動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
41 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

【1106】規格外DVD作成してみた(...[3]  /  【1100】ReelDVDのタイムコード[5]  /  【1085】MPEG2ファイルのサイズを...[6]  /  【1089】DVD WORKSHOPでのメニュー...[2]  /  【1090】WORKSHOP 英語版1.2でのモ...[0]  /  【1080】日本語製品版改造−エラー...[2]  /  【1048】MPEG1でDVD作成について[10]  /  【1068】DVD WorkShopで音ズレ&ブ...[2]  /  【896】MOGA DVMP3で+R再生可能![23]  /  【957】MPEGファイルのアスペクト...[2]  /  

【1106】規格外DVD作成してみた(DV-525で再生確認...
 かえる  - 02/9/16(月) 0:14 -
  
PowerDirector Pro付属のDisc Wizardでオーサリングしてみました。
聞くところによると9.8M以上のものでも再エンコしないと言う事なので
158円の安メディアがあったので試してみました。
オーサリングは30分程で終了。
ディスクに焼いて再生してみました。
(音声は全てMPEG2、映像と音声がひとつになっているファイルです)

再生結果

ファイル01
映像 MPEG2 Field B 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 10M VBR
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 384kbps
再生状況 音が乱れることがある 映像はOK

ファイル02
映像 MPEG2 Field B 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 10M VBR
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 384kbps
再生状況 音が乱れることがある 映像はOK

ファイル03
映像 MPEG2 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 12M VBR
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 224kbps
再生状況 正常

ファイル04
映像 MPEG2 Field A 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 12M VBR
音声 32Hz 16Bit Stereo Layer2 256kbps
再生状況 音が鳴らない 映像はOK

ファイル05
映像 MPEG2 Field B 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 10M CBR
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 224kbps
再生状況 音が激しく乱れる 映像はOK

ファイル06
映像 MPEG2 Field B 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 10M CBR 16:9
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 224kbps
再生状況 音が激しく乱れる 映像カクカク

ファイル07
映像 MPEG2 Field B 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 15M CBR
音声 48Hz 16Bit Stereo Layer2 224kbps
再生状況 音が乱れることがある 映像はOK

ファイル08
映像 MPEG2 Field A 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 10M VBR
音声 32Hz 16Bit Stereo Layer2 224kbps
再生状況 音が鳴らない 映像はOK

ファイル09
映像 MPEG2 Field A 24Bits 720x480 29.970Frames/Sec 12M VBR
音声 32Hz 16Bit Stereo Layer2 256kbps
再生状況 音が鳴らない 映像はOK

以上の通りになりました。
全て同一ディスクで焼いた結果です。
正直これは初めから無理だろうと言うファイルもありますが(音声32Hzのとか)
フレームサイズとビットレートだけ以前に調べてあったので720x480 9.9M以上
の物を選んで作成してみました。
次回作る時はもうちょっとちゃんと調べて作るけどあと1枚位かな?(笑)
引用なし
パスワード

【1108】Re:規格外DVD作成してみた(DV-525で再生...
 おたまじゃくし  - 02/9/16(月) 18:08 -
  
ちょっと、気になったのですが。
PowerDirectorのオーサってLPCMのみでレイアー2はダメでしたよね?
あと、再生側のビットレート表示はそのビットレート数値が出てるんでしょうか?
引用なし
パスワード

【1110】Re:規格外DVD作成してみた(DV-525で再生...
 かえる  - 02/9/16(月) 22:59 -
  
>ちょっと、気になったのですが。
>PowerDirectorのオーサってLPCMのみでレイアー2はダメでしたよね?

作成された物はLPCMです。上に書いてある物は作成する前の値です。

>あと、再生側のビットレート表示はそのビットレート数値が出てるんでしょうか?

これは調べる方法がわからないのですが、今リップしてVOBファイルの情報見てみた所
ファイル01、03、07は作成される前と値が同じでした。(映像の値)
他のファイルは見てません。(リップしてない)
引用なし
パスワード

【1113】Re:規格外DVD作成してみた(DV-525で再生...
 looklook  - 02/9/17(火) 23:34 -
  
>PowerDirector Pro付属のDisc Wizardでオーサリングしてみました。
>聞くところによると9.8M以上のものでも再エンコしないと言う事なので

上記ソフトはVBR非対応となっておりVBRは再エンコードされると思うのですが
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1100】ReelDVDのタイムコード
 小次郎  - 02/9/15(日) 2:07 -
  
ReelDVDでタイムコードを使ってチャプターを打ったのですが、ずれてしまっておかしいと思い、見てみるとタイムコードがずれていました。
メディアプレーヤーなどで再生すると1時間55分46秒のファイルが、ReelDVDで読み込ませると1時間55分39秒のファイルとして認識されてしまい、チャプターポイントがずれてしまいます。
この原因や解決法ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【1102】Re:ReelDVDのタイムコード
 小次郎  - 02/9/15(日) 12:38 -
  
>>メディアプレーヤーなどで再生すると1時間55分46秒のファイルが、
>>ReelDVDで読み込ませると1時間55分39秒のファイルとして認識されてしまい、
>>チャプターポイントがずれてしまいます。
>メディアプレイヤーの表示時間はあてにならないことが多いです。
>ReelのVideo Timeを基準にChapter Timeを指定してもずれるのでしょうか?
>詳しいことはわかりませんが・・・
返信ありがとうございます。
正確にはReelDVD以外の再生ソフトではすべて同じ再生時間になります。たとえば、PowerDVDなどです。
また、ReelDVDタイムコードで指定してやればチャプターはずれません。
ただ、ReelDVDからチャプターポイントを探す方法ではなく、別の再生ソフトなどであらかじめタイムコードを調べて、それを入力するやり方だとどうしてもずれてしまいます。
このやり方だと、どうしても後から修正することになってしまいます。
引用なし
パスワード

【1103】Re:ReelDVDのタイムコード
 のぶりん  - 02/9/15(日) 14:50 -
  
>正確にはReelDVD以外の再生ソフトではすべて同じ再生時間になります。
>たとえば、PowerDVDなどです。
メディアプレイヤーは標準でMPEG2のデコードが出来ないです。
PowerDVDをインストールした時のデコーダーをメディアプレイヤーが
利用して再生出来ている思います。たぶん・・・

タイムコードを正確に表示できるソフトは何が最適なのでしょうか?
皆さんどうしてますか?
引用なし
パスワード

【1104】Re:ReelDVDのタイムコード
 EXIV  - 02/9/15(日) 15:42 -
  
ReelDVDの設定で
Timecode FormatをDrop Frameに変更してみるとか…
引用なし
パスワード

【1105】Re:ReelDVDのタイムコード
 小次郎  - 02/9/15(日) 16:06 -
  
>ReelDVDの設定で
>Timecode FormatをDrop Frameに変更してみるとか…
返信ありがとうございます。
設定を変更してみたところ、無事解決しました。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1085】MPEG2ファイルのサイズを変更
 Y.H  - 02/9/12(木) 11:26 -
  
過去に知人のビデオキャプチャで録画したMPEG2ファイルがあるのですが、
先日、自分のDVD-RAMレコーダで録画してDVD-MovieAlbumで落としたMPEG2ファイル
と合わせて、1枚のDVDとしてMovieWriterでオーサリングしようとしました。

ところが、ビデオキャプチャのほうのMPEG2ファイルは720x480、
DVD-RAMレコーダのほうのMPEG2ファイルは702x480で作成されており、
MovieWriterに渡したら、サイズが一致しないと言われてしまいました。
(DVD-MovieAlbumで取り込む際にはサイズの指定はできないようです)

自分が考えた対処方法としては、
・ビデオキャプチャのほうのMPEG2ファイルを単体で一度DVDにしてしまう
・それをDVDプレーヤで再生し、DVD-RAMレコーダで録画(ダビング)
・そのダビングディスクをDVD-MovieAlbumでPCに取り込みなおす
とすれば、702x480のMPEG2を用意できるかなと思ったのですが、
ダビング用に別途再生用のDVDプレーヤを調達してこないといけませんし、
ディスクが1枚ムダになってしまいます。

また、TMPGEncなどを使って再エンコードする方法も考えましたが、
一度きりのMPEG2エンコードのために代金を払うのももったいないですし(^^;
再エンコードという行動自体にもちょっと抵抗があります。
(上記の方法も限りなく再エンコードに近い(それ以下かも)のでしょうけど)

720x480のMPEG2ファイルを、再エンコード処理なしに、
PC上で直接702x480に作り直すことはできるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1088】Re:MPEG2ファイルのサイズを変更
 Ai  - 02/9/12(木) 23:57 -
  
>DVD-RAMレコーダのほうのMPEG2ファイルは702x480で作成されており、
>MovieWriterに渡したら、サイズが一致しないと言われてしまいました。
>(DVD-MovieAlbumで取り込む際にはサイズの指定はできないようです)

ウチのDVD-MovieAlbumでMPEG2ファイルを切り出すと720x480のファイルが
できます。これまで720x480のファイルしかできたことがなかったのですが、
何か違うんでしょうか?
パナのLF-D321にバンドルされていたVer2.1を使ってます。
ただ、私の場合プログラム単位での切り出しをしてもマーカー部分で分割
された別々のファイルになってしまうので、私の方に何か問題があるのか
もしれませんね。

全然解決にならなくって申し訳ないんですが。
引用なし
パスワード

【1095】Re:MPEG2ファイルのサイズを変更
 chororu  - 02/9/13(金) 21:31 -
  
一度きりならDVD WorkShop体験版でオーサリング
するという手もあります。
どちらかは再エンコードになると思うけど。
(確か違うサイズもOKだった気がするけど定かではない)
引用なし
パスワード

【1098】Re:MPEG2ファイルのサイズを変更
 Y.H  - 02/9/14(土) 12:52 -
  
>一度きりならDVD WorkShop体験版でオーサリング
>するという手もあります。

実はWorkshop体験版も試用期限が過ぎてるんです(^^;;;

なるほど、Workshopならサイズが一致していなくても
受け付けてくれるかもしれないっていうことですね。
製品版の購入もちょっと考えていたところなので、ナイスな情報でした。
じっくり検討させていただきます。ありがとうございます。
引用なし
パスワード

【1099】Re:MPEG2ファイルのサイズを変更
 Y.H  - 02/9/14(土) 13:02 -
  
>ウチのDVD-MovieAlbumでMPEG2ファイルを切り出すと720x480のファイルが
>できます。これまで720x480のファイルしかできたことがなかったのですが、
>何か違うんでしょうか?

あれ?そうなのですか???
自分がMovieAlbumから取り出したMPEG2ファイルは、
全部704x480になっていました(上では702って書いちゃいましたが訂正します)。

レコーダはDMR-E30で、SP画質で録画したもので、
ドライブはLogitecのLDR-N106AK(松下製)、
MovieAlbumのバージョンは2.5となっています。

どこに違いがあるのでしょうねぇ…。

>全然解決にならなくって申し訳ないんですが。

いえ、貴重な情報ありがとうございます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1089】DVD WORKSHOPでのメニュー作成
 えいごろ  - 02/9/13(金) 1:57 -
  
DVD WORKSHOPのメニュー作成で、市販DVDにあるような、例えば音楽DVDなど最後だけチャプターメニューが出る物がありますが、この様に、最初にルートメニューを出さずに、全ムービーが終了した時のみ出すようにする事は出来ないのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1091】Re:DVD WORKSHOPでのメニュー作成
 18  - 02/9/13(金) 15:04 -
  
出来ません。
http://www.ulead.co.jp/tech/dws/faq/dws010.htm

どうしてもやりたいのなら、ディスク容量の無駄遣いになりますが、全曲分のムービーを
1本につなげたものを「(最初に再生)」に指定することで、結果的にご希望の再生形態に
近いものがつくれると思います。
引用なし
パスワード

【1092】Re:DVD WORKSHOPでのメニュー作成
 [名前なし]  - 02/9/13(金) 18:13 -
  
こんにちは。
いったん書き出しして、ファーストプレイ項をIfoeditで修正して
試したことがあります。(ゴミレスかもしれません)
一応できたのですが、途中で止まったり、あるタイトルの終了で
メニューにもどったりと、フラグがよくわからず・・・・。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1090】WORKSHOP 英語版1.2でのモーションメニュー
 nytheta  - 02/9/13(金) 11:43 -
  
最近、モーションメニュー(ボタン)を使うことが多いのですが、気になることがあるので質問させていただきます。

WORKSHOP 日本語製品版1.0 + 英語版1.0 TRIAL DLLの組合せでは、モーションメニューがループする際、一旦黒画面になることなく綺麗にループします。

しかし、WORKSHOP 日本語製品版1.0 + 英語版1.2 Updateパッチの組合せだと、一旦黒画面になった後にループして見栄えがよくありません。確か 英語版1.2 のTRIALを使用していたときもそのようになっていた記憶があるのですが、既に使用期限が切れたため確認できません。

日本語版1.0に英語版1.2のUpdateをしたのが問題なのか、それとも英語版1.2の仕様なのか分かりません。英語版1.2の製品版でもモーションメニューがループする際、一旦黒画面になったりするのでしょうか。(そうでなければ、日本語版1.2Updateパッチが出るまで待つしかないのかな)

1.2は、DVDフォルダーからの書き出しが出来るので魅力的なのですが、上記の現象が英語版1.2の仕様ならば、まだしばらくは1.0のまま使うしかないようです。

参考までに、モーションメニューの設定は次のとおりにしています。
 * 720x480のMPEG2(VBR Max8Mbps)をボタンとしてメニューに貼り付ける
 * モーションメニューの表示時間は30秒
 * メニューの表示時間は無限(チェック無し)
また、動作確認はPowerDVD XPのIFOモードで行っています。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1080】日本語製品版改造−エラーメッセージ
 ねこくん E-MAIL  - 02/9/8(日) 18:25 -
  
日本語製品版を改造しようと思い、こちらの掲示板で書かれている事柄を参照して
作業をしているのですが…、
各.dllをコピーしDVDWorkshopを起動すると、
題名「Load MPEG vio Driver Error」
内容「C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Ulead DVDWorkshop\1.0\DVDWS.ini」
と言うエラーメッセージが続けて2回出てしまい起動しません。

私のやり方ですが、
Win2kにて、あらかじめインストールし、保存しておいた
英語トライアル版(DWS_TBYB_en.exe)の「GoDVDBase.dll」と「uvMPEG2.DLL」を
新規インストールし直した日本語製品版の
C:\Program Files\Ulead Systems\Ulead DVD Workshopの中へ上書き&コピー。
また、日本語製品版の「DVDWS.ini」を編集するか、
(ノートパッドで開いて2ヶ所のmpegdll0=viowin32.dllをmpegdll0=uvMPEG2.dllに…)
英語トライアル版の「DVDWS.ini」を上書きする。

日本語製品版を新規インストールし起動させる&させないの前で同様の作業を試しましたがNG。
作業の節々にPCを再起動していってもNG。

多分私のやり方が違っているかと思われます。どなたかご指導頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1081】Re:日本語製品版改造−エラーメッセージ
 はろ  - 02/9/9(月) 18:26 -
  
こんにちは。
最近こちらを参考にさせていただいております。

既出でしたらすいません。
再エンコ防止が目的と思われますので、ちょっと試してみました。
とりあえずは「GoDVDBase.dll」だけでもよいようです。
この場合はDVDWS.iniはいじらなくても大丈夫です。
(メニューにイメージ画像を使うと落ちますが・・・・・???です。)

あと(自己責任でお願いします)、表示が英語になってかまわない場合は、
英語版トライアルのDVDWS.INIに置き換えて(オリジナルはリネーム等で)、
米国ユーリードにある英語版(Ver1.2)のアップグレードを実施します。
再エンコしないのチェックボックスが増えてました。
引用なし
パスワード

【1082】Re:日本語製品版改造−エラーメッセージ
 ねこくん E-MAIL  - 02/9/10(火) 1:10 -
  
こんばんは。
はろさん、早速のレスありがとうございました。
また、大変貴重な情報を教えて頂き、大変嬉しく思います。

先程まで作業をしていまして、2つ共試したのですが、
いずれも最後の「CD作成」の段階で落ちてしまうので、
英語版のVer1.2を組み込む方法で安定→高速書き込みが出来る様になりました。

しかし、再エンコードしないとはココまで素晴らしい事なのですね。
今までの環境が嘘のようです。
また何かございましたら宜しくお願いいたします。

はろさん、本当にありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1048】MPEG1でDVD作成について
 しょう  - 02/8/30(金) 8:20 -
  
こんにちは、ごぶさたしてます。また質問させてください。

VCD規格のMPEG1ファイルをDVDit!PEでDVD作成のはじめたのですが、チャプターを打つときや再生チェックするのにすごく時間のかかるファイルがあります。
このファイルをWMP6.4で下にあるカーソルで先に飛ばす?と再表示にやはり時間がかかります。(例:30分のファイルを15分くらいの所に移動させる)カーソルで飛ばしたりせず最初から見るだけなら問題なく再生できます。
TMPGencのmpegツール(結合)を使い再出力したファイルも同じ状態です。しかし、PowerDVD XPでファイル再生&カーソルで先送りは問題ありません...。
VCD&DVD化したものはメディアは問題ないのですが、作成にかなりの時間を要するので解決策を探しています。...文書が下手でごめんなさい。
このMpegファイルが正常に再生されない原因または解決方法がおわかりになる方お力をお貸しください。お願いいたします。

PC環境
GVBCTV5/PCI
WIN 2000 SP2
PENTIUM3 1.0G×2CPU
メモリ 640MB
DVD RAM/Rドライブ IO-DATA DVDRR-AB4.7
DVDプレーヤー DV-545
引用なし
パスワード

【1075】Re:VBR?
 でぶピエロ  - 02/9/4(水) 1:17 -
  
 こん**は。
 LigosのだったらMpeg-2 only のチェックをはずし、Mpeg-1映像でも音声がLigosの方がよいと思います。LigosでのMpeg1映像とMSの音声の組み合わせでは最初の投稿のようにシークに時間がかかったり、表示される現在の再生位置時間が本来の時間と違ったりするようです。
 Mpeg1でLigos同士のデコーダーを使っての再生で早送りになるというのは私は残念ながら経験無いのでちょっと分かりません。
 早送り状態って映像と音声は同期していますか。映像は29.97fpsでしょうか60fpsとかでエンコしたりはしてませんよね
引用なし
パスワード

【1076】Re:VBR?
 しょう  - 02/9/4(水) 8:06 -
  
お返事ありがとうございます。
はっきりした解決策はまだわかりませんが、Ligosのフィルタがボトルネックになっているのはわかりました!この辺をもう少し試行錯誤してみます。
皆さんありがとうございました。また、宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

【1077】念のため結果報告
 しょう  - 02/9/6(金) 7:52 -
  
>お返事ありがとうございます。
>はっきりした解決策はまだわかりませんが、Ligosのフィルタがボトルネックになっているのはわかりました!この辺をもう少し試行錯誤してみます。
>皆さんありがとうございました。また、宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

【1078】念のため結果報告
 しょう  - 02/9/6(金) 8:07 -
  
お世話様です。皆さんにアドバイスをしていただいたおかげで解決いたしました。
はっきりしたことはやはりわかりませんでした。(知識不足です...)
手順としては
1.DMR-HS2を購入したのでキャプチャカードをはずし、関連ソフト&ドライバーを削除。
2.DVDit→PowerDVD→WMPの順でアンインストール。
3.WMP→PowerDVD→DVDitの順で再インストール。
4.Mpeg2プロパティでMpeg-2 only のチェックをはずす。

ラッキーなことにこれで直りました。
直ると思っていなかったので作業の順番しか覚えていません。
しょうもない自己レスですがご報告させていただきました。
また、宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1068】DVD WorkShopで音ズレ&ブロックノイズ
 ジョン  - 02/9/3(火) 0:20 -
  
 DVD WorkShop英語版の体験版をダウンロードしてDVDを作成しました。が、音ズレ、ブロックノイズ発生多数でどうもうまくいきません。
映像ソース:DME-E10 Movie-Alubumで704*480出力
OS:WindowsXP Pro
WorkshopのMake DVDでcustomで704*480にしました。これがだめ?
オーサリングが大変高速で大満足ですが、できあがりがショックです。
なにか重要なことが抜けているのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1072】Re:DVD WorkShopで音ズレ&ブロックノイズ
 hamu  - 02/9/3(火) 21:23 -
  
再エンコしていて、その品質を言っている?
だったらworkshopへ読ませる前に、再エンコしない
ものを作るようにしたほうがいいと思います。

再エンコしてないなら、ソースが悪すぎじゃないのかな?
引用なし
パスワード

【1074】Re:DVD WorkShopで音ズレ&ブロックノイズ
 ジョン  - 02/9/3(火) 22:49 -
  
>再エンコしていて、その品質を言っている?
>だったらworkshopへ読ませる前に、再エンコしない
>ものを作るようにしたほうがいいと思います。
>
>再エンコしてないなら、ソースが悪すぎじゃないのかな?
たしかにDMR-E10からMPEGに切り出しただけだから、再エンコしてません。
うーーん、DMR-E10からのソースは再エンコが必要なのかな?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【896】MOGA DVMP3で+R再生可能!
 のぶ  - 02/7/24(水) 22:05 -
  
MOGA DVMP3(マクロフリー無しVer.)にてDVD+Rが再生できました!
以下が、再生できたDVD+Rです。

メディア:imation(for DATA)DVD+R 4.7PS(シンガポール製)
ドライブ:RICHO MP5125A(+RのメディアIDをROMモードで書き込み)
焼きソフト:B's Recoder GOLD(3.29)
圧縮ソフト:TMPEGEnc PLUS 2.56(試用中)
ソース:MPEG2プログラムストリーム 720×480
    video:VBR6000kbps audio:192kbps インターレース
    約86分3.81GBと約5分217MB
OS:Win ME
オーサリングソフト:Ulead DVD Workshop日本語体験版(+ドイツ語版GoDVDBase.dll)

オーサリング時に再圧縮はありませんでした。
HDD容量がなかったのでVIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダを書き出して焼きました。
(ファイル容量の合計が4GB越えるのでMEではISOイメージ作れなかったかも・・・)

それから、ソースMPEG2ファイルが2つ以上になるとタイトルが分割してしまって、
PCのPower DVD XPではチャプター移動ができませんでした。(1ファイル内の移動はOK)
MOGAでは2タイトル目への移動はできましたが、1タイトル目へ戻ることができませんでした。

追記:パナのDMR-E10ではディスクとしては認識しましたが、
U99(再生不能なメディアと言う意味のエラーメッセージ)が表示されてハングUPしました。残念。
でも、2chのスレでROMモードで書いた+RWと+RがE10で再生できたらしいので、
メディアまたはライティングソフトのせいかなと思っています。
も一つ追記:PCのDVD-RAMドライブ HITACHI GF-2000で読み込みOKでした。
引用なし
パスワード

【996】Re:MOGA DVMP3で+R再生まとめ
 IM E-MAIL  - 02/8/21(水) 15:25 -
  
のぶさま


>IEEE接続ですか、面白そうですね。
>実は、今、家のPCのシステム入れ替え中(ついにアスロンDual)で
>すぐにはできないですが、I・O DATAの外付けCD-RWで
>I-connectの筐体とIEEE変換を持っていますので、
>落ち着き次第実験してみます。
>そのときはまた報告入れますので、それまでお待ちを・・・


すみません。私の方で試してみてして情報を流さなければいけない
状況なのに。こちらの都合で恐縮ですが、試すのが当初より遅れそう
になってしまいました。大変申し訳なく思っています。
少しお時間をいただくと思いますが、こちらからも試し次第、情報を
お流しします。
引用なし
パスワード

【1028】Re:IEEEとUSB2.0でビットセッティング可能
 のぶ  - 02/8/25(日) 0:07 -
  
こんばんわ(かな?)
ええ〜結果から報告します。
RICHOのMP5125Aをi・o DATAのiCONNECTのCD-RWの筐体に
入れ替えて、IEEE(東芝のノートパソコン標準装備)と
USB2.0(自作機にi・o DATAのUSB2-PCI2)に接続
(両者ともi・o DATAの変換コネクタ使用)して
dvdplusrwbitset.exeを実行しましたところ、まったく問題なく
ビットセッティングできました。
IMさんの面白い発想でしたので実験してみました。
ご参考ください。
以上
引用なし
パスワード

【1029】Re:IEEEとUSB2.0でビットセッティング可能
 IM E-MAIL  - 02/8/25(日) 15:52 -
  
のぶさん、こんにちは。IMです。

こんなに早く対応していただけるなんて、ありがとうございました。
うまく行ってとてもよかったですね。
私の方から、情報提供できていないことが大変申し訳なく
思っています。
mogaは昨日なんとか手に入れることはできたのですが、、、
まだまだ箱から出す気力・体力がなくって:苦笑
私の方でも当然試してみますが、普段寝たきりにかなり
近い状態が続いていますので、気長に待っていただければ
と思います。

本当に、のぶさんの発想と行動力に頭が上がりません。
ありがとうございます。


>こんばんわ(かな?)
>ええ〜結果から報告します。
>RICHOのMP5125Aをi・o DATAのiCONNECTのCD-RWの筐体に
>入れ替えて、IEEE(東芝のノートパソコン標準装備)と
>USB2.0(自作機にi・o DATAのUSB2-PCI2)に接続
>(両者ともi・o DATAの変換コネクタ使用)して
>dvdplusrwbitset.exeを実行しましたところ、まったく問題なく
>ビットセッティングできました。
>IMさんの面白い発想でしたので実験してみました。
>ご参考ください。
>以上
引用なし
パスワード

【1065】遅くなりましたが
 あお E-MAIL  - 02/9/2(月) 12:55 -
  
情報ありがとうございます。
次回更新時に追加させていただきます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【957】MPEGファイルのアスペクト比の変換
 KEIBU  - 02/8/13(火) 14:29 -
  
GV-MPEG2/PCIでキャプチャーしたMPEG2ファイルのアスペクト比を16:9に変換したいのですが、問題が出てこまっています。

以前紹介されていたfix12c15というソフトを使ってアスペクト比の変換を行ったのですが、このソフト2GBまでのMPEG2ファイルまでしか対応していないらしく、2GBを超えるファイルになると変換が成功しません。

このソフト以外でアスペクト比を変更できるツールまたは変換できる方法をご存知の方、ご情報をお願い致します。
引用なし
パスワード

【960】Re:MPEGファイルのアスペクト比の変換
 KEIBU  - 02/8/13(火) 15:20 -
  
自己レスです。
いろいろな最新情報投稿の掲示板のほうの過去ログのほうにあおさんのツールが紹介されていたのをみて試させてもらいましたが、結果は良好でした。
あおさんありがとうございます。
引用なし
パスワード

【1064】Re:MPEGファイルのアスペクト比の変換
 あお E-MAIL  - 02/9/2(月) 12:55 -
  
あのツールは私が作成したものではないです。
unsignedさんが作成したもので、公開場所のみ提供しております。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
41 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free