワード
【1803】Re:dvd制作のメニューについて
wizard
- 03/3/19(水) 20:12 -
>DVD Menu Studioのことですね。
そうです。
>製品版を使っていますが、日本語入力時→確定→決定のときに文字が
>崩れる症状がPCの環境によっては発生します。
すごいですね。当方DVDWorkshopを使っていますが、1.3Eのパッチを当てて英語版状態ですので、同様に変換途中は文字化けしてしまいます。安定度は圧倒的に1.3Eの方が上なので、もう1.2Jには戻れません。
引用なし
パスワード
【1806】Re:dvd制作のメニューについて
Ken
- 03/3/20(木) 10:44 -
文字化けの解消には、英語版ソフトを日本語表示にする
E-WordChanger2000を組み込むと解消されます。
http://www.hdbench.net/
メニュー等も日本語表示に出来ますし、大変便利だと思います。
一度試用してみては?
ところでDWSにAC-3 PowerPackを組み込んだ方おられます?
使い勝手はどんなものでしょうか? $199に躊躇してます。
引用なし
パスワード
【1810】Re:dvd制作のメニューについて
wizard
- 03/3/20(木) 22:22 -
>文字化けの解消には、英語版ソフトを日本語表示にする
>E-WordChanger2000を組み込むと解消されます。
情報ありがたいのですが、当方あまり困っていないので化け化け状態で我慢します(笑)。
>ところでDWSにAC-3 PowerPackを組み込んだ方おられます?
>使い勝手はどんなものでしょうか? $199に躊躇してます。
DVDWorkshopのプレスリリース時に「ダウンロードにより、AC3に対応予定」とあって、この対応が有償によるものか無償によるものなのか判然としなかったので、購入を見送っていた記憶があります。こんなに高額になるとは驚きですよね。
USサイトのアナウンスによれば、2chのエンコードと5.1chのインポートに対応と読み取れるのですが、いかがでしょうか?英文読み取り能力は何となくの流し読み程度ですのであまり自信はありませんが、5.1ch対応が高値の原因のような...
おそらく英語版のダウンロードファイルは日本語版にもすんなりとインストールできると思われるので、どなたか既に使われている人もいるでしょうね。私も使用感など知りたいです。
$199のチャレンジャー求む。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
▼
【1784】DVD作成時に
katana
- 03/3/13(木) 23:22 -
最近、このサイトでDVD作成について勉強してるkatanaと申します。
PCで作成したAVIなどをMPEG2とリニアPCMに分離してDVDit!で焼きこもうと思ったのですが
DVD+RWでは問題なく焼きこみができ、DVD+Rで焼こうとすると
「レコーダはこのタイプのディスクに書き込みができない」
と表示されてしまいます。
容量はちゃんと4.7GB以内で、DVD+RWに焼きこんだディスクは問題なくPS2やDVDプレイヤーで再生されますが、
DVD+Rはディスクチェックの時点で上のようなメッセージが出てしまいます。
オーサリングソフトはDVDit! PE v2.5
ドライブはRICOH MP5125Aを使用しています。
これはドライブが原因で起こる症状なのでしょうか?
引用なし
パスワード
【1785】Re:DVD作成時に
wizard
- 03/3/14(金) 19:48 -
>DVD+RWでは問題なく焼きこみができ、DVD+Rで焼こうとすると
>「レコーダはこのタイプのディスクに書き込みができない」
>と表示されてしまいます。
ドライブがソフトに正しく登録されていないためでしょう。
>オーサリングソフトはDVDit! PE v2.5
>ドライブはRICOH MP5125Aを使用しています。
DVDit!は久しく使っていないのでうろ覚えですが、HDD上に「VIDEO_TS」フォルダを作成してから、この「VIDEO_TS」フォルダを他のライティングソフト(WinCDRなど)を使って焼き込みをすれば良いのではないでしょうか?その方が焼き込む前にPC上でソフトDVDプレイヤーを使っての動作検証もできて良いと思いますよ。
>これはドライブが原因で起こる症状なのでしょうか?
申し訳ありませんが、当方はRICOH MP5125Aを持ち合わせていないので、「その可能性が高い」としか申し上げられません。解決策として上記の方法を参考にしてみて下さい。健闘を祈ります。
引用なし
パスワード
【1786】Re:DVD作成時に
katana
- 03/3/14(金) 20:28 -
>>DVD+RWでは問題なく焼きこみができ、DVD+Rで焼こうとすると
>>「レコーダはこのタイプのディスクに書き込みができない」
>>と表示されてしまいます。
>
>ドライブがソフトに正しく登録されていないためでしょう。
>
>>オーサリングソフトはDVDit! PE v2.5
>>ドライブはRICOH MP5125Aを使用しています。
>
>DVDit!は久しく使っていないのでうろ覚えですが、HDD上に「VIDEO_TS」フォルダを作成してから、この「VIDEO_TS」フォルダを他のライティングソフト(WinCDRなど)を使って焼き込みをすれば良いのではないでしょうか?その方が焼き込む前にPC上でソフトDVDプレイヤーを使っての動作検証もできて良いと思いますよ。
>
>>これはドライブが原因で起こる症状なのでしょうか?
>
>申し訳ありませんが、当方はRICOH MP5125Aを持ち合わせていないので、「その可能性が高い」としか申し上げられません。解決策として上記の方法を参考にしてみて下さい。健闘を祈ります。
返信ありがとうございます。
自分なりに考えてみて解決策を見つけました。
RICOH MP5125Aに付属していたB's Recorder GOLD5のDVDコピー機能を使って
DVD+RWに焼かれたデータをDVD+Rに焼きこみをした結果、成功しました。
DVD+Rが焼けない原因は不明ですが、
これからはDVDit!とB'sを使ってDVDを作成していきたいと思います。
引用なし
パスワード
【1787】Re:DVD作成時に
wizard
- 03/3/14(金) 21:43 -
>自分なりに考えてみて解決策を見つけました。
>RICOH MP5125Aに付属していたB's Recorder GOLD5のDVDコピー機能を使って
>DVD+RWに焼かれたデータをDVD+Rに焼きこみをした結果、成功しました。
解決策が見つかって何よりです。DVD+RWを再生できる家電のDVDプレイヤーがあれば、その方がより高い再現性で事前の動作検証ができて良いでしょうね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
■
▲
【1779】DVDに6GBが?
AXL
- 03/3/12(水) 10:50 -
Microsoftのmsdn会員で、さまざまなMSのソフトが入ったDVDが
送られてきます。そのDVDをバックアップしたいのですが、
焼いた後読み込めないメディアになってしまいました。
一方、ソースのメディアをエクスプローラでみると、容量が
6GB以上となぜか4.7GBを遙かに超える容量を表示していました。
これはいったいどういう状態なのでしょうか?
パソコン環境:
P4-2.53,1GB-MEM,Panasonic multi-DVD-RAM,NEC DVD-ROM,Win XP pro
B's GOLD5
引用なし
パスワード
【1780】Re:DVDに6GBが?
yuko.I
- 03/3/12(水) 11:21 -
えらく基本的なことですが、私もはじめは不思議に思いました。
書き込み可能なDVD(RとかRWとか)の最大容量は4.7GBだけれども、
ROMの最大容量はそれ以上です。
片面2層とかって。
引用なし
パスワード
【1782】Re:DVDに6GBが?
AXL
- 03/3/12(水) 12:32 -
>片面2層とかって。
(* *!
ダブルレイヤーで8.54GBまで可能らしいですね。。
さて、どうやってコピーしようか・・・
引用なし
パスワード
【1783】Re:DVDに6GBが?
あお
- 03/3/13(木) 10:07 -
各ソフトがフォルダで分かれているので有れば、フォルダ単位で分けてしまえば良いような気がします。
私もMSDNの会員なのですが、CDでの送付になっているので、結構大量のCDが送られてきます。
ご存じだと思いますけど、基本的に収録されているソフトウェアはMSDN Subscriber Downloadsからダウンロードできるはずですから、CDイメージで提供されている物もありますから必要な物だけダウンロードしてCD等に焼いても良いかもしれません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
掲示板一覧へ戻る
28 / 56 ページ
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free