動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
31 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

【1649】時間表示について(再度)[1]  /  【1628】DMR-E20にレンタルビデ...[4]  /  【1641】BeSweetのことで[3]  /  【1639】TMPGGEnc と ProCoder[1]  /  【1636】120分のMPEG2デー...[2]  /  【1618】procoderって?[1]  /  【1629】XV-S62SL動作報告[1]  /  【1598】はじめまして。[4]  /  【1607】初歩的な質問ですが。。。[3]  /  【1608】DVD-RAM→DVD-VIDEO、Qui...[3]  /  

【1649】時間表示について(再度)
 TARU_MIYA  - 03/1/31(金) 4:44 -
  
はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。

表記の件で質問があります。
「過去ログ」内で「時間表示について」の書き込みがありましたが
私も同様の事で悩んでいます。

私の場合は複数のファイルでオーサリングした自作DVDをDVDプレーヤーで再生しても「PLAY」と表示されるだけです。
(再生自体は問題ありませんし、チャプター等の操作は出来ます。)

出来れば時間表示をさせたいのですが、ファイルを1つにしないと不可能なのでしょうか?

「それは不可能だ」とか「このソフトなら可能です」等ありましたら
教えていただければ幸いです。

環境
・ドライブ  松下 LF-D321JD
・オーサリング WinCDR 7.0
・ライティング 同上
・プレイヤ Pioneer DVL-343
引用なし
パスワード

【1650】Re:時間表示について(再度)
 [名前なし]  - 03/1/31(金) 10:25 -
  
複数のファイルが混在するものをオーサリングし、時間表示が可能なソフトは
Ulead社のDVDWorkshopが該当します。
ただし、1つのクリップの経過、残時間の表示が可能ということで、複数の
クリップのトータル時間は表示不可となります。

複数のクリップをシームレス(クリップ間のつなぎもという意味で)に扱うことが
可能なオーサリングソフトは業務用のシナリストが該当します。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1628】DMR-E20にレンタルビデオのダビングを
 アンディー  - 03/1/26(日) 7:15 -
  
以前持っていたビデオで再生しE20のDVD-RAM(SPモードの映像サイズ708×480)にダビングしPCのDVD-MovieAlbumで編集しMPEG2に変換すると所々で映像サイズが352×480になってMPEG2ファイルが分割されます。
最近買ったNV-VP50Sで再生し同じようにE20に録画すると映像サイズは708×480のままで分割されません。
まだこの新しいビデオはそんなに使ってないがやはりビデオデッキのせいで映像サイズが変わったのかな?
E20にビデオをダビングしてPCでMPEG2に変換してファイルが分割されることはありませんか(MovieAlbumで編集しないでそく補助機能のファイルへの画像切り出しをした状態です)

http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-VP50S.html
引用なし
パスワード

【1632】Re:DMR-E20にレンタルビデオのダビング...
 NAI  - 03/1/27(月) 17:48 -
  
>ビデオデッキのせいで映像サイズが変わったのかな?
半分正解で半分間違いです。

オンラインマニュアル(DVD-MovieAlbum\manual.pdf)の32ページを読めば
解決すると思います。
引用なし
パスワード

【1634】Re:DMR-E20にレンタルビデオのダビング...
 アンディー  - 03/1/27(月) 19:02 -
  
>>ビデオデッキのせいで映像サイズが変わったのかな?
>半分正解で半分間違いです。
>
>オンラインマニュアル(DVD-MovieAlbum\manual.pdf)の32ページを読めば
>解決すると思います。
今まではメニューのプログラム上で単純に編集を分割・削除・結合をした上で
補助機能のプログラム切り出し(プログラム単位で分割)をやってました。
これはやはりMPEG2ファイルは分割されてあたりまえな気がします。(違うかな?)
今まで使ったことがないプレイリスト上でプログラムの
イン・アウト設定し追加し編集終了をしプレイリストの切り出しをしましたが
やはりMPEG2ファイルが分割されます。

今までDVD-MovieAlbumを1年半使ってきましたがこのソフトで編集するより
このソフトで何も編集しない状態でプログラムの切り出しをし
MPEGCreatorでいらない場面を削除した方が細かい時間単位で編集ができ
MovieAlbumだと0.5秒(?)単位だから細かいところでカットできない。
オンラインマニュアルを読みましたが何か設定がわるいのだろうか?
切り出しモードにマーカー・プログラム単位で分割とあるが
どちらにしてもファイルが分割される


ただE20でビデオをダビングすると映像サイズが一時的に変わるってころです。(時々こんな症状がでます)
この原因がわからなくて
地上放送やCS放送を録画してMovieAlbumでプログラム切り出してもファイルは分割されないのでいいのですが。

サイズが変わるとMovieAlbum上でプログラム切り出しで分割されてそのあとの
DVDビデオ作成がうまくできないので
引用なし
パスワード

【1635】ハイブリットVBR
 SNOOPY  - 03/1/27(月) 20:41 -
  
旧掲示板ログ1479のことだと思うよ。
引用なし
パスワード

【1648】Re:ハイブリットVBR
 hiro  - 03/1/30(木) 18:46 -
  
>旧掲示板ログ1479のことだと思うよ。

DMR−E20の設定で、ハイブリットVBRを
解除すれば(使用しないにすれば)大丈夫です。
DMR−E20は動きの激しいシーンなどで
ビットレート不足をおこさないように、解像度を
必要に応じて変更しますので、それを行わない
設定にする必要があるわけです。
DMR−E20の取り扱い説明書に書いてある
はずですが・・・
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1641】BeSweetのことで
 ドボン  - 03/1/29(水) 0:36 -
  
BeSweetに付いてお聞きしたくここにきました。
以前はWin98SEで無事に音声をドルビー2chにしてオーサリングして
オリジナルDVDを作成してたのですが、OSをWindows2000にア
ップしてから何故か使えなくなってしまいました。
もしよろしければ詳しく教えてください。
設定でBeSweet.exeを選択するんだけどWin2000にしてBe
SweetをHDDに入れて起動してから設定でBeSweetを選択する
んだけどできません!
どなたか詳しく教えてください!もう二日間も悩んでます。お願いします。
引用なし
パスワード

【1642】Re:BeSweetのことで
 HO  - 03/1/29(水) 10:24 -
  
>BeSweetに付いてお聞きしたくここにきました。
>以前はWin98SEで無事に音声をドルビー2chにしてオーサリングして
...略
TMPGEnc DVD Authoring Engineの掲示板で書かれた方(ピンポンさん)ですね。
(Win2000で・・・。 No. 565)
あれから少しは時間がたち、検索サイトなどでご自分で調べられたと思いますが、少し勘違いされているようなので再度リプライさせていただきます。ここでDVD作成に関する板であり、超能力者たちの為の板ではございません。すなわち、ご自分が悩んでおられる不具合を具体的に示さずにあなたの環境をそのまま理解するエスパーは、ここにはほぼ100%いないということです。最低限、問題に至るまでにどのようなメッセージがでるのかぐらいかいてもらえないと、レスしようと思ってもできないでしょう。
引用なし
パスワード

【1643】Re:BeSweetのことで
 more  - 03/1/29(水) 12:00 -
  
その前にマルチポストの時点でどうかと思いますけどね。
次は価格.comにでも書き込む気なんでしょうか
引用なし
パスワード

【1644】マルチポストと誘虫灯
 HO  - 03/1/29(水) 13:43 -
  
場違いなところへ書き込んだので、ここに移ったかもしれません。自分が撒き散らしたすべての掲示板で最後までフォローする気なんでしょう。マルチポストまでして知りたいことというのは。そうでなきゃエライ迷惑です。もっとも、掲示板ってネットニューズと違ってそれぞれが独立したものだったりするので、情報共有化する点で無駄が多いのではないかなとも思ってます。いたるところで、同じような動画関係の情報、tipsが散りばめられていてもしょうがないかなと。
#2chにでもマルチポストしてたりして。
個人的にここ、会員登録制にしてもいいのではないかなとも思ってます。あるいはメーリングリストにするとか。こうすれば、誘虫灯に飛び込んでくるような輩がなくなるでしょう。最後にありがちな虫たちの例。金太郎飴のようにどこ切っても同じような書き込みするし。不思議です。

「○○が(動かない/エラーがでる)。誰か教えて!」
*使い方: ○○に適当な動画関係の語、文章をいれてください。"DVD-VIDEO"とか。
*この例であげられる問題点: 共通点は自分の環境書かずにただ、動かない、エラーがでる、不具合が起こるなど、相手に私の頭の中をよんでくれといわんばかりの内容。エスパーはそう簡単には見つかりません。しかも、掲示板の内容、趣旨も読まずにゲリラ的に書き込みをする。(平気!?でリッピング禁止板にリッピングの書き込みをするとか)
半分ジョークです。一応。
これ以上続くと本来のこの板の趣旨が失われますので、もし続くようならば雑談版あたりに移動したほうがよろしいかと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1639】TMPGGEnc と ProCoder
 ぷうさん  - 03/1/28(火) 10:30 -
  
ずっとTMPGEncを使ってたんですが、今話題のProCoder(体験版)をインストールして使ってみて、画質の良いわりに速いのに驚いていました。ところがTMPGEncの方を使おうとしたら起動しなくなってしまいました。どうしてなのか心当たりある方はいますでしょうか?どうか宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

【1640】Re:TMPGGEnc と ProCoder
 fay E-MAIL  - 03/1/28(火) 22:57 -
  
うちでProCoderの体験版が公開されたときに試しましたが、特にそのような問題とは
遭遇していません。起動しないとは具体的にどのようになっているのでしょう? 何か
エラーメッセージが出るとかあるんじゃないかと想像するのですが。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1636】120分のMPEG2データを4.7GBのDVD...
 Marty  - 03/1/28(火) 0:09 -
  
初めて投稿します。

キャプチャーデバイスからDV-AVI方式でプレミア6.5のキャプチャー機能を使って2時間分の映像データを吸出し(約13GBx2)、それを編集してMPEG2にプレミアのMPEGエンコーダーを使用してMPEG2を作成しました(1.7GB程度x2)。それをDVD-IT LEを使い作成した1時間のMPEG(1.7GB)を二つつなげて合計2時間のDVDを作成しようとしているのですが、DVD-Rに焼く際の容量が8GBにもなってしまい一枚の4.7GB(120分)のDVD-Rに収めることが出来ません。

ちなみにULEADのDVDワークショップというソフトウェアでDV-AVIから直接DVDを作ろうとしましたが、同じ結果で一枚のDVDーRに収めることが出来ません。
しかしこのDVDワークショップには圧縮して画質を落とせば2時間のMPEG2データもDVD-Rに焼くさい3.5GBまで下がり120分のDVD-Rに収まるのですが、画質がやはりかなり落ちてしまいます。

一枚に入れると1時間20分ぐらいしか入りません。

まだDVD-Rをはじめたばかりで良く分かっていませんが、DVD-Rに120分まで映像が入ると書いてあるのですが、どうしたらMPEG2の画質を落とさずに120分入れられるのでしょうか?

ちなみにMPEG2のフォーマットはm2vです。

どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

【1637】Re:120分のMPEG2データを4.7GBの...
 MABO  - 03/1/28(火) 1:54 -
  
まずDVDに120分を入れるには音声をMP2もしくはAC-3に圧縮する必要があります。
プレミアで作成されるMPEG2が音声込みなら通常音声はMP2でしょうから
MP2の音声がそのままオーサリングできるソフトか音声をAC-3に再エンコできる
オーサリングできるソフトを使えばいいわけです。
DVDitのLEとSEは音声はPCMしか扱えませんのでAC-3を使えるPEが必要です。
Uleadのほうは設定次第でPCMもMP2も扱えたと思いますがマニュアルをよく見てください。
MP2が扱えれば1.7GB+1.7GB=3.4GBは問題なくオーサリングできるはずです。
またオーサリングソフトの多くはオーサリング後、焼くためのイメージデータを作成
するものがありHDDにほぼ倍の空き容量を要求することがあります。
ちなみにDVD1枚にMP2音声形式であれば120分だったらVBRで平均5M最大9.8Mくらいが
最高レートだと思います。
引用なし
パスワード

【1638】Re:120分のMPEG2データを4.7GBの...
 Marty  - 03/1/28(火) 6:15 -
  
丁寧なご返答感謝致します。
とりあえず言われた通りにやってみます。


ありがとうございました。


>まずDVDに120分を入れるには音声をMP2もしくはAC-3に圧縮する必要があります。
>プレミアで作成されるMPEG2が音声込みなら通常音声はMP2でしょうから
>MP2の音声がそのままオーサリングできるソフトか音声をAC-3に再エンコできる
>オーサリングできるソフトを使えばいいわけです。
>DVDitのLEとSEは音声はPCMしか扱えませんのでAC-3を使えるPEが必要です。
>Uleadのほうは設定次第でPCMもMP2も扱えたと思いますがマニュアルをよく見てください。
>MP2が扱えれば1.7GB+1.7GB=3.4GBは問題なくオーサリングできるはずです。
>またオーサリングソフトの多くはオーサリング後、焼くためのイメージデータを作成
>するものがありHDDにほぼ倍の空き容量を要求することがあります。
>ちなみにDVD1枚にMP2音声形式であれば120分だったらVBRで平均5M最大9.8Mくらいが
>最高レートだと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1618】procoderって?
 kim  - 03/1/21(火) 13:53 -
  
procoderってCBR4000以下の設定ってできるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1631】Re:procoderって?
 CCE  - 03/1/26(日) 20:40 -
  
出力設定でDVDじゃなく、MPEG2にすれば出来るじゃろう。
あまり、使ってねぇ〜けどw
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1629】XV-S62SL動作報告
 opql  - 03/1/26(日) 17:40 -
  
メーカー 機種名 
Victor  XV-S62SL

分類,解像度,エンコードモード,ビットレート,エンコーダ
オーディオ形式,ストリームの種類,オーサリングソフト
ライティングソフト,確認メディア,再生可否
DVD,704*480,MPEG2,CBR,TMPGEnc ver2.51
MPEG1 Audio-Layer2,VOB,DVDMovieWriter1.5SE
DVDMovieWriter1.5SE,DVD-R,OK

DVD,704*480,MPEG2,CBR,TMPGEnc ver2.51
MPEG1 Audio-Layer2,VOB,DVDMovieWriter1.5SE
DVDMovieWriter1.5SE,DVD-RW,NG

DVD,352*240,MPEG1,CBR,TMPGEnc ver2.51
MPEG1 Audio-Layer2,VCD,B'S GOLD3
B'S GOLD3,CD-R,OK
引用なし
パスワード

【1630】Re:XV-S62SL動作報告
 opql  - 03/1/26(日) 17:43 -
  
>DVD,352*240,MPEG1,CBR,TMPGEnc ver2.51
>MPEG1 Audio-Layer2,VCD,B'S GOLD3
>B'S GOLD3,CD-R,OK

訂正

VCD,352*240,MPEG1,CBR,TMPGEnc ver2.51
MPEG1 Audio-Layer2,VCD,B'S GOLD3
B'S GOLD3,CD-R,OK

追加

VCD,352*240,MPEG1,CBR,TMPGEnc ver2.51
MPEG1 Audio-Layer2,VCD(規格外),B'S GOLD3
B'S GOLD3,CD-R,OK
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1598】はじめまして。
 revo  - 03/1/17(金) 12:17 -
  
こんにちは。みなさん。
少々教えてほしいことがあるのですが、
近いうちにバイオのPCV-RZ51を購入して
DVD-RWを作りたいと思っているのですが、
パイオニアのDV535では再生可能なのでしょうか?
どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。
いきなり質問で大変申し訳ないのですが。
これからもよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【1602】Re:はじめまして。
 あお E-MAIL  - 03/1/17(金) 23:38 -
  
データベースはご覧になりましたか?
DV-535はDVD-RWを認識できることが確認されています。
私自身が試したときも複数種類のメディアで確認しましたので、ほぼ問題ないと考えて良いでしょう。
引用なし
パスワード

【1619】Re:はじめまして。
 ひで@  - 03/1/21(火) 18:56 -
  
あおさん。
お久しぶりです。ひで@です。
この度、パソコンを心機一転、思い切って購入しました。
>EPSONDIRECT ENDEVOR PRO2000
来週には到着するよていなのですが、到着次第、かねてから念願のDVD−VIDEO
を作成しようと思っております。
ところで、本題のDV−535のデータベースなんですが、DVD+RWの動作報告
はあるのですが、DVD+Rの動作報告がありません。
動作確認された方いらっしゃいませんでしょうか?
情報提供お願いいたします。m(_ _)m
引用なし
パスワード

【1624】リコーのHPだと
 あお E-MAIL  - 03/1/22(水) 10:40 -
  
お久しぶりです。
新PC購入おめでとうございます。

リコーのHPにある再生情報には入ってましたよ
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/r_video.html
ただし、どのようなシステム構成で再生OKであるのかはわかりませんが・・・
もし、購入したPCでDVD+R/RWが利用可能であるなら、検証いただいて、情報をいただけると助かります。

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【1626】Re:リコーのHPだと
 ひで@  - 03/1/22(水) 11:25 -
  
>もし、購入したPCでDVD+R/RWが利用可能であるなら、検証いただいて、情報をいただけると助かります。

さっそくのご回答ありがとうございました。
今週末にはトライ可能かと思いますので、検証次第、アップします。
検討中のプロセスは以下のとおりです。

キャプチャ:GV-MPEG2
編集:MovieStar 4.25
オーサリング・焼き:DVD Work Shop1.2(日本語版)
※HPで掲載されていた、再エンコード回避策済で、
 現在、SVCD作成は全く問題なく稼動中。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1607】初歩的な質問ですが。。。
 かな  - 03/1/18(土) 11:02 -
  
今度DVD±R、RWのドライブを買おうと思うのですが、PS2で見るためには
どのディスクをつかえばいいのでしょうか?
RWは±とも無理なのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1621】Re:初歩的な質問ですが。。。
 かな  - 03/1/21(火) 22:03 -
  
ここの人たちはケチだ!
教えてくれてもいいじゃん!
引用なし
パスワード

【1623】Re:初歩的な質問ですが。。。
 あお E-MAIL  - 03/1/22(水) 10:26 -
  
別に教えないということではありません。
みなさん忙しい中、書き込んでくださっているんですよ。
あと数日くらいレスを待つことはできないのでしょうか?

で、ご質問の件ですが。
私が試した範囲では
DVD-R OK
DVD-RW NG
という結果でした。

この辺は、データベースを参照いただければ簡単に検索できることであったためレスが付きにくかったのだと思います。

また、投稿時に表示される掲示板投稿時の注意事項にも記載してありますが
掲示板の検索機能も有効に活用されることをおすすめいたします。

以上、ご理解くださいますようお願いします。
引用なし
パスワード

【1625】自分で探してくれ。すぐみつかるぞ。
 HO  - 03/1/22(水) 10:53 -
  
>別に教えないということではありません。
自分で探す努力もせずにあのような反応をする人に教えてやる必要はないのでは。サーチエンジン(検索サイト)やここのデータベースすらも利用しない(できない?)ようですから。レスする人たちが忙しいというよりも(それもありますが)、あの書き込みではたしかにレスつかないでしょうね。自分で解決できるはずだと、あえてレスしない人も多いはずだし。
ところで、ps2のデータベースには付け加える点があといくらかあるようですが、そのような環境な人の報告ないようで古いままのようです。一口にps2といっても型番によって、挙動が違うようですから。データベースにこの点を付け加えてみてはどうかなとも思ってます。検索サイトで調べれば、沢山でてきます。+R/+RW読めたとか-RW読めたとか。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1608】DVD-RAM→DVD-VIDEO、QuickDVDで
 hinode  - 03/1/18(土) 20:36 -
  
DVDレコーダー(DMR-E20)で録りためたドラマ(複数プログラム)を、
CMカット後DVD-VIDEO化を目的とした場合なのですが、
CMカット・・DVD-MovieAlbum
VOB化・・・ QuickDVD1.5
ライティング・・B'sRecorderGold5
というのが、自分の環境の中では最強かなと思っています。
ただ、QuickDVDでの、メニューのインポートの仕方が良くわからず、
仕方なくメニューなしDVDで我慢しています。
QuickDVDを使わず、オーサリングソフトを使えばメニューも問題なく作成できるでしょうが、再エンコされてしまうともったいない気がしております。
そこで、QuickDVDでの、自作メニューのインポートの仕方をどなたかお教え願えないでしょうか?(DVDitなどから作成したものをインポート可能と書かれてはいるのですがわかりません)
初心者ですいません。
引用なし
パスワード

【1613】Re:DVD-RAM→DVD-VIDEO、QuickDVDで
 迷える仔羊アンディー WEB  - 03/1/20(月) 4:55 -
  
>DVDレコーダー(DMR-E20)で録りためたドラマ(複数プログラム)を、
>CMカット後DVD-VIDEO化を目的とした場合なのですが、
>CMカット・・DVD-MovieAlbum
>VOB化・・・ QuickDVD1.5
>ライティング・・B'sRecorderGold5
>というのが、自分の環境の中では最強かなと思っています。
>ただ、QuickDVDでの、メニューのインポートの仕方が良くわからず、
>仕方なくメニューなしDVDで我慢しています。
>QuickDVDを使わず、オーサリングソフトを使えばメニューも問題なく作成できるでしょうが、再エンコされてしまうともったいない気がしております。
>そこで、QuickDVDでの、自作メニューのインポートの仕方をどなたかお教え願えないでしょうか?(DVDitなどから作成したものをインポート可能と書かれてはいるのですがわかりません)
>初心者ですいません。

僕もE-20でDVD-RAMに録画しDVD-MovieAlbumでCMなどをカットしMPEG2ファイルに変換してます。
そのあとはUlead DVD Workshopで再エンコなしで4GのVOBファイルを約20分で変換します。(モーションメニューなどを設定したら変換時間が増えます。)

僕もQuickDVD1.5をよく使います。
メニューの使い方はあまり複雑な使い方はわかりませんが
僕の場合はDVD Workshopを使ってタイトルメニューを作成してます。
タイトルメニューはDVD Workshop上で普通に作ればいいのですが
本編再生のリンク先(MPEG2への)はダミーでそのへんにある画像にリンクさしておきます。
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpaex400/mozi/giwaku.JPG
の画像が三つあります。それと解説
計四つのリンク先がありますが解説のリンク先はサブタイトルの文字情報だけでMPEG2にはリンクしてません。
画像をクリックすると本編が始まるのですがここではタイトルメニューだけの作成ってことなので
クリック先をダミーとしてJPGの画像にリンクさしておきます。
そして最後のVOBファイルへの変換。
変換は20秒もあれば終わります。

ここからがQuickDVD1.5の登場ですが前にQuickDVD1.5で作成したVOBがあれば
メインメニューは関係ありません。
そのままメニューをクリックして【A:タイトルメニューをインポート】
にチェックして
「入力元フォルダ(メニュー側)」をクリックしてさきほど作ったメニュータイトルのフォルダーを選択します。(例E:\PARCOFICTIONE02_SCN\VIDEO_TS\)
「入力元フォルダ(本編側)」には本編のVOBフォルダーを選択しておきます。
次に【情報取得】を押したら「情報取得完了」が出ます。
次に右側の「<ジャンプ先の設定:xxxxxメニュー>
」ですが「タイトルメニュー/サブメニュー切替」(下にある表示限定をすべてにする)をクリックすると
01:  0  30050001 00010000
02:  0  30050002 00010000
03:  0  30050003 00010000
04:  0  30050004 00010000
な感じで四つ表示します。
最初の数字(01: 02: 03: 04:)をクリックすると
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpaex400/mozi/giwaku.JPG
の画像が表示されます。

2列目の「0」のところに上から1・2・3を入れていき最後の行は解説のリンクさきなのでそのまま無視してもいいです。
これで実行を押すと5秒もあれば完成です。
入力元フォルダ(本編側)のIFO・BUPが更新されます。
このあと試しに完成したVIDEO_TS.IFOをクリックしてタイトルメニューの三つの画像(ボタン)をクリックして順番上手く再生出来ればいいのですが
たまに順番がくるってることがあります。
その時は「0」のところの番号を入れ替えればいいだけです。
最初は簡単なメニュータイトルを作るといいでしょう。
注意
僕が体験したところ上のやりかたの場合は
リンク先が三つあるので
QuickDVD1.5でのメインメニューの右側のタイトルをを三つにわけなければ上手いことできませんでした。

PS
以前DVDitを使ってましたが
DVDitよりもDVD Workshopの方が使い勝手がいいと思いますよ。
最後のVOBへの変換も再エンコなしで計4GのMPEG2が20分もあれば変換します。
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpaex400/mozi/giwaku.JPG
はバックに1分ほどのBGMを入れて各ボタン(画像三つ)にはモーション(動画として動きます。)を設定しました。
引用なし
パスワード

【1620】成功しました。
 hinode  - 03/1/21(火) 21:52 -
  
ありがとうございます。
無事成功することができました。
QuickDVDのメニューインポート画面の、「入力元の本編フォルダ」というのが理解するのが難しく、手間取りました。
あと、メニューインポートの時期そのものもわかってなかったので、
DVDイメージを作成→メニューインポートの実行→再度DVDイメージの作成
ということをやってました。(あんなに短時間でメニューがインポートされるとはとても思ってなかったのです。)マニュアルを読み返してやっとわかりました。

DVD-Workshopで再エンコなしでできるのなら、そのほうが汎用性が高いかもしれませんね。
でも、Workshopは体験版しか持ってないので教えて欲しいのですが、モーションメニューは、製品版では何秒ぐらい表示可能なのでしょうか?体験版は5秒が上限です。
これって体験版だけですよね。
引用なし
パスワード

【1622】DVDWorkshopのモーションメニュー
 のりのり WEB  - 03/1/22(水) 0:06 -
  
hinodeさん:
>でも、Workshopは体験版しか持ってないので教えて欲しいのですが、モーションメニューは、製品版では何秒ぐらい表示可能なのでしょうか?体験版は5秒が上限です。
>これって体験版だけですよね。

DVDWorkshop英語版はMaximumで(日本語版も同じかな?)
一番長いコンテンツの時間に合わせて表示します。
私の場合、音楽ものが多いので5分10秒以上のモーションメニューを作った
ことがありませんが、恐らく2時間もののコンテンツでしたら2時間分表示が
可能だと思います(作成にはものすごく時間がかかると思いますが)。

複数メニューがある場合、時間の短い
コンテンツメニューは最初に戻りモーションを繰り返し、
一番長いコンテンツはそのまま最後まで再生します。

そして一番長いコンテンツのモーションが終了すると全てリセットして、
全てのメニューが最初からモーション再生されます。

コンテンツのMaximumは、タイトルに使う動画やスライドショーの時間が
対象になっているようです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
31 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free