動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
39 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

【649】セガサターンで再生できな...[4]  /  【659】質問です![1]  /  【655】教えてください[2]  /  【650】Uled DVD movie writerに...[2]  /  【646】おすすめのライティングソ...[2]  /  【565】NERO5.5 でVCDが焼けません[6]  /  【624】AVIファイルの分割[2]  /  【589】取りこんだ動画の動きに関...[17]  /  【610】PC用VCDプレイヤー[2]  /  【609】TMPGenでへんかんできない[2]  /  

【649】セガサターンで再生できない
 makokoko  - 02/5/10(金) 12:23 -
  
現在黒いセガサターンにムービーカードをさして
VCDを再生したりしていますが、CD-Rに焼いたものは
再生できません。
メディアは太陽誘電のもの、書き込みソフトは
B'zを使ってます。書き込む速度は最高が2倍速なので
それで書き込んでいます。
作ったソフトはPCでは再生できます。

どなたかセガサターンで再生している方、
情報くれるとうれしいです。
お願いします。
引用なし
パスワード

【658】Re:セガサターンで再生できない
 koiro  - 02/5/11(土) 11:01 -
  
私も以前はセガ・サターン+ムービーカードで問題なくVideoCDを観賞していました。
標準的なVideoCD規格でMEG-VC1でキャプチャーし、下記の様な動画をB'sRecorderGOLD
やNero5.5で作成しています。
MPEG-1 352x240 29.97fps CBR 1150kbps, Layer-2 44100Hz 192kbps
(メディアはSONYやTDKでCD-Rドライブはプレクスター製OEM:PX-R820T)

セガ・サターンがどの程度動画に融通が利くかは解かりませんが、makokokoさんが
どのような環境(キャプチャーの環境やCD-Rドライブ等)で、どのような動画ファイルで
作成しているか記載していただかないと返答は難しいと思いますよ。

追伸
 私も古いCD-R(SONY製:CDU-926S)でDAO(DiscAtOnece)書き込みが出来ないもので作成
 した際は、PCでは認識されるのにプレイヤーでは認識不可といった事象がありました。
 お持ちのCD-RがDAOに対応しているか調べてみるのも一つの手段かもしれませんね。
引用なし
パスワード

【661】Re:セガサターンで再生できない
 ssi  - 02/5/13(月) 17:56 -
  
セガサターンは、HVCD形式ならば再生出来るみたいです。
SVCD形式は無理ですね。
引用なし
パスワード

【662】Re:セガサターンで再生できない
 judo  - 02/5/13(月) 20:36 -
  
私もサタ−ン黒でVCDを見ていますが色々な相性があることを発見しています。
CD-Rを焼くのにはB'sとNERO5とMovieWriterでやってみました。
B'sはV1.82でV3.xxにアップグレ−ドしたとたんに再生不能になりもとのV1.82にもどしました(その後調子いい)。NERO5は調子よく焼けました。MovieWriterはメニュ−とチャプタ−分割できるので楽しみにしてましたがメニュ−しかでず肝心のム−ビ−が再生できずがっかりでした。メディアとの相性も結構あります。
メニュ−などは市販のVCDではきちんとできますし、上記の再生できなかったCD-Rは
我が家のパイオニアのDV-535では問題なく再生できます。したがってサタ−ンはVCDが再生できますがかなり相性があり再生確実な焼きソフトとメディアを見つけて(焼くドライブもあるでしょう)そのパタ−ンで作成することをお勧めします。

太陽誘電のメディアは相性に問題なく私のサタ−ンでは快適に再生できます。
引用なし
パスワード

【663】Re:セガサターンで再生できない
 snym E-MAIL  - 02/5/13(月) 23:20 -
  
ウチの灰サターン(初期型)にもツインオペレーター(ビデオCD
&フォトCD対応)が挿してあったのを思い出したので、普段は
Pioneer DV-636Dで見ているVideoCDを再生してみましたが
問題なく再生されました。
ちなみに、VideoCDは以下の2パターンです。

メディア:MAXELL MQ(太陽誘電OEMになる前)
書き込み:nero5 8倍焼き
映像:MPEG1 352x240 29.97fps CBR 2.3Mbps
音声:MPEG1 Layer2 44.1KHz 224kbps

メディア:MAXELL MQ(太陽誘電OEM 32倍対応)
書き込み:WinCDR7 8倍焼き
映像:MPEG1 352x240 29.97fps CBR 2.3Mbps
音声:MPEG1 Layer2 44.1KHz 224kbps
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【659】質問です!
 ダメ人間  - 02/5/12(日) 4:19 -
  
rmをaviに変換するツールってありますか?
引用なし
パスワード

【660】Re:質問です!
 taka  - 02/5/12(日) 11:39 -
  
>rmをaviに変換するツールってありますか?
シェアウェアのeo video 1.214
http://www.eo-video.com/download/download.htm
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【655】教えてください
 USB-MPG2TV  - 02/5/10(金) 9:45 -
  
キャプチャーって物も始めたばっかりの本当の初心者です
用語もまだ調べなきゃ解んない本物初心者です
昔のSONYのハンディーカムHI−8ってビデオカメラの溜まりに溜まった
映像をI-OデータのUSB−MPG2TVでMPEG2にキャプチャーしまして
CD−Rに保存してWMPでもWINDVDでも見れるのでそこそこ
満足しています 画質はもともと8ミリテープからなのでよくはないですが
CD−Rに保存できたという時点で満足はしているんですが、一つだけ
気になるんです それは画面の下1ミリ〜2ミリぐらいのところの
モザイクみたいなモヤモヤです これは取れないのでしょうか?
ケーブルはS端子を使っています パソコンはNECのLC600J/54DR
です それとモヤモヤが出るときはどんなときなんでしょう
モヤモヤとはモザイクみたいだけどモザイクではないんです
なんなんでしょう 教えてください
引用なし
パスワード

【656】Re:教えてください
 あきばはら  - 02/5/10(金) 16:51 -
  
はじめまして、あきばはらといいます。

>気になるんです それは画面の下1ミリ〜2ミリぐらいのところの
>モザイクみたいなモヤモヤです これは取れないのでしょうか?

8mmやVHSは基本的に画面の下にスイッチングノイズがのります。
テレビは画面の上下左右ぎりぎりまで映しているのではなくて、
いくらか見えない部分がありますが、キャプチャーすると
テレビで見えてない部分も全部含めてキャプチャーしますので
画面の下にモヤモヤがでてしまいます。

キャプチャー時にクリッピングするか、クリッピングできるエンコーダー
ソフトで再度エンコードするしかないと思います。
キャプチャー時にクリッピングできるかどうかは
IOのUSB-MPG2TVを使ったことがないのでわかりません。

クリッピングとは、上下左右のいらない部分を特定の色(黒色が多い)で
マスクしたり、いらない部分を削除してリサイズしたりする機能って
ことです。私もあまりくわしくありませんのでちょっと違っているかも
しれませんが・・・
引用なし
パスワード

【657】初めまして
 USB-MPG2TV  - 02/5/10(金) 21:14 -
  
>8mmやVHSは基本的に画面の下にスイッチングノイズがのります。
>テレビは画面の上下左右ぎりぎりまで映しているのではなくて、
>いくらか見えない部分がありますが、キャプチャーすると
>テレビで見えてない部分も全部含めてキャプチャーしますので
>画面の下にモヤモヤがでてしまいます。
>
>キャプチャー時にクリッピングするか、クリッピングできるエンコーダー
>ソフトで再度エンコードするしかないと思います。
>キャプチャー時にクリッピングできるかどうかは
>IOのUSB-MPG2TVを使ったことがないのでわかりません。
>
>クリッピングとは、上下左右のいらない部分を特定の色(黒色が多い)で
>マスクしたり、いらない部分を削除してリサイズしたりする機能って
>ことです。私もあまりくわしくありませんのでちょっと違っているかも
>しれませんが・・・

う〜〜んとまずお礼から、ありがとうです
なるほど8ミリ、VTRはじゃあ仕方ないことなんですね。
理由が分かればなんとなくそれはそれで許せるタイプなので
スイッチングノイズがあるやつと少ないやつがあるほどなので
これでがまんできる程度なのでガマンします
8ミリ60分テープをUSB−MPG2TVの長時間設定で
700MBCD−Rに2枚で入って画質もそこそこいいので
初心者の自分では満足してます ありがとうございました
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【650】Uled DVD movie writerについて
 きんのすけ  - 02/5/10(金) 17:56 -
  
はじめまして。
最近、キャプチャーにハマりはじめた初心者です。

Uled社のDVD movie WriterというソフトでAVI取り込み
していますが、データが3.99Gでエラーになります。
エラー表示されてもデータは大丈夫だし、4Gの壁(?)
ということで問題ないと思いますが、キャプチャーする時、
PCの前にいなければならないのがちょっと面倒です。
(メインソースが映画なので、1時間半〜2時間席を
はずせない)

たとえば3.9Gになったら自動で次のファイルを作るという
裏技みたいなものはないでしょうか?
マニュアルにはそのあたり何も書かれていませんが。

また、このソフトではMonsterTVは縦480だとエラーになります。
いつも320×240で取り込んでいますが、字幕放送の映画の字幕が
厳しいです。
MonsterTVはクセがあるようなので、これは仕方ないのでしょうか?

似た環境の方、いらっしゃいましたらお願いいたします。


ハード:Win自作 cerelon1.2G
ソフト:Windows Me
メモリ:310M
ボード:MonsterTV
取り込みソフト:取り込み面倒のため、いまはMonsterTV標準の
ものでMPEGキャプチャーしています。
引用なし
パスワード

【652】Re:Uled DVD movie writerについて
 jin  - 02/5/10(金) 23:44 -
  
>エラー表示されてもデータは大丈夫だし、4Gの壁(?)
>ということで問題ないと思いますが、キャプチャーする時、

WINDOWS2000やXPの場合、ファイルシステムをNTFSにすれば、1ファイル
2テラバイトまでいけます。

他のOSを使っている場合は、キャプチャーするソフトを変えればいけます。
貴殿が希望する機能を備えたフリーウェアが幾つかあります。

探せば、簡単に見付かるかと思います。
引用なし
パスワード

【653】Re:Uled DVD movie writerについて
 きんのすけ  - 02/5/11(土) 1:25 -
  
どうもありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【646】おすすめのライティングソフトは?
 りすとらん  - 02/5/8(水) 23:22 -
  
以前VCDImagerでお世話になりました「りすとらん」です。

おかげさまでこのGWはVCD作りに集中出来ました。
GW後半には調子にのりなんと規格外VCDやSVCDにまで手を出す始末です。
こちらの記事や「データベースたち」を参考にしたのは言うまでも有りません。

そこで皆様にお伺いしたいのです。
規格外VCDやSVCDに最適なライティングソフトはどれがよいのでしょう?
「規格外VCDの作成」ページではWinCDR・Easy CD Creator・Neroの3つが紹介されています。
現在私の視聴しているDVDプレーヤーはPioneerDV-545です。
この掲示板の記事によるとDV545とEasy CD Creatorは相性が悪いと有ります。

ここは残った2製品「WinCDR」と「Nero」から選択したいと考えています。
「Nero」はwwwに体験版がありDLしてここ数日使っています。
「WinCDR」には体験版がなく勝手がつかめません。
どちらがおすすめでしょうか?

現在の利用したいターゲットとして
「mpeg2.720x480.ビットレート2500.可変」です。
--このサイズはそこそこ見れて結構いいですね。--
--DVDメディアが安くなるまではこれでいきたいと思っています。--

よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

【648】Re:おすすめのライティングソフトは?
 jin  - 02/5/9(木) 16:18 -
  
WinCDRでは,SVCDは扱えません。
NEROでいいでしょう。
というより,VCDimagerがいいでしょう。
焼き自体は,なんでも結構。
引用なし
パスワード

【651】Re:おすすめのライティングソフトは?
 りすとらん  - 02/5/10(金) 19:41 -
  
jinさんご教授ありがとうございます。
WinCDRでSVCD扱えないとは知りませんでした。
VCDimagerでそのままいけば良いという事ですね。
勉強になりました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【565】NERO5.5 でVCDが焼けません
 SKY  - 02/4/24(水) 16:45 -
  
はじめまして、皆さん。
過去ログも目を通しましたが、それらしい記事が見つかりませんでした。
いきなりの質問、お許しを。

ライティングソフト :NERO5.5
エンコーダ :PinnacleSYS STUDIO7 、TMPGEnc2.5
キャプチャ、編集 :STUDIO7

こんな組み合わせで、VideoCDを作成しようとしています。
うまくいきません。
ハード的には問題はないと思います。

エンコーダは上記の二種類を試しました。
もちろん、VideoCDの企画を選択して。

NEROのISOタブでは、マニュアルの記載どおりISOlevel1、ISO9660、緩和はチェックを外し焼きました。
また、このサイトの記載のように、ISOLevel2、Multibyte、緩和チェックで焼いても駄目です。


エンコードしたMPEGファイルは、PCで再生可能です。
焼きあがったVCDは、再生どころか、ディスクの内容をみることも出来ません。

どなたか、よきアドバイスをいただけませんでしょうか?
なんとかVCDを作ってみたいのです。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【576】Re:NERO5.5 でVCDが焼けません
 SKY  - 02/4/25(木) 11:37 -
  
すばやい、返信ありがとうございます。

自己レスになります。更に実験を進めた結果報告です。

問題
1. 作成した、VCDとSVCDディスクはまず、PCで開くことが出来なかった。
2. 手持ちのDVDプレイヤー(SUMSUNG M2001J)で再生できなかった。


報告など
OSはWin2kです。
NERO5.5で他のデータなどは問題なく焼けています。

問題1.のその後
理由は不明ですが、VCDを作成したあとNEROを終了しても、
CD-RW、DVDドライブの両方にアクセスできていないことが判明。
他のデータが入っているCD-ROMなどを挿入しても応答しない。
ウィルススキャンしようとすると、
他のアプリによってロックされているとかいう表示が出ます。

OSを再起動すると解決する。
詳細は未解決。

問題2.のその後
他のDVDプレイヤー(SUMSUNG M208J)で試したところ、VCD,SVCDともに
画質はさておき、再生できました。
VCDでは特に問題ないようです。
SVCDの再生では、画像が所々飛んだり、乱れたりしています。


環境など
自作機
OS:Win2k
CD-RW:Plex W8432 ATAPIです。
キャプチャ:PinnacleSYS Studio7
エンコーダー:TMPGEnc2.5
ライティングソフト :NERO5.5


DMAのままで、問題なく焼けたようです。
書き込み速度も低目から試しています。
メディアも何種類か試してありました。

ディスクは規格内で焼いています。

ドライブのロックが未解決ですので、
引き続き調査してみます。
なにか、思い当たることがありましたら、ご教示くださいませ。
引用なし
パスワード

【579】Re:NERO5.5 でVCDが焼けません
 dah  - 02/4/26(金) 1:18 -
  
windows media playerのプラグインにadaptecのcd writerのプラグインがあり
これがあると不安定になる環境もあるそうですが。

再生に使用しているdvdプレーヤソフトは何ですか?
といってもexplorerでも開けないとわけですよね。
(ファイル一覧すら出ない)

SVCDは480x480 2520kbpsのノーマル(?)SVCDですよね?

他に見ることのできる環境があれば、そちらで試すのも手なのですが。
引用なし
パスワード

【580】Re:NERO5.5 でVCDが焼けません
 あお E-MAIL  - 02/4/26(金) 9:02 -
  
>ドライブのロックが未解決ですので、
一番怪しいのは、やはりこの辺ですね。
他のライティングソフトと競合している可能性もありますね。
または、パケットライト系のソフトウェアがインストールしてある場合、いろいろ問題が発生する場合が有るかもしれません。(特に他社製)

後は、不具合が発生しているので有れば、ライティング時には出来るだけ常駐しているソフト類を停止させてみるのも良いかもしれません。
引用なし
パスワード

【644】Re:NERO5.5 でVCDが焼けません
 SKY  - 02/5/8(水) 13:45 -
  
いつも貴重な情報をありがとうございます。

あれからの追加報告です。
NERO5.5とInCDとをアップデートしましたところ、
ドライブのロックは発生しなくなっています。
とはいえ、数回のテストですので、確実ではありません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【624】AVIファイルの分割
 MPEGマニア  - 02/5/6(月) 12:37 -
  
約760MBのAVIファイルをVCDに焼きたいのですが、
TMPGEncでVCD形式に変換して焼こうとすると1枚に焼けません。
AVIファイルを分割する方法を教えてください。
もしくはmpeg1ファイルに変換ご分割できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【634】Re:AVIファイルの分割
 あお E-MAIL  - 02/5/7(火) 12:24 -
  
TMPGEncのMPEGツールで出来るはずです。
可能ならエンコード後に分割するのではなく、予めエンコードする範囲を選択し別々にエンコードした方が良いと思います。
引用なし
パスワード

【640】Re:AVIファイルの分割
 Metal  - 02/5/8(水) 0:11 -
  
aviファイルの分割はここのHPのリンクにあるAviutlで出来ると思います。
元のaviファイルを分割しなくてもAviutlで範囲を指定してプロジェクトファイルを
保存し、それをTMPGEncで読み込むとか
TMPGEncでソースの範囲を指定してやればいけると思います。
エンコード後なら、あおさんのおっしゃるようにMPEGツールで出来るはずです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【589】取りこんだ動画の動きに関しての質問です
 ホドリゴ  - 02/4/30(火) 14:06 -
  
こんにちは。今回初めてビデオCD作成に取り組んでみようと思ってる初心者のキャプチャードです。よろしくお願いします。それでは早速ですが、私のパソコンのCPUはAMD ATHLON processor 600MHzとなってます。これで大丈夫でしょうか?何が大丈夫かと申しますと、本かどこかの掲示板で目にしたのですが、「あまり性能のよくないPCだと動きがまばらである」とありました。この私のCPUでテレビ画面と同じ違和感の無い動きを取りこめるでしょうか?ペンティアム何とかじゃないと綺麗に動画を取りこめないとかありますか?あちこち調べてみましたがその件に関して情報を得る事が出来なかったため、教えて下さい。よろしくお願いします。
P.S.
「高額なキャプチャーカードを購入したけれど、カクカクした動画しか取り込めなかった」といったことだけは一番避けたいので、購入する事前に知っておきたいのです。
もし私のCPUでスムーズな動画を取り込む事ができないのなら、
ある程度性能のあるパソコンを買わなければならないということですよね。
引用なし
パスワード

【631】Re:取りこんだ動画の動きに関しての質問です
 貧乏人  - 02/5/6(月) 22:49 -
  
>CPUの交換もそれほど…と言いたいところですが、
>AMDはヒートシンクといわれる冷却装置の取り付けが少々難しく、
>残念ながら初心者にはすすめられません。

自己レスです。
当時のAMDならSlotA(CPUの差込口の名称。ファミコンカセットのような形状)
だろうと気がつき、調べてみたらやはりSlotAのようです。
スロットなら純正品ならばヒートシンクはCPUと一体になっており、
交換はさほど難しくないだろうと思われます。
詳しい方が身近におられるなら、やってみてもよろしいかと。
引用なし
パスワード

【632】Re:取りこんだ動画の動きに関しての質問です
 ひで@  - 02/5/7(火) 1:33 -
  
はじめまして。ひで@と申します。
GVユーザで更にSOTECユーザでであることから、コメントさせてください。

>「GV-MPEG2/PCI」は、私のSOTEC PC STATION M760には対応していないとのことで、
>またまたダメでした!
>ソーテック、かなり厳しいですね〜。
>電話口の方も言われてましたが、
>ソーテックの製品はあまりサポートされてないみたいですね。

SOTECすべてがだめというわけではなくて、AMD系のチップセットが保証できない
ということのようですよ。
しかし、実際にはAMD系のチップセットでも動作している環境の方もたくさんいらっしゃるようです。
以下のHPにGVに特化したおたすけボードがあるので、そちらで一度相談されてみてはいかがですか?
http://hpcgi2.nifty.com/alef/cf/cf.cgi

又、CPUやメモリで少し悩んでおられるようですが、私の場合は、SOTEC Micro PC STATION 400bで、Celeron400M、メモリ128MBで、全く問題なくGV動作しています。ハードエンコーダの場合、基本的に端末の性能はそんなに極端に高くなくても大丈夫だと思うのですが。。

また、実は以前、Pixela製のMPGCP/U1というUSB接続のMPEG1/2ハードエンコーダを持っていました。今回のPIX-MPTV/P1Wとの単純比較は当然出来ませが、当時は音ずれがかなり頻繁に発生し、ずいぶん悩まされた経験があります。今回のPIX-MPTV/P1Wもまた音ずれで修正プログラムがでている様ですし。。
全く個人的な意見ですが、GVを使用するようになって、かなり満足感がことなりますね。GVお勧めです。
引用なし
パスワード

【636】Re:取りこんだ動画の動きに関しての質問です
 ホドリゴ  - 02/5/7(火) 14:09 -
  
貧乏人さん、
いつも丁寧なレス、感謝します。

今、正直悩みまくってます。
(最初からず〜〜っと悩みまくってますが(笑))

今度の悩みは貧乏人さんが言われてように、
増設・交換などしてマシンをパワーアップさせるか、
それとも増設・交換などにかかる費用を貯めておいて
近い将来マシンを買い直すかです。

後者は、近い将来とはいえ、さすがに時間がかかりますが.....
それか、
増設・交換などにコストをかけないで、
最初だからUSBでも何でもいいので使用可能なもので妥協して、
ビデオCD作成に慣れておこうかなと。

やはり今気持ちがビデオCD作成にいってるものですから、
何かやりたいですね。
多分マシンを買い直してからキャプチャーカードを買おうなど待てないでしょう(笑)

また今日も頭を痛めて悩みます。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

【637】Re:取りこんだ動画の動きに関しての質問です
 ホドリゴ  - 02/5/7(火) 14:19 -
  
ひで@様、
はじめまして、こんにちは。
ホドリゴと申します。
レス、どうもありがとうございます。

>SOTECすべてがだめというわけではなくて、AMD系のチップセットが保証できないということのようですよ。
>しかし、実際にはAMD系のチップセットでも動作している環境の方もたくさんいらっしゃるようです。
ということは、ギャンブル性が高いということでしょうか?
できるかできないかは、購入してから分かるのでしょうか?
例えば、私と同じソーテックの製品を使用されてる方がいるとしたら、
その方はI.Oデータのキャプチャーカードを使用することができたけど、
私はできなかったということもあり得るのでしょうか?
もし、そうだとしたら、怖いですね〜。
う〜む.....

>以下のHPにGVに特化したおたすけボードがあるので、そちらで一度相談されてみてはいかがですか?
うれしい情報、感謝です!相談してみます。

>又、CPUやメモリで少し悩んでおられるようですが、私の場合は、SOTEC Micro PC STATION 400bで、Celeron400M、メモリ128MBで、全く問題なくGV動作しています。ハードエンコーダの場合、基本的に端末の性能はそんなに極端に高くなくても大丈夫だと思うのですが。。
何か、凄いうれしいコメントですが、
これでまた私が悩んでしまうんです。(苦笑)

>全く個人的な意見ですが、GVを使用するようになって、かなり満足感がことなりますね。GVお勧めです。
う〜〜っ!そんな事おっしゃると、
またもや気持ちがGVへいきそうですよ!

貴重な情報、
いろいろとありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【610】PC用VCDプレイヤー
 ぢゅん  - 02/5/4(土) 22:13 -
  
はじめまして。 ここで、いろいろ勉強させて頂いております。
チャプターを打ったVCDを、ちゃんとコントロールして再生できる
PC用のVCD専用プレイヤーをさがしていますが、
なかなかコレというものに、めぐり合いません。
みなさんPCでは、どんなプレイヤーで再生されてますか?
やはり、powerDVDとか、WinDVDでしょうか?
引用なし
パスワード

【618】Re:PC用VCDプレイヤー
 あお E-MAIL  - 02/5/5(日) 13:15 -
  
民生用のDVDプレーヤで再生している方が多いと思いますよ。
私の場合、PC再生の場合チャプターとかは考えないので、WMPです。
残念ながら、あまり使用しないため、PC用の良いプレーヤソフトは思い当たりません。
引用なし
パスワード

【625】Re:PC用VCDプレイヤー
 bunta  - 02/5/6(月) 14:15 -
  
初めまして、初めての書き込みです。
PC用VCD-PLAYERで私が使っているのはニャンコプレイヤー(NyanPlayer)です。
ベクターで見つけました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【609】TMPGenでへんかんできない
 こまったさん  - 02/5/4(土) 18:50 -
  
はじめまして。
ここに書いて言いのかわかりませんがおゆるしくださし

MTV1000でmpeg1と2の両方で録画したもの、変換しようとすると、拒否されます。以前はなんともなかったのですが・・・

PCを組み替えてOSもXPからWIN2000にしました。
それだけしか変更点はないのですが・・・

よろしければアドバイスおねがいします。
(拡張子はmpgにしても変換できませんでした)
引用なし
パスワード

【617】Re:TMPGenでへんかんできない
 あお E-MAIL  - 02/5/5(日) 13:14 -
  
MPEG1はともかくMPEG2は標準状態のWindowsでは再生(読込)は出来ないはずです。
TMPGEncでMPEG2をソースとして使用する場合、DVD2AVIやMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In等を使用する方がよろしいかと思います。
組み替える前と後で、オーサリングソフトやDVDプレーヤ等の構成が違っていたりしませんか?
引用なし
パスワード

【620】Re:TMPGenでへんかんできない
 こまったさん  - 02/5/5(日) 20:09 -
  
アドバイスありがとうございます。
以前に入っていた、powerDVDをいれたら、見事に変換できました。
大変参考になりました。
ありがとうございます
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
39 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free