動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
28 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

【1143】バッファアンダーフロー[1]  /  【1149】PIONEER DV-353 動作報告[1]  /  【1162】MPEGツールで切ると音がず...[1]  /  【1176】SD-3500動作結果[1]  /  【1169】DivXで困っています[5]  /  【1164】VCDを作成するソフト?[5]  /  【1168】XVDて知っていますか[1]  /  【1167】ブロックノイズ[1]  /  【1156】長時間のキャプチャーを自...[1]  /  【1157】DVDプレイヤーで再生でき...[2]  /  

【1143】バッファアンダーフロー
 イタチ  - 02/9/18(水) 1:36 -
  
VCD規格外のVCDを作る過程で
TMPGEncのテンプレート(ここのHPにおいてあったもの)で作ったVCDを
VCD CheckerでVCDの基準値に変換して、
もう一度TMPGEncのMPEGツールを使用して簡単多重化すると
14756パケットエラー(バッファアンダーフロー)になりDVD Playerで再生すると映像が乱れたり、途中で止まってしまいます。
最近はじめたばかりなので詳しい方おしえてくださいませんでしょうか?
Player:HITACHIのSD-3500
引用なし
パスワード

【1188】Re:バッファアンダーフロー
 あお E-MAIL  - 02/10/3(木) 13:09 -
  
VCD用のストリームでエンコードされているファイルである場合は、ヘッダを書き換えた後に多重化を行う必要は無いと思います。
ウチでダウンロードしたテンプレートを使用したのであれば、VCD用のストリームになっているはずです。
単純に、プレーヤの高ビットレートに対する耐性が低いか、メディアの相性の可能性もあります。
試しに、規格内のVCDを作成し、正常に再生できるか確認してみてください。
その後、徐々にビットレートを上げて行き、自分の持っているプレーヤの耐性を探ってみてください。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1149】PIONEER DV-353 動作報告
 のぶりん WEB  - 02/9/19(木) 19:56 -
  
PIONEER DV-353 動作報告
http://www.pioneer.co.jp/press/release314-j.html

解像度:480*480
ビットレートモード:MPEG2 CBR 2520kbps/MPEG1 Audio-Layer2 224kbps
※MPEG2にMP2AUDIO(112kbps)を2つ多重化し、二ヵ国語もOKでした。
エンコーダー:TMPGEnc Plus2.58
ストリームの種類:SVCD
オーサリング:VCDComposer 0.2c(VCDImager 0.7.12)
ライティング:Nero5.5.8.1
メディア:CD-R/RW
再生:◎

DV-545の代用になるかと思い購入しました。
DVD-R/RW対応で、+R/+RWも再生出来るようなのでかなり使えると思います。

http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/
引用なし
パスワード

【1187】Re:PIONEER DV-353 動作報告
 あお E-MAIL  - 02/10/3(木) 13:09 -
  
情報ありがとうございます。
次回更新時に情報を追加させて頂きたいと思います。
また、新しい情報がありましたらよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1162】MPEGツールで切ると音がずれます。
 レモン  - 02/9/26(木) 12:48 -
  
CD一枚分の容量のmpegから、必要なところだけを
切り出したいのですが、TMEG EncのMPEGツールで途中から途中までを
カットすると必ず音がひどくずれてしまいます。

音すれなしで切るにはどうしたらいいのでしょうか?
他に使えるツールなどご存知の方がいらっしゃったら
教えていただけませんでしょうか??

よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【1186】Re:MPEGツールで切ると音がずれます。
 あお E-MAIL  - 02/10/3(木) 13:09 -
  
カットしたいファイルはTMPGEncでエンコードしたファイルでしょうか?
TMPGEncのMPEGツールは他のエンコーダでエンコードされたファイルの動作保証は行われていないはずです。
もし、そのファイルがハードウェアエンコーダ(または、リアルタイムなソフトウェアエンコーダ)によって、エンコードされたファイルである場合、他のソフトを使用してもずれる可能性があります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1176】SD-3500動作結果
 poorpalmer  - 02/9/30(月) 19:17 -
  
もう,旧機種ですが,ToshibaのSD-3500(DVDプレーヤ)の規格外VCDの動作結果です.
試したのは,以下の8種類です.
1:TMPGENC 2.58で,標準のVCDテンプレートを使用したもの
2:標準のテンプレートから,ビットレートだけ5000kbits/secにしたもの
3:標準のテンプレートから,ビットレートだけ5500kbits/secにしたもの
4:標準のテンプレートから,ビットレートだけ6000kbits/secにしたもの
5:標準のテンプレートから,ビットレートだけ6500kbits/secにしたもの
6:標準のテンプレートから,ビットレートを5000kbits/sec,サイズを704*480にしたもの
7:標準のSVCDテンプレートを使用したもの
8:標準のDVDテンプレートを使用したもの
他の項目は変更していないので,オーディオは224kbits/secで,
ステレオ2CHになっているはずです.
ライティングソフトは,NERO5.5.9.6と,WinCDR7.25で,
書き込みは,すべてVCD形式です.
SVCD形式は,すべての場合で,プレーヤーが再生できない形式と表示しました.
なお,メディアは,TDKのCD-RW80を用いました.

結果
WinCDRは,1〜5が飲み書き込み可能で,6,7,8は書き込めませんでした.
で,1,2,3は,正常に再生できたようです.
見る人が見ると,ブロックノイズとかがあるかもしれませんが,
自分は気づきませんでした.
4,5は再生中に音声が途切れたり等が発生し,NGでした.
ということをふまえて,6は5000kbits/secとしました.
1〜8をNEROのビデオcdで書き込んだものは,すべて,再生できたようです.
こちらも,見る人が見ると,ブロックノイズとかがあるかもしれませんが.

svcdやdvdのテンプレートで作成して,VCDで書き込んで再生できたのはビックリしました.まあ,だからといって,音声がAC-3みたいな5.1で再生できるわけではないと思います.試し方が判らなかったので,追試できる方がいれば,お願いします.
引用なし
パスワード

【1185】Re:SD-3500動作結果
 あお E-MAIL  - 02/10/3(木) 13:09 -
  
情報ありがとうございます。
次回更新時に情報を追加させて頂きたいと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1169】DivXで困っています
 J10-USER  - 02/9/28(土) 23:15 -
  
VirtualDub-Jpで
元画像は
VAIOのDV形式
映像は、DivX Codec
音声は、Mp3
に出力したいのですが
Mp3の項目に
128kbit/s 44.1kHzがなく
???状態です
詳しい方、教えてください
引用なし
パスワード

【1177】Re:DivXで困っています
 J10-USER  - 02/9/30(月) 20:54 -
  
レスありがとうございます
Mp3のcodec追加できました
どうもです
引用なし
パスワード

【1178】間違ってたらすみません
 woody  - 02/9/30(月) 23:38 -
  
Radiumのコーデックはクラック品というのを聞いた事が
ありますが、大丈夫でしたっけ?
私はフリーのMP3コーデックとしてLameACMを使用してい
ますが。ちなみに、
http://home.pi.be/~mk442837/
からlame-3.92.zipがダウンロードできます。
引用なし
パスワード

【1179】Re:間違ってたらすみません
 のぶ  - 02/10/1(火) 12:49 -
  
>Radiumのコーデックはクラック品というのを聞いた事が
>ありますが、大丈夫でしたっけ?

確かにそうでしたね。
元がraunhofer IISのコーデックのようで、
44.1khzでmp3を作ると音が長くなる?んでしたよね。
結構出回っていたので使ってました。

>私はフリーのMP3コーデックとしてLameACMを使用してい
>ますが。ちなみに、
>http://home.pi.be/~mk442837/
>からlame-3.92.zipがダウンロードできます。

早速落としてみます。
引用なし
パスワード

【1180】Re:間違ってたらすみません
 J10-USER  - 02/10/1(火) 19:29 -
  
Lameの方が有名なので
こちらを入れました
変わったインストール方法ですね
右クリックのインストールで
OKですよね?
使えているので
大丈夫と思いますが...
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1164】VCDを作成するソフト?
 イヨミミ E-MAIL  - 02/9/26(木) 17:42 -
  
はじめまして、イヨミミと申します。
さって、ビデカメで取った動画をVCDにしたいのです、動画ファイルはMOVファイルですが、なにかソフトがありますでしょうか。そして、MPG/MPEGファイルからVCDを作成すると、どんなソフトがいいのかも教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

【1166】Re:VCDを作成するソフト?
 woody  - 02/9/27(金) 21:54 -
  
最近デジカメ動画もM-JPEG以外にMOV記録タイプ
があるようですが、それでしょうかね?
スレ主さんはビデカメって書いてますが(^_^;
当ってるかどうか分かりませんが、それでしたら
TMPGEncで読み込んでVCD形式のMPEGエンコでOKだと
思います。
もし元ソース読み込めないようでしたら
VFAPIプラグインのQTReader.vfpをTMPGEncに登録
すれば出来ると思います。
後は出来上がったMPEGをライティングソフトで
焼くだけですね。
引用なし
パスワード

【1173】Re:VCDを作成するソフト?
 イヨミミ E-MAIL  - 02/9/30(月) 15:57 -
  
>最近デジカメ動画もM-JPEG以外にMOV記録タイプ
>があるようですが、それでしょうかね?
>スレ主さんはビデカメって書いてますが(^_^;
>当ってるかどうか分かりませんが、それでしたら
>TMPGEncで読み込んでVCD形式のMPEGエンコでOKだと
>思います。
>もし元ソース読み込めないようでしたら
>VFAPIプラグインのQTReader.vfpをTMPGEncに登録
>すれば出来ると思います。
>後は出来上がったMPEGをライティングソフトで
>焼くだけですね。

ありがとうございました。m(--)m
教えて頂いた通りにできました。
でも、画質は結構落ちてしまいました。それはTMPGEncの設定がまずいでしょうか。
もしかしたら、TMPGEncの設定についての注意点もご指摘頂けますか。
宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

【1174】Re:VCDを作成するソフト?
 woody  - 02/9/30(月) 17:20 -
  
一番いいのは、元ソースがキレイって事なんですが、
動画デジカメが元だとあまり高望みしない方がいい
と思います。
TMPGEncで簡単に出来る事と言えば、下の設定から
 動き検索精度 > 最高画質(最低速)
を選ぶといいかもしれません。これだけでもかなり
違います。
あとはお好みによって
 ビデオ詳細 > ノイズ除去
など、ご自身の好みに合わせた結果が出るよう試行
錯誤されてみるのが一番だと思いますよ。
あと、PC上で汚いと思っても、出来あがったVCD
をテレビに映して見ると結構キレイに見えるもので
すよ。
引用なし
パスワード

【1175】Re:VCDを作成するソフト?
 イヨミミ E-MAIL  - 02/9/30(月) 17:37 -
  
どうもありがとうございました。
これからやってみます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1168】XVDて知っていますか
 KIKI E-MAIL  - 02/9/28(土) 12:50 -
  
XVDて知っていますか
またXVDに係わる技術について紹介しているURLがあれば教えて下さい。
引用なし
パスワード

【1171】Re:XVDて知っていますか
 take  - 02/9/29(日) 22:36 -
  
>XVDて知っていますか
>またXVDに係わる技術について紹介しているURLがあれば教えて下さい。

XviDのこと?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1167】ブロックノイズ
 Pana  - 02/9/28(土) 4:27 -
  
高ビットレート(2000)規格外VCDをDVD-RV32で再生したところ
ブロックノイズが非常に目立つようになりました。
ビットレートを下げるとこういったノイズが目立つと聞いていたのですが、
逆の結果になり、驚いています。
ビットレートを固定ではなく、可変にした方がよいのでしょうか
あと、ビットレートを上げたのは、複数あるうちの1個だけで、
後はすべて規格内です。

原因を教えて下さい。
引用なし
パスワード

【1170】Re:ブロックノイズ
 benten  - 02/9/29(日) 0:43 -
  
プレーヤーのビットレート耐性は、物によって異なります。
メディアがCDなので、DVDと同じようには読み出せないのが
原因だと思います。

音とびなどが出るのが普通だとは思いますが、場合によっては
ノイズが出るかもしれません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1156】長時間のキャプチャーを自動的に分割して...
 電気男  - 02/9/24(火) 14:14 -
  
たとえば3倍モードで録画していたVHSをアナログキャプチャーするときに
ある設定された時間もしくはファイルサイズで取り込んだMPEGファイルを
連続番号ななにかで自動的に分割してキャプチャー保管してくれる便利?な機
能がついたソフトないでしょうか?自動ってとこがみそです・・・。とりあえ
ず垂れ流しでファイル化しておけば、あとはPC上で色々作業できますから。
定期的に手動でするために待つのは面倒だし・・・ないっすか??なにせMP
EG2だと相当なでかさのファイルになりますから(ーー;)
引用なし
パスワード

【1161】Re:長時間のキャプチャーを自動的に分割し...
 benten  - 02/9/25(水) 6:50 -
  
らくちんビデオキャプチャーというツールにそういう機能がある事を
知っています。
ただ、あなたのカードでは作動しないかもしれません。

http://www.tctvnet.ne.jp/~yamagisi
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【1157】DVDプレイヤーで再生できない
 初心者。  - 02/9/24(火) 16:16 -
  
みなさんはじめまして。
最近VCDを作ってみたくて色々とやっては見てるんですが、
上手く出来ません。
aviや、DTAを、MPEGにエンコードするのに、
一応、「VCD Checker」や、「TMPGEnc」などをダウンロードして
使ってみてます。
PCでは見れるんですが、DVDプレーヤーだと、「ノープレイ」と
表示されて、見れません。
一応ファイル自体は、avi,DTA等から、MPGに変わってるのですが、
ダメっぽいです。
ちなみに、DVDプレーヤーは、パナソニックのDVD-RV32です。
CDは、マクセルのデーター用CD-RWを使いました。(失敗しても消せるかと思って)
CD-RWに焼くのには、「WinCDR Lite」を使いました。
DVDプレーヤーで是非見たいので、何か基本的なことや、考えられる事があれば、
教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【1159】Re:DVDプレイヤーで再生できない
 ののつき  - 02/9/24(火) 20:50 -
  
はじめまして。私はVCD作りは昔少しかじっただけなのですが、「WinCDR」を所有していますので、私の判る範囲でお役に立てればと思いましてレスさせて頂きます。

>CD-RWに焼くのには、「WinCDR Lite」を使いました。
 率直に言うと「WinCDR Lite」にはVCDを焼く機能がありません。
 「TMPGEnc」でVCDの企画に沿ったMPGファイルを作る事までは出来ている様ですが、更にそのMPGファイルを「VCDの企画に沿った形式でCDに焼く」という事をしなければなりません。
 「WinCDR Lite」ではVCD形式のCDとしてではなく、「PC用のデーターをCDに焼く」と言う動作しかしてくれませんので、PCでは再生できても家庭用プレイヤーでは認識できないデータが焼かれたCDと言う代物が出来上がる事になります。

 「WinCDR Lite」は「WinCDR」に付属して来た物だと思うのですが・・・、本家の方の「WinCDR」を使用して「VideoCDの作成」と言う機能を使って焼いてください。
 更に細かい設定で「名前の付け方」と言う項目も設定しなくてはなりません。これは記憶が薄れてしまって不確かなのですが、「Windows」で良かったかと思います。マニュアルが有れば参照してください。無ければ、自分で幾つかの設定を試してみて下さい。メディアが無駄になったりしますがその位の授業料は必要かと(^^;

そうそう・・・、DVD-RV32と言う機種がVCD対応なのか、CD-RWに対応なのかはすでにチェック済みなのでしょうか?
引用なし
パスワード

【1160】Re:DVDプレイヤーで再生できない
 初心者。  - 02/9/25(水) 2:05 -
  
>>CD-RWに焼くのには、「WinCDR Lite」を使いました。
> 率直に言うと「WinCDR Lite」にはVCDを焼く機能がありません。
> 「TMPGEnc」でVCDの企画に沿ったMPGファイルを作る事までは出来ている様ですが、更にそのMPGファイルを「VCDの企画に沿った形式でCDに焼く」という事をしなければなりません。
> 「WinCDR Lite」ではVCD形式のCDとしてではなく、「PC用のデーターをCDに焼く」と言う動作しかしてくれませんので、PCでは再生できても家庭用プレイヤーでは認識できないデータが焼かれたCDと言う代物が出来上がる事になります。

レスありがとうございます。
そうなんですかー、全然知らなかったので一つ原因がわかってうれしいです。
焼くときはなんでもいいのかと思ってました。。。

>
> 「WinCDR Lite」は「WinCDR」に付属して来た物だと思うのですが・・・、本家の方の「WinCDR」を使用して「VideoCDの作成」と言う機能を使って焼いてください。
> 更に細かい設定で「名前の付け方」と言う項目も設定しなくてはなりません。これは記憶が薄れてしまって不確かなのですが、「Windows」で良かったかと思います。マニュアルが有れば参照してください。無ければ、自分で幾つかの設定を試してみて下さい。メディアが無駄になったりしますがその位の授業料は必要かと(^^;

あ〜!そうなんですかー、ちなみに、安いのを買ったので、付属のCDはWinCDR Lite
でした・・・。色々videoCDの作成の機能のついたものを探してみます。
名前のつけ方も、色々と試してみたいと思います。
なんか先が見えなかったんですが、少しばかり光が見えてきたかなって感じになり
ました。ありがとうございます。


>
> そうそう・・・、DVD-RV32と言う機種がVCD対応なのか、CD-RWに対応なのかはすでにチェック済みなのでしょうか?

ちなみに今調べてみた所、VCD、CD-RWも対応になってるようなので、PCだけじゃなくて
DVDプレーヤーでも見れるように試行錯誤してみます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
28 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free