動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
33 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

【967】PS2で・・。[4]  /  【950】nero5.581でのメニュー画...[4]  /  【938】650M超のMPEGを焼くに...[1]  /  【951】VCDEasy[1]  /  【940】aviをVIDEOCDにすると字幕...[6]  /  【933】DVDMovieWriterで規格外V...[3]  /  【912】もっと圧縮したいです[8]  /  【890】VCD Composerの動きについ...[12]  /  【915】Philips VCD 2.0 Toolkit...[1]  /  【906】sonyのDVP-NS715Pを購入し...[0]  /  

【967】PS2で・・。
 clark uncle  - 02/7/16(火) 21:34 -
  
PS2でavi,mpeg,vcdなどを再生できると聞いたんですが実際にできるのでしょうか?
実際にVCDにしてPS2にいれても再生どころかplaystation規格外とでてきます。
どうにか再生できるようにできないでしょうか?ご教授お願いします!
引用なし
パスワード

【968】Re:PS2で・・。
 meru  - 02/7/16(火) 22:28 -
  
>PS2でavi,mpeg,vcdなどを再生できると聞いたんですが実際にできるのでしょうか?
>実際にVCDにしてPS2にいれても再生どころかplaystation規格外とでてきます。
>どうにか再生できるようにできないでしょうか?ご教授お願いします!

PS2本体を改造しないと無理だと思います。
(バックアップdiscが起動するようにする)

私はやったこと無いので詳しくは知りません。

問題発言でしたら削除してください。

key=9999
引用なし
パスワード

【969】Re:PS2で・・。
 clark uncle  - 02/7/16(火) 23:25 -
  
>>PS2でavi,mpeg,vcdなどを再生できると聞いたんですが実際にできるのでしょうか?
>>実際にVCDにしてPS2にいれても再生どころかplaystation規格外とでてきます。
>>どうにか再生できるようにできないでしょうか?ご教授お願いします!
>
>PS2本体を改造しないと無理だと思います。
>(バックアップdiscが起動するようにする)
>
>私はやったこと無いので詳しくは知りません。
>
>問題発言でしたら削除してください。
>
>key=9999

今調べた状況によるとカラットがだしてるゲーム改造ツールのdiskがあればバックアップdiskが動くようです。それで、avi等などがみれるかは不明ですが一応買ってためして見ます。
 詳細わかる方ぜひ教えて下さい。
引用なし
パスワード

【970】Re:PS2で・・。
 meru  - 02/7/17(水) 0:22 -
  
>今調べた状況によるとカラットがだしてるゲーム改造ツールのdiskがあればバックアップdiskが動くようです。それで、avi等などがみれるかは不明ですが一応買ってためして見ます。
> 詳細わかる方ぜひ教えて下さい。

PARだけで?modハンドとかしないでって事ですか?
それなら自分も知りたい。

それと、どうも板違いな感じなので、ほかの所で聞いた方がいいかと。

key=9999
引用なし
パスワード

【971】Re:PS2で・・。
   - 02/7/17(水) 3:21 -
  
>どうにか再生できるようにできないでしょうか?ご教授お願いします!

http://www.europa-versand.de/Service/PS2-VCDPlayer-TUTORIAL/Newbies_Guide_to_the_PS2_VCD_Player.htm

なんか難しそうなことがかいてあるけど。
ちゃんと読んでいないので、あなたの希望するものとは
違うかもしれませんが…。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【950】nero5.581でのメニュー画面について
 yuku  - 02/7/9(火) 23:33 -
  
neroでVCDを焼く際、メニューを有効にすると
mpegのファイル名が表示されますよね。
あれは消すことは出来ないのでしょうか。消すというか
文字は表示させたくないのですが。
どうぞよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【953】メニューの文字の非表示
 長沢 E-MAIL  - 02/7/10(水) 0:38 -
  
以前あおさんが別記事でレスしていたと思いますがその記事が見つからないので・・・
同じ方法を記述します。
方法
この文字というのはファイル名とその先頭にある番号もですよね。
ドロップした先の窓のTitle欄にそのファイル名がありますが、そこをクリックして
プロパティを選択するとMPEG Infoの窓が出ます。
Menuを選びTitleの欄をまず消し、スペースを60個入れてからリターンを押してください。
以上でメニュー上に文字は表示されません。
(ただ、このスペースの個数はフォントの大きさをいくつにしたかで変わると思います。)
引用なし
パスワード

【955】Re:メニューの文字の非表示
 yuku  - 02/7/10(水) 1:33 -
  
早速のレスありがとうございます。
よくわかりました。
本当にありがとうございます。
引用なし
パスワード

【958】Re:メニューの文字の非表示
 小原  - 02/7/13(土) 0:34 -
  
http://linkfilter.net/?search=nero+faker
引用なし
パスワード

【959】Re:メニューの文字の非表示
 小原  - 02/7/13(土) 0:36 -
  
小原です。

もうご存知かもしれませんが、以下に落ちているフォント
を使うと文字が消せますよ。

http://linkfilter.net/?search=nero+faker

以上です。お役に立てれば幸いです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【938】650M超のMPEGを焼くには?
 tomo  - 02/7/7(日) 13:46 -
  
初歩的な質問ですみません。
1GくらいのMPEGを、二つに分けて焼くには、
どうしたらいのでしょう?

あるいは700Mくらいのファイルを、
一枚に納めるには?

TMPEGだけで、対応できますでしょうか?
引用なし
パスワード

【954】何を作るかによります。
 長沢 E-MAIL  - 02/7/10(水) 1:22 -
  
>初歩的な質問ですみません。
>1GくらいのMPEGを、二つに分けて焼くには、
>どうしたらいのでしょう?
>
このMPEGがVideoキャプチャーされたMPEG2と想像して・・・
VCDを作るのか、SVCDを作るのか、またそれ以外かによって変わります。
そのMPEGの映像時間は何分ですか、それによってだいたい決まります。
もしVCD用で、80分以上でしたらTMPEGEnc等を使って元ファイルを
2分割する必要があります。

>あるいは700Mくらいのファイルを、
>一枚に納めるには?
>
>TMPEGだけで、対応できますでしょうか?
もしこの700MというのがVCD用にすでにエンコードされた物として
74分CDRメディアで738Mbyte、80分CDRメディアで797Mbyte
焼けますので一枚でOKです。

何はともあれ、それらのMPEGファイルの素性とそこから何を作るかが不明ですと
誰も何も答えられません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【951】VCDEasy
 ゴジランド  - 02/7/10(水) 0:07 -
  
VCDEasyを使ってVCDを作ろうと思って、TMPGencでエンコードしたMPEGファイルをVCDEasyに読ませてみたら、ファイル名が何だか訳のわからない漢字になり、読み込めませんでした。助けてください。
引用なし
パスワード

【952】Re:VCDEasy
 長沢 E-MAIL  - 02/7/10(水) 0:16 -
  
>TMPGencでエンコードしたMPEGファイル...
このファイルには具体的にどのようなファイル名を付けましたか?
このファイル名を漢字またはカタカナにしませんでしたか?
VCD Easyは英語圏のソフトなので漢字を使用したファイル名を付けると文字が化けます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【940】aviをVIDEOCDにすると字幕が
 joker  - 02/7/7(日) 21:12 -
  
aviをVIDEOCD(mpeg1)にするとかなり字幕が崩れてしまいます。
これってしょうがないのでしょうか?
aviでの字幕は普通に綺麗です。
よろしければ ドバイスお願いします。
引用なし
パスワード

【944】Re:aviをVIDEOCDにすると字幕が
 koiro  - 02/7/7(日) 23:48 -
  
映像のサイズが変更されている、例えば
avi:(720x480) →VideoCD<MPEG1>:(352x240)
ってオチはないですよね?
引用なし
パスワード

【945】Re:aviをVIDEOCDにすると字幕が
 joker  - 02/7/8(月) 6:42 -
  
>映像のサイズが変更されている、例えば
> avi:(720x480) →VideoCD<MPEG1>:(352x240)
>ってオチはないですよね?

すいません映像サイズが変更されたり
すると字幕は崩れたりするのでしょうか?
引用なし
パスワード

【947】Re:aviをVIDEOCDにすると字幕が
 のぶりん  - 02/7/9(火) 11:26 -
  
>すいません映像サイズが変更されたり
>すると字幕は崩れたりするのでしょうか?
私もあんまり詳しくないんですが、リサイズすることで当然画質は劣化します。

私はDVD movie Writer使ってないのでよくわかりませんが、
VCDのような低ビットレートだと細かい設定が出来るTMPGEncを使用してます。
字幕の関係だとインターレース解除の方法によって字幕の崩れ?にかなり差が
あります。素材によって変えた方がいいと思います。

といってもVCDは解像度やビットレートからみてもかなり不利なので
画質を求めること自体に無理があると思います。
引用なし
パスワード

【948】Re:aviをVIDEOCDにすると字幕が
 joker  - 02/7/9(火) 22:21 -
  
>私はDVD movie Writer使ってないのでよくわかりませんが、
>VCDのような低ビットレートだと細かい設定が出来るTMPGEncを使用してます。
>字幕の関係だとインターレース解除の方法によって字幕の崩れ?にかなり差が
>あります。素材によって変えた方がいいと思います。
>といってもVCDは解像度やビットレートからみてもかなり不利なので
>画質を求めること自体に無理があると思います。

返信どうもありがとうございます。
先日TMPGEncの使い方を調べてVIDEOCDにすると字幕は綺麗になりました。
DVD movie Writerの仕様上で字幕が崩れたりするかもしれませんね。
TMPGEncは使い慣れるといろいろ機能が多いのでとてもいいソフトですね。
これからもっとカットアンドトライでやってみたいと思っています。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【933】DVDMovieWriterで規格外VCD焼き
 VCD  - 02/7/6(土) 20:17 -
  
個人的にはneroより使いやすい、と言うことで。
DVDMovieWriterで規格外VCD(XVCD?)を焼いてるんですけど。
(TMPGEncでレート3Mぐらいでエンコした複数のmpeg1を
放り込んでメニュー作っております。)
DVDプレーヤーで見たとき連続して再生できる方法ありませんでしょうか?
(各mpeg1を結合させて、と言うのは無しで)
引用なし
パスワード

【934】Re:DVDMovieWriterで規格外VCD焼き
 ribot  - 02/7/6(土) 21:46 -
  
連続して再生ということですが
PBCをオフにしてみてはどうでしょうか
引用なし
パスワード

【935】Re:DVDMovieWriterで規格外VCD焼き
 VCD  - 02/7/6(土) 22:25 -
  
東芝のポータブルDVDプレーヤーMED300AS使ってるんですけど。
はじめ,PBCの意味が分らなかったけど(グーグルサーチ掛けても出なかった)
取り扱い説明書良く見てみるとPBC(プレイバックコントロール)付いてました(^_^;)
無事、連続再生できました。
板汚し、すみません。
引用なし
パスワード

【937】Re:DVDMovieWriterで規格外VCD焼き
 流一  - 02/7/7(日) 1:56 -
  
 メインメニューで再生を押せば、全トラック連続再生になりますよ。
PBCのままで。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【912】もっと圧縮したいです
 USB-MPG2TV  - 02/7/2(火) 22:42 -
  
USB-MPG2TVを使ってビデオキャプチャーしております 画質は3段階の一番下の
長時間を使用して30分700MBになります(大体です)
90分物をキャプチャした場合単純に700×3で2100MBですよね
そこでなんですが 2100MBを1500MBとかにはならないものなの
でしょうか?USB-MPG2TVでは無理なのでしょうか?
こんな初歩的な質問ですいません 
引用なし
パスワード

【928】Re:またまた質問でござる
   - 02/7/5(金) 23:52 -
  
>TMPGEne Plusではサポートしていませんってでました

確かにサポートしていません。
そこで、DVD2AVIでd2vのプロジェクトファイルとして、出力し
音声も切り出します。この状態にしておけば、TMPGでもAviUtlでも
読み込んでくれるはず。

MPEG4には、DIVxでもいいですが、その他だと、MSのMPEG4コデックが
あったと思います。その他にもありますが、よく知りません。
細かく言うと、DIVxは正式なMPEG4という訳ではないらしい。
しかし、特に使いづらいとは思いませんが・・・。
引用なし
パスワード

【929】Re:またまた質問でござる
 USB-MPG2TV  - 02/7/6(土) 6:38 -
  
>そこで、DVD2AVIでd2vのプロジェクトファイルとして、出力し

720×480/MPEG-2 3Mbps ←USB-MPG2TVは固定されて他のフォーマット方式
には出来ないみたいなんです DVD2AVIでd2vには残念ながら・・・

>MPEG4には、DIVxでもいいですが、その他だと、MSのMPEG4コデックが
>あったと思います。その他にもありますが、よく知りません。
>細かく言うと、DIVxは正式なMPEG4という訳ではないらしい。
>しかし、特に使いづらいとは思いませんが・・・。

DIVXでやってみます ありがとう
引用なし
パスワード

【930】Re:またまた質問でござる
 [名前なし]  - 02/7/6(土) 10:26 -
  
>720×480/MPEG-2 3Mbps ←USB-MPG2TVは固定されて他のフォーマット方式
>には出来ないみたいなんです DVD2AVIでd2vには残念ながら・・・
>
そうじゃないと思います。フォーマットを変換するのではなく、
あくまで、プロジェクトファイルをつくるのです。
引用なし
パスワード

【932】理解しました
 USB-MPG2TV  - 02/7/6(土) 16:13 -
  
DVD2AVIでd2v←意味解りました TMPGEne対応にするって事が…
サイトありましたのでダウンロードしてやってみます
ありがとう
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【890】VCD Composerの動きについて
 Prelude  - 02/6/29(土) 1:17 -
  
こちらで、VCD Composerの勉強をさせてもらっています。
さて、早速ですが、VCD Composerでチャプターを振り、TMPGEncで作成したメニューを
利用して、「HotSpot」も作り、パソコンでクリックジャンプできるようなVCDを作成できました。
通常考える動きとしては問題ないのですが、現状作成しているVCDは音楽もののライブ版全6曲を曲ごとに
チャプターをつけて(動画事態は1つのストリーム)数字キーで曲にジャンプ、もしくは「次へ」操作で
次の曲へジャンプという感じに作成できています。
ここで、私的にはちょっと思っている動作と違うことがあるので質問なのですが、
頭からたとえば3曲を連続で再生した後、4曲目に入って次の曲(5曲目)を聞きたいと思い、
「次へ」操作をしたのですが、再生されるのは2曲目になってしまいました。
おそらく、連続で再生された場合にはチャプター00の内容を再生しているという認識に
なっているように思うので、何となく仕方ない気もしないではないのですが、出来れば
この場合4曲目に入ってから「次へ」操作をしたら、5曲目にジャンプするように作りたいのです。
こういう場合にはどんな感じにチャプターなどの設定をすればよいのかご存じの方がいらしたら
教えてほしいのです。私なりには、一応各チャプターのところに登録されているチャプター内容を
削除したりして試してみたのですが、何種類かやっても全て同じ動作になってしまいます。

文章が長くなってしまい、またわかりにくい文章で申し訳ないですが、ぜひよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【904】Re:VCD Composerの動きについて
 Prelude  - 02/6/30(日) 22:36 -
  
HOさん、検証ありがとうございます。

今日は私の方での検証が出来ないので、明日か明後日にはテストしたいと思います。

が、今気がついたのですが、HOさんが作っているのってSVCDじゃ無いですか?
もしもそうなら、その辺にも理由があるかもしれませんね。

いずれにしても、私の方で再度テストできたら結果をご報告します。
引用なし
パスワード

【911】Re:VCD Composerの動きについて
 Prelude  - 02/7/2(火) 9:02 -
  
すみません。
目の具合が急に変になり、一週間ほどパソコンを休まなくてはならなくなってしまいました。

非常に残念ですが、その間テストできないので、目が回復してからのテストになりますので、
ご了承ください。
引用なし
パスワード

【920】Re:VCD Composerの動きについて
 HO  - 02/7/3(水) 17:24 -
  
>が、今気がついたのですが、HOさんが作っているのってSVCDじゃ無いですか?
>もしもそうなら、その辺にも理由があるかもしれませんね。
あっちゃ〜 SVCDでした。
あらためてvcdでチャプター移動の検証を行ったところ、やっぱり他の方がおっしゃったようなおかしな挙動(仕様)がみられました。
どうもおさわがせしました。
引用なし
パスワード

【931】Re:VCD Composerの動きについて
 Prelude  - 02/7/6(土) 10:53 -
  
ようやく目のほうが回復したので、試してみましたが、結局駄目でした。
やはりVCDの規格ではこれが限度というところでしょうか。SVCDなら可能なようですから、
少しビットレートを落として、TMPGEnc PLUSの2パスVBRあたりでエンコードすれば、
容量、画質、メニュー自由度など一通り満足できるものが出来上がるかもしれませんね。

どうもありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【915】Philips VCD 2.0 ToolkitでMPEG Still
 かみいゆ  - 02/7/3(水) 7:26 -
  
はじめまして、かみいゆといいます。
早速ですが、質問?です。

Philips VCD 2.0 ToolkitでMPEG Stillを作成すると
(352 * 240)にスケーリングされてしまいます。
僕としては、High Resolution(704 * 480<NTSC>)が
作りたいのですが、どなたか成功されている方ご教授
お願いします。

参考にしたHP
http://www.geocities.com/mikk999/VCDStills.htm

ソース画像
PhotoShop5.0LEで作成した
704 * 480 (24Bit BMP非圧縮)
引用なし
パスワード

【917】Re:Philips VCD 2.0 ToolkitでMPEG Still(...
 かみいゆ  - 02/7/3(水) 12:06 -
  
え〜っと、自分でいろいろ(というか)、
調べると、以下のことが分かりました。

------ Philips VCD 2.0 Toolkitで作成されたMPEG Still ------

-- ソース画像 --
「m_menu.bmp」---------------- 991KB

PhotoShop5.0LEで作成した
704 * 480 (24Bit BMP非圧縮)

-- 出力ファイル --
「m_menu.mms」---------------- 250KB


-- TMPGEncのMPEGツール「分離」の結果 --

- ストリーム内容 -
padding_stream
video_stream 0x01  MPEG-1 Video 352*240 29.97fps VBR
video_stream 0x02  MPEG-1 Video 704*480 29.97fps VBR

- 分離ファイル -
「M_menu-01.m1v」------------- 45KB (352*240)
「M_menu-02.m1v」------------- 199KB (704*480)


------ ビデオCDクリエイター1.01.0400(VAIOに付属版)用?
    Adobe PhotoDeluxe forファミリー3.0用ビデオCD静止画プラグイン
              で作成されたビデオCD静止画 ------

-- ソース画像 --
「V.bmp」--------------------- 901KB

PhotoShop5.0LEで作成した
640 * 480 (24Bit BMP非圧縮)
を上記プラグインで出力(PSDから直接でも同結果)

-- 出力ファイル --
「V.SP」---------------------- 175KB


---- TMPGEncのMPEGツール「分離」の結果 ----

- ストリーム内容 -
padding_stream
video_stream 0x01  MPEG-1 Video 352*240 29.97fps VBR
video_stream 0x02  MPEG-1 Video 704*480 29.97fps VBR

- 分離ファイル -
「V-01.m1v」------------------ 33KB (352*240)
「V-02.m1v」------------------ 136KB (704*480)


さらに、「M_menu.mms」, 「V.SP」は
NECのMPEGSTUDIOというソフトの「ストリーム合成」の情報によると、

ファイル情報
bitrate 1411200(bits/s)

ビデオ情報
352 * 240
29.970(f/s)
bitrate 104857200(bits/s)

分離後の各ストリームをPowerDVD VR-X(Buld0115)の技術情報では、

Video Attribute :
 Video compression mode : MPEG-1
 TV system : 525/60 (NTSC)
 Aspect Ratio : unknown = 1
 Display Mode : reserved
 Source picture resolution : 352x240 (525/60) --ここは704*480の
                           場合は704*480
 Frame Rate : 29.97
 Source picture letterboxed : Not letterboxed
 Bitrate : 104.86Mbps

ということで、僕はこれまで通常のVCDを「*.SP」の方で作成してて、
PCのVCDプレーヤーではmenu静止画がハイレゾにならず悩んでました。
Philips VCD 2.0 Toolkitの参考にしたHPによると、どうやら再生機の
対応次第でlowとhighを差し替えるようになってる様ですね。
ただし、実は手元にVCDを再生できるプレーヤー(ハードのDVDプレーヤー
等)がないので実際には確認できていません。
でも、一応、PowerDVDの再生画ではPhilips VCD 2.0 Toolkitで作成した
Stillの方が輝度(彩度?)が落ちず、良い感じでした。(MPEG特有ノイズは
気にならない画質を保ってると思います)

以上長くなりましたが、一応報告でした。
(何か返信あれば、うれしいです。苦情は遠慮したいけど...)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【906】sonyのDVP-NS715Pを購入して検証してみまし...
 nob1919 E-MAIL  - 02/7/1(月) 14:40 -
  
以前書き込ませて頂いた福岡の山本といいます。
sonyのDVP-NS715Pを購入して検証してみましたので報告します。
まずはこちらの環境から
パソコン自作 PEN4 1.7G メモリ384MB キャプチャーカード EZDV
ビデオ HITACHI DT-DR1 D/Aコンバータ SONY DVMCDA2
エンコード TMPG2.53を使用 編集 MEDIA STUDIO VE 6.0      
オーサリングソフト miniDVD WINCDR 7.10  VCD及びSVCD NERO 5.5.8.1
素材はスカパーの音楽番組のCM部を1分程度キャプチャーしてエンコードはTMPGのテンプレートを使用しUNLOCKでビットレートのみ変更しました。
VCD       2500 3000 3500 4000 4500 5000 5500 6000
          ○  ×   ×  ×  ×  ×  ×  ×
SVCD       2520 3000 3500 4000 4500 5000  
          ○  ×  ×  ×  ×  ×    
miniDVD     mp3ファイルがありませんと表示される。
ビットレート耐性は2500bpsぐらいまでみたいです3000bps以上になると音とびが始まります。
paionnerのDV-545の後継機がプログレ付で発売されるのを期待していたのですがなかなか発売されないので
こちらを購入しました。画質のほうもDV-525と比べると良くなっていると思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
33 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free