動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


DVD作成掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
47 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

【700】MTV2000からDVDit2.5PEで...[6]  /  【683】DVDit! LEでのチャプタ設定[5]  /  【643】音声トラックを複数扱える...[3]  /  【662】初めてなので・・・[2]  /  【298】MPEG1を使ったDVDビデオ作...[15]  /  【642】DVD/CDスライドショー作...[0]  /  【634】DVD Workshop日本語体験版...[0]  /  【572】AviUtlでインターレース解...[3]  /  【629】Pionner DVD-R/RWドライ...[1]  /  【626】DVD ti!での動画のタイム...[2]  /  

【700】MTV2000からDVDit2.5PEでオーサリングする際
 ポンタエモン  - 02/6/23(日) 1:25 -
  
MTV2000で映像を取り込みDVDit2.5PEでオーサリングする際、映像と音声は別々にしたほうがよいのでしょうか?

TMPGEncでWAVEファイルを出力
TMPGEnc〜MPGEツール〜簡易分離でm2vとm2pに分離
WAVEとm2vファイルを使いオーサリング

こんな感じでよろしいのでしょうか?

ちなみにWAVEとm2vの2つのファイルは元ネタよりサイズが大きくなってしまいません?
引用なし
パスワード

【703】Re:MTV2000からDVDit2.5PEでオーサリングす...
   - 02/6/23(日) 14:03 -
  
>Dolby Digitalを使うとするとwavとm2vに分ける必要がないということですか?

いえ、Dolby Digitalは圧縮形式ですから、
WAVよりもサイズが小さくなるという意味です。
引用なし
パスワード

【704】Re:MTV2000からDVDit2.5PEでオーサリングす...
 mz4u  - 02/6/23(日) 16:17 -
  
>MTV2000で映像を取り込みDVDit2.5PEでオーサリングする際、映像と音声は別々にしたほうがよいのでしょうか?

元々DVDit!は別々にする必要はなかったですよね。あえてバラすのは、
オーサリング時間の短縮のためでしょうか?
でしたら映像と音声はばらした方が確かにオーサリング時間は早かったと
思います。

>TMPGEncでWAVEファイルを出力
>TMPGEnc〜MPGEツール〜簡易分離でm2vとm2pに分離
>WAVEとm2vファイルを使いオーサリング

わざわざTMGEncを使わなくても、録画するときに最初から分けて取れば
良いでしょう。MTVはそれができます。
m2v+Wavもしくはm2v+m2a(MPEGオーディオ)のどちらかで出力可能です。

>ちなみにWAVEとm2vの2つのファイルは元ネタよりサイズが大きくなってしまいません?

ほかの方も書かれていますが、m2p(プログラムストリーム)はオーディオが
圧縮されたMPEGオーディオになっていますので、音声をWAVEファイルにしたら
大きくなります。

PEならばDolby音声にすればm2pの大きさとだいたい同じくらいになったかと
思います。もちろん圧縮方式が違うので全く同じでは無いですが。

WAVE(PCM)の音声でオーサリングしてしまうとm2v+wavの合計サイズになります。

後はご存じとは思いますが、4.7Gのディスクと言ってもWindowsで言うと4.3G
程度の大きさなのでご注意を。
引用なし
パスワード

【707】Re:MTV2000からDVDit2.5PEでオーサリングす...
   - 02/6/23(日) 19:02 -
  
>わざわざTMGEncを使わなくても、録画するときに最初から分けて取れば
>良いでしょう。MTVはそれができます。
>m2v+Wavもしくはm2v+m2a(MPEGオーディオ)のどちらかで出力可能です。

MTVは映像と音声を最初から別々のストリームで記録できます。
デメリットとしては、映像のエレメンタリストリームをカット編集できる
ソフトがほとんどないため、CMカットが面倒になることでしょう。
カノープスのCMCutterはエレメンタリストリームを扱えません。
映像と同じ位置で音声をカットしてくれるソフトもありませんので、
既存のツールを組み合わせて工夫する必要がありますね。

m2vストリームをフレーム単位でカット編集でき、なおかつ同時に指定した
waveストリームも同じ位置でカット編集してくれるソフトが出てくれば
一発で解決できますけれど。
引用なし
パスワード

【708】Re:MTV2000からDVDit2.5PEでオーサリングす...
 ポンタエモン  - 02/6/23(日) 21:18 -
  
大変参考になりました。
本当に有難うございます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【683】DVDit! LEでのチャプタ設定
 sus4 E-MAIL  - 02/6/19(水) 1:20 -
  
はじめまして。
オーサリングを始めたばかりで、DVDit!LE2.3を使っているのですが、
複数のファイルを使ってチャプタの設定ができません。
たとえば、movie1.mpg, movie2.mpg, ...と用意して、
それらをそれぞれチャプタ1, チャプタ2, ...としたいのです。
実際に出来上がったvolumeは、1GBごとのVOBファイルになっていて、
プレイヤの「次」「前」を押してもうまく移動しません。
もちろん、各ムービーのリンク設定もすべてしています。

どなたか解決法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

環境
Win2000
P3-733Mhz
RAM-384MB
DVD-R:Panasonic LF-D321
引用なし
パスワード

【685】Re:DVDit! LEでのシミュレート
 sus4 E-MAIL  - 02/6/19(水) 11:25 -
  
>DVDitでシュミレーションしたらどうだったのでしょうか?
「戻る」では一番最後のムービーから再生されました。
それ以外はメニューも、「次」ボタンも正しく動作しています。

マニュアルにも「戻る」ボタンは怪しいとあったので、
フォルダ書き出しをして、WinDVDで試したところ、
各VOBごとの頭出しになっていて、
さらにメニューも表示されません。

>各ムービーのリンク設定を詳しく教えていただいたほうがよいかと思います。
ボタン(n)・ムービー(n)のリンクプロパティは、

メニューボタン:メニュー1
次ボタン:ムービー(n+1)
アクション終了:ムービー(n+1)

です。最後のムービーについては、
次ボタン:何もしない
アクション終了:メニュー1
としています。
引用なし
パスワード

【686】Re:DVDit! LEでのシミュレート
 小次郎  - 02/6/19(水) 11:58 -
  
>>DVDitでシュミレーションしたらどうだったのでしょうか?
>「戻る」では一番最後のムービーから再生されました。
>それ以外はメニューも、「次」ボタンも正しく動作しています。
>
>マニュアルにも「戻る」ボタンは怪しいとあったので、
>フォルダ書き出しをして、WinDVDで試したところ、
>各VOBごとの頭出しになっていて、
>さらにメニューも表示されません。

とのことですが、実際にDVD-Rに焼いて試したのですか?
おそらくWinDVDのファイル指定に問題があると思うのですが・・・。
どのように指定していますか?おそらくVIDEO_TSフォルダの中に入っている
すべてのファイルを指定していると思われますが間違っていたらすいません。
DVD再生ソフトによってはifoモードなどがあり、作成したVIDEO_TSフォルダ
のなかのifoファイルを指定するとメニューなどの正常に表示されると思います。
たとえばPowerDVDXPなどがあります。
引用なし
パスワード

【687】Re:DVDit! LEでのシミュレート
   - 02/6/19(水) 12:23 -
  
>どのように指定していますか?おそらくVIDEO_TSフォルダの中に入っている
>すべてのファイルを指定していると思われますが間違っていたらすいません。

たぶんそうなんじゃないかと思います。
私も昔、VOBファイルを直接再生して「チャプタがずれる」とか言って
半日悩んだことがあります(笑)

>DVD再生ソフトによってはifoモードなどがあり、作成したVIDEO_TSフォルダ
>のなかのifoファイルを指定するとメニューなどの正常に表示されると思います。
>たとえばPowerDVDXPなどがあります。

WinDVD3でもVIDEO_TSフォルダをドライブのルートに移動して、
プロパティ - 一般設定 - デフォルトDVDドライブでそのドライブ名を
指定すれば再生できます。
WinDVD4だとPowerDVD XPのifoモードと同じ機能がありますが、
細かい不具合がまだたくさんあるので少し待った方が賢明です。
引用なし
パスワード

【688】解決:DVDit! LEでのチャプタ設定
 sus4 E-MAIL  - 02/6/19(水) 13:43 -
  
ポイントは、
・作成したvolumeはドライブのルートに置く。
・VOBファイルの長さはチャプタに直接関係しない。
・VOBファイルではなく、infファイルを開くことで正しく再生できることがある。
以上のことでしょうか?

すばやく、的確な回答を下さったみなさま、ありがとうございました。
おかげさまで、WinDVD3.0にて正しくチャプタ毎の再生ができました。
早速、実際にDVD-Rに書き込みをして確認したいと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【643】音声トラックを複数扱えるオーサリングツー...
 びび E-MAIL  - 02/6/8(土) 9:10 -
  
過去のLD資産をDVD化しようと作業中なのですが、はたと壁にぶつかりました。
皆様のお知恵を拝借いたしたく、書き込みする次第です。

その壁とは、アナログ音声とデジタル音声で違う内容が収録されているLDの扱
いです。このLDはデジタル音声がカラオケ、アナログ音声がボーカル入りなの
で、できるならぜひ多重化したいのです。

VIDEO - MPG2 HALF D1 max 8000kbps
AUDIO1 - mp2 224kbps
AUDIO2 - mp2 224kbps

というmpgファイルは作成できているのですが、これをWinCDR ultimate DVDの
オーサリングツールが正しく扱ってくれません。強制的にAUDIO1のみにされて
しまいます。
SVCDは何の苦労もなく出来上がりPioneer DV-535で再生確認もできているので
すが、VIDEOビットレートが完全に不足しており、ブロックノイズの嵐で鑑賞に
耐えません。

複数の音声トラックをオーサリングできるツールにはどんなものがあるでしょ
うか?
引用なし
パスワード

【652】Re:音声トラックを複数扱えるオーサリング...
 soto  - 02/6/8(土) 19:33 -
  
DVD Quick Builderを使ってみたらいかがでしょう。
InsertMulitipleAudioで複数の音声を扱えます。
TV2ヶ国語映画で日本語英語それぞれmp2を入れて
PowerDVDXPの音声切り替えで切り替えられます。
ちなみに、
mp2とac3を入れると再生できません。
(どちらかに決めたほうがいいかも)
引用なし
パスワード

【680】Re:音声トラックを複数扱えるオーサリング...
 びび  - 02/6/18(火) 22:41 -
  
sotoさん

 レスありがとうございました。
 早速 DVD Quick Builder なるものを探してみましたが、製品名が変わってしまったのでしょうか?オフィシャルページと思われるところには、DVD Junior なるものしかありませんでした。残念。やはり、オーサリングツールはまだまだ発展途上ですかね。
引用なし
パスワード

【681】Re:音声トラックを複数扱えるオーサリング...
 duallayer  - 02/6/18(火) 23:08 -
  
音声トラックを複数扱えるオーサリングソフトですが、私自身は
ReelDVDを使っています。
扱える音声ストリーム方式はPCM、AC3の各3ストリームとなって
います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【662】初めてなので・・・
 edo4th  - 02/6/14(金) 14:14 -
  
初めてなので、かぶった質問があるかも知れません・・・
えっと・・・OS=XP PC=VAIO えっと、そのほかのスペックは、あまりわかりません。・・・
んと・・・DVDから吸い出すまでは、何とかできました。(SmartRipperで画像は、荒いけど)で、なんだかいっぱいアイコンが出てくるんですね(一つだと思っていた)で、DVD2AVIでもって、WAVになったのですが、音だけなんですけど・・・映像は、何処においてけぼり食らったのでしょうか?・・・気になります。・・・どなたか、わかる方教えてください。・・・
引用なし
パスワード

【663】Re:初めてなので・・・
   - 02/6/14(金) 14:37 -
  
ここの掲示板の注意事項に、

>違法なDVDリッピングに関する話題は当サイトでは扱っておりません。
>従って、DVDリッピングに関する話題は基本的に禁止とさせていただきます。
>これは、違法なDVDのバックアップ(コピー)に関する話題も含みます。

と書いてありますよね?
引用なし
パスワード

【664】Re:初めてなので・・・
 edo4th  - 02/6/14(金) 15:18 -
  
>ここの掲示板の注意事項に、
>
>>違法なDVDリッピングに関する話題は当サイトでは扱っておりません。
>>従って、DVDリッピングに関する話題は基本的に禁止とさせていただきます。
>>これは、違法なDVDのバックアップ(コピー)に関する話題も含みます。
>
>と書いてありますよね?
ホ・・・ホントだ・・・・じゃぁ、リッピングの話題自体だめなんだな(なるほど)
すみませんでした。・・・・
これって、DVDに、書き込む話を皆してるのかな?・・・まぁいいか。・・・
ありがとうございました。・・・
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【298】MPEG1を使ったDVDビデオ作成 (DVDit)
 まこと  - 02/3/24(日) 23:31 -
  
 困っているので、力を貸してください。

 TV番組をMPEG1規格で作ったのですが、DVDitを使ってオーサリングするときにMPEG1ファイルを追加しようとすると、「DVDit!はこのファイルを使用できません。それぞれのGOPの前にシーケンスヘッダが必要です。DVDの規格に準拠したMPEGファイルの作成についての詳細は、MPEGエンコーダのマニュアルを参照してください。」といった警告が出てしまいます。音声ファイルのほうは登録できるのですが、どうすればいいのでしょうか?
引用なし
パスワード

【633】Re:Dolby Digital
 koiro  - 02/6/5(水) 12:23 -
  
>>したところMPEG1(元ネタはVideoCD)で作成するとかなり酷い音ズレが発生しました。
>今のバージョンでどうなっているかは分かりませんが、MP2→AC3の再エンコードを行うと、音ズレが発生すると言うのを見た記憶があります。

TMPGEncで MPEG1(音声44.1kHz)からMPEG2(音声48kHz)に変換した後にオーサリングすると音ズレは発生しないので、そこに関係あるのかな?
(MPEG1で音声48kHzはまだ試していないもので...)

>
>>・PCM(リニアPCM) =無圧縮
>>・MP2(MPEG1-Audio Layer2) =圧縮
>>・AC3(Dolby Digital) =圧縮&人間の聞こえない音声帯域をカット
>MP2も非可逆圧縮で、情報をカットしているはずです。
>容量は、MP2・AC3共に、ビットレートによって決まります。
>よって、同じビットレートなら、同じ容量となるはずです。
>以前、友人宅で試したときは、計算上のファイルサイズとほぼ一致していたので、AC3だとファイルサイズが大きくなると言うこともないみたいです。

そうですか...。勉強不足でした。
と、なるとMP2と比べたAC3の利点とは日本製DVDプレイヤーでの再生の汎用性向上しかなさそうですね...。
(DVDit!PEは5.1chではなく2chですし...)
3万円以上も出してDVDit!PE買ったけど、DVD-MovieWriterとのコストパフォーマンスの差を考えると魅力半減です。
まぁ折角買ったので、もうちょっと研究して有用性を模索したいと思います。

有難う御座いました。
引用なし
パスワード

【636】Re:Dolby Digital
 koiro  - 02/6/7(金) 0:15 -
  
こんな文面を見つけたので参考までに...。

リニアPCM
1〜8 768〜6144kbps 無圧縮音声。16/20/24bit量子化で,サンプリング周波数48kHzまたは96kHz。音楽CD互換の44.1kHzはDVD-Videoではサポートしていない(DVD-Audio規格ではサポートしている)。

Dolby Digital(AC-3)
1〜5.1 64〜448kbps 圧縮音声。通常5.1chでは384kbps,2chでは192kbpsが使われることが多い。6.1chに拡張したDolby Digital EXというフォーマットもある。

MPEG-2 Audio BC Layer 2(MP2)
1〜5.1, 7.1 32〜912kbps 圧縮音声。MPEG-2 Audio BCはMPEG-1 Audioと基本的に同じで,対応チャネル数などの仕様を拡大したもの。つまり2ch以下ならば一般的なMP2音声と全く同じと考えて良い。MP3やMPEG-2 AACはDVD-Videoではサポートされていない。

DTS
1〜5.1 64〜1536kbps 圧縮音声。AC-3より圧縮率が低く,高音質が確保できると言われている。6.1chに拡張したDTS-ESというフォーマットもある。
引用なし
パスワード

【637】Re:Dolby Digital
 Angie E-MAIL  - 02/6/7(金) 13:32 -
  
ども。[^^;]
AC-3対応したオーサリングソフトがもっと増えてくれるといいんですけどね。

http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/dvdrw3.html#04
引用なし
パスワード

【654】Re:Dolby Digital
 かじゅ  - 02/6/10(月) 13:04 -
  
>>TMPGEncで MPEG1(音声44.1kHz)からMPEG2(音声48kHz)に変換した後にオーサリングすると音ズレは発生しないので、そこに関係あるのかな?
>>(MPEG1で音声48kHzはまだ試していないもので...)

MP3の話しで恐縮ですけど周波数を8の倍数にしないと音ずれが発生するっていうのは、
良く聞きます。あと、うるおぼえなのですがオーサリングするとき映像と音声を分離さ
せて音声は、WAVファイルにしてからオーサリングされてます?そのままだとずれると
言う話しを聞いたことあるんですがそれがプレビュー時だけずれるのか実際焼いたDVD-R
もずれるのかは、ちょっと覚えてないです。

僕もMPEG1でDVDビデオを作ろうと思ってるので最近は、もっぱら48khzでエンコして
います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【642】DVD/CDスライドショー作成ソフト
 みのむし  - 02/6/8(土) 2:27 -
  
1ヶ月待ったUlead DVD Workshop日本語体験版ですが
DVDレコーダーDMR-E20との連係でのSVCD作成には向いてないようなので
体験版の相性が良かったDVD MovieWriterを購入することに決めました。
(メニューに文字だけというのがないのは痛いですが両方購入は無理だし)

そこで問題なのが今まで2年間に撮り貯めた800枚近いデジカメ静止画の
DVD(or ビデオCD)スライドショー化の当てが外れたことです。
まあ、それは予算が浮いたので単品で別ソフトを買えばいいということで
色々調べたんですが結構あるんですね。
UleadのPhotoExplorer 7/DVD SlideTheate(DVD+CD)
BHAのB's DVD Artist(DVDのみ?)
AplixのWinCDR7.0 Ultimate DVD(CDのみ?)
ピナクルのPINNACLE EXPRESS(ディスク??)
  なおCyberLinkのPowerDirector 2.0 PROも出来ますが
  うちのパソコンは体験版で動作不具合で除外
ただ画質優先で決めたいんですがその点についての記載が
ほとんど掲載されていなくて困っています。
DVD Workshop体験版での出来は結構いいものなんですけど…
(うちのすべてのDVDプレイヤー[6種]で再生できました)

お勧め又は使用して良くなかったことなど教えて頂けないでしょうか。
特にDVD ArtistとWinCDR7.0 Ultimate DVDについて。
(動作確認済にうちのドライブが掲載されているので)
是非よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【634】DVD Workshop日本語体験版の謎
 HOGE男  - 02/6/5(水) 22:48 -
  
いつもお世話になっております。
製品版発売間近なWorkShopについてです。

ちょいと前に、TMPGEncで生成したMPEG2ソースを
再エンコ無しでオーサリングできたようなことを書きました。
(DVD WorkShop日本語体験版を利用)
ところがどっこい、
ソースファイルサイズが大きくなると、
うまくオーサリングできない現象に悩まされるようになってしまいました。

再エンコはかからない(多重化してるだけ?)が、
タイトル作成に失敗し、エラーを出力しておしまいです。

で、オーサリング過程で生成されるTMPファイルのGOP解析をしてみたところ、
ファイル先頭部分のAUDIOビットレートと、
ファイル終端部分のAUDIOビットレートが異なった値になっていることがわかりました。

[ファイル先頭部分]
Audio Stream Type : MPEG1 Audio Layer 2
Audio Bit Rate : 384 kbps
Sampling Rate : 48 kHz
Mode : Stereo

[ファイル終端部分]
Audio Stream Type : MPEG1 Audio Layer 1
Audio Bit Rate : 192 kbps
Sampling Rate : 32 kHz
Mode : Joint Stereo

どうやら、これがタイトル作成失敗の原因だと思われます。
TMPGEncで生成したソースはこのような状態ではないのに、
WorkShopがわざわざ変なファイル情報に書き換えているような感じです。
で、どうにも解決できないのですが、
うまくオーサリングできている人がいるのも現実。
なにか、よい解決策とか心当たりがある人がいましたら、
アドバイスいただけないでしょうか?

ってか、これは本来、発売元(Ulead)に質問すべき内容ですね(汗)
いったい、どういったWorkShop処理をしているのか、非常に気になります。
(製品版は改善されているといいなぁ、と期待)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【572】AviUtlでインターレース解除
 HiroTake E-MAIL  - 02/5/20(月) 7:11 -
  
先日来お世話になっております。

早速ですが、いろいろと事情があって、DVの映像をAVIキャプチャーしたものをDVDビデオにしようとしているのですが、最初に作ったものがとにかくインターレース処理がひどくて、見れたものじゃないものになりました。で、いろいろ調べた結果、AviUtlなるソフトがこういった処理には有名であることがわかったので、とにかくこれでインターレース解除してしまおうということで、処理したところ、できたAVIファイルが上下が反転してしまっているのです。どうやらインターレース解除にかかわらず、再圧縮をかけると必ず発生するようです。AVIのCodecは使っているIOデータのGV-DVC3/PCIに付属のPanasonic I-O DATA DV GigaAVI CODECです。ひょっとすると、このCodecの問題かなという気もしますが...。どうすれば、元の向き?で出力できるでしょうか?もう一度処理するにはあまりに時間がかかりすぎる上に、劣化する気がして。

ちょっとここにはふさわしくないかもしれませんが、何かご存知の方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード

【574】Re:AviUtlでインターレース解除
 HIRO  - 02/5/20(月) 21:11 -
  
>DVの映像をAVIキャプチャーしたものをDVDビデオにしようとしているのですが、
>最初に作ったものがとにかくインターレース処理がひどくて、
>見れたものじゃないものになりました。

DVDビデオにするということは、DVD−Rにオーサリングして焼きこむための
MPEG−2ファイルをDV形式のAVIファイルから作るつもりと受け取って
よろしいのでしょうか?
それでしたらばインターレースを解除するひつようは無いと思うのですが?
DVDビデオは普通インターレースですので、AviUtlで行うとしたらDV特有の
ボトムファーストをトップファーストにするとか、そのようなことでは?
引用なし
パスワード

【576】Re:AviUtlでインターレース解除
 HiroTake E-MAIL  - 02/5/20(月) 23:20 -
  
>それでしたらばインターレースを解除するひつようは無いと思うのですが?

おっしゃるとおりです。で、MPEG2にエンコードするときに上位ファーストにすればよいと思うのですが、それでもうまくいかないのです。AVIファイルをよく見ると、どうもフレームごとのインターレースのずれがひどいんです。こういったものかもしれませんが。

もう少し事情をご説明させてください。実は昔とったHi8のテープが結構ありまして、これからはデジタルの時代だろうと勝手にDVカメラを購入して、テープがすでに少々痛んできていたこともあり、とにかくまずはDVにダビングだけしてしまい、Hi8のビデオカメラは手放してしまいました。

いま、DVDビデオ化しようとしているのはこのダビングしたDVテープからのキャプチャーファイルです。このところゆっくり時間が取れていないので、いろいろなパターンでテストするといった問題の切り分けができていないんですが、普通にAVIキャプチャーして、MPEG2エンコードして、オーサリングしてもまったくうまくいかないんです。完成したDVDビデオは酔ってしまうほどに変な動画でした。

で、まずはAVIファイルの状態でひどくなっているインターレースを解除してしまえ、と考えた次第です。

何かよきアドバイスをお願いいたします。
引用なし
パスワード

【631】Re:AviUtlでインターレース解除
 あお E-MAIL  - 02/6/4(火) 23:59 -
  
>おっしゃるとおりです。で、MPEG2にエンコードするときに上位ファーストにすればよいと思うのですが
DVキャプチャーしたAVIファイルの場合、ボトムファーストだと思いますが?
トップファーストでエンコードする場合、フィールドオーダーがトップファーストなるようにしてやる必要が有ります。

他には、拡大や縮小がかかるような処理は行ってませんよね?
このような処理が行われている場合、適切なフィールドオーダーが選択されていたとしてもインターレース縞が見えると思います。

あと、TMPGEncでエンコードする場合は、AviUtlではAVIファイルを書き出す必要は有りません。(他のエンコーダを使用しているのでしたら、避けられませんが・・・)
プロジェクトファイルをTMPGEncに渡せば、映像・音声ソースとして使用できます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【629】Pionner DVD-R/RWドライブの品質差
 DVD-R使い  - 02/6/3(月) 23:49 -
  
某所にて、Pionner製のDVD-R/RWについての以下のような記述がありました。

Pionner製の2倍速書き込み可能なDVD-Rには
従来品のDVR-103と、新製品DVR-104がある。

両者の差はDVD-ROMの読み出し速度が104の方が6倍速と速く、
また104は追記が可能となっただけではなく、
実は旧機種の103の方がコストがかけられて作られているため、
(逆に言えば104はコストダウンして製作されたため)
書き込み後のDVD-Rの品質がかなり良い。

私はDVR-103の方を使用していますが、
両方を持っている(或いは両方を触る機会がある)方で
品質差を感じている方はいらっしゃるでしょうか?

もし感じているなら、具体的にどの程度のものでしょうか?
引用なし
パスワード

【630】実際のところ、そんなに差はないような気が...
 あお E-MAIL  - 02/6/4(火) 23:58 -
  
ウチの会社にDVR-104を搭載したVAIOが1台有りますけど、私の自宅のDVR-103と比較しても、ディスクの互換性等で問題が発生したことは無いです。
(数種類のメディアしか試していないので、あまり厳密とは言えない比較ですけど)

私的には、そんなに気にするほどの差ではないような気がします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【626】DVD ti!での動画のタイムコード
 kz  - 02/6/3(月) 22:25 -
  
初めまして。
DVDit!PE 2.3での質問ですが、MTV2000でキャプチャーした5分のビデオストリームファイル(m2v)をDVDit!PEにインポートしたのですが、DVDit!でのタイムコードでは3分ぐらいになってしまい3分以降のチャプター設定ができません。
試しにそのビデオストリームのタイムコードをmmeで調べましたがきちんと5分になっていましたが、DVDit!だけは正常にタイムコードを表示してくれません。
どのようにすればm2vファイルのタイムコードをDVDit!で正常に表示できるのでしょうか?そしてタイムコードが表示されない時間のチャプターを設定できるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。お願いいたします。
引用なし
パスワード

【627】Re:DVD ti!での動画のタイムコード
 fay E-MAIL  - 02/6/3(月) 22:47 -
  
ほとんどFAQ的な質問なんですが、この手のTIPSをまとめてあるHPってないです
よね(^^;

原因は、m2vの表示に使われているDirectShowFilterにあります。それがきちんと
m2vの長さを認識していればこういう問題は起きません。例えば、PowerDVDでは
この手の問題が起きます。Ligosのデコーダを使えば起きません。DVDit!PEのCD
の中にLSX-MPEG Playerが入っていたと思いますので、それをインストールすれば
Ligosのデコーダが入り、5分まで認識出来るようになると思います。

エレメンタリストリーム(m2v)の長さを誤認するDirectShowFilterは結構あります。
引用なし
パスワード

【628】Re:DVD ti!での動画のタイムコード
 kz  - 02/6/3(月) 23:23 -
  
ご回答ありがとうございます。
非常に助かりました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
47 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free