動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
43 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

【265】352×240→320×240[10]  /  【475】moga DV01D & Mustek...[2]  /  【433】480×480(MPEG2)[6]  /  【446】MPEG-4の互換性について[2]  /  【457】ADVC-100でVCD作成[9]  /  【449】DV4200はSVCD再生可能です...[6]  /  【458】今さらながらRP91[1]  /  【411】AIWA XD-DV480[9]  /  【429】静止画+音楽なVCD[3]  /  【439】DV−545とEasy ...[2]  /  

【265】352×240→320×240
 2号  - 02/2/23(土) 21:18 -
  
普通のVCDの画面サイズは352×240ですが、これを320×240に変更してCD-RにVCDとして焼く方法ありますか?

あるなら教えてください。
引用なし
パスワード

【373】無理です。
 あお E-MAIL  - 02/3/14(木) 23:30 -
  
>320×240→352×240に変換して画質落ちない方法ありませんか?
有りません。
単純に考えて、320->352に拡大するだけで少なからず画質は劣化するでしょ?
その後、再圧縮ですから・・・。
引用なし
パスワード

【482】これならどうですか?
 2号  - 02/4/6(土) 21:30 -
  
320->352に拡大しても大きさを320で残りの32を黒くしても画質は落ちるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【483】それは関係ないです。
 あお E-MAIL  - 02/4/6(土) 22:31 -
  
拡大されることの他に、問題は再エンコードが必須であることが問題なんです。
要するに、再エンコードせずにサイズを変更する手段がこの世に存在しない限り少なからず画質の劣化を招きます。
と言うより、ご自分では試していないのでしょうか?
実際にご自分で確認してみてあまり劣化していないと思えれば、それは2号さんの感覚で許容範囲と言うことになりますから、それはそれで良いと思うのですが・・・。
VCDを作成するにしても、MPEGについての知識等、もう少々調べられた方がよろしいかと思います。
引用なし
パスワード

【484】Re:それは関係ないです。
 2号  - 02/4/7(日) 16:12 -
  
初心者なんで申し訳ありません。
>VCDを作成するにしても、MPEGについての知識等、もう少々調べられた方がよろしいかと思います。

どこかにMPEGについての知識について書いてあるサイトありませんか?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【475】moga DV01D & Mustek V520 検証してみ...
 nob1919  - 02/4/2(火) 22:48 -
  
はじめまして福岡の山本といいます。
いつも参考にさせていただいています。
洋楽のPVとアニメをVCDにして遊んでいるのですが最近miniDVDを知り
こちらでmogaのDV01Dで再生出来るかもと書き込まれていましたので
moga DV01DとMustek V520 を購入しました。
元々持っていたPIONNER DV-525とあわせて検証してみましたので報告します。
まずはこちらの環境から
パソコン自作 PEN4 1.7G メモリ384MB キャプチャーカード EZDV
ビデオ HITACHI DT-DR1 D/Aコンバータ SONY DVMCDA2
エンコード TMPG2.53を使用 編集 MEDIA STUDIO VE 6.0      
オーサリングソフト VCD及びminiDVD WINCDR 7.10  SVCD NERO 5.0.4.4
メディア CD-R メデイアエンポリウム製(印刷可能なCD-Rです。販売店は日本)
     CD-RW maxel
エンコードはTMPGのテンプレートを使用しUNLOCKでビットレートのみ変更しました。
VCD        1150 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000 5500 6000
PIONNER DV-525   ○  ○  ○  ×   ×   ×  ×  ×  ×  ×
moga DV01D     ○  ○   ○  ○   ○   ○  ○  ○  ○  ○
Mustek V520    ○  ○   ○  ○   ○   ○  ×  ×  ×  ×
SVCD       2520 3000 3500 4000 4500 5000 5500 6000  
PIONNER DV-525   ○  ×  ×   ×  ×  ×   ×  ×   
moga DV01D     ○  ○   ○   ○  ○  ○   ○  ○   
Mustek V520    ○  ○   ○   ○  ○  ○   ○  ○    
DVD         5000  5500  6000  6500  7000  7500  8000  
PIONNER DV-525   discを認識しない
moga DV01D     bad discと液晶表示
Mustek V520     フォルダ形式みたいな形でファイルを選択して表示(音声なし)

結果としてこちらの環境で作成したminiDVDは再生出来ませんでした。パソコンのpowerDVDでは問題なく再生出来ました。
mogaはあたりが悪かったのかもしれませんがよくフリーズします。
以上長文ですみません。
引用なし
パスワード

【477】Re:moga DV01D & Mustek V520 検証して...
 あお E-MAIL  - 02/4/3(水) 21:07 -
  
情報ありがとうございます。
次回更新時にデータベースに追加させていただきたいと思います。

V520も高ビットレート耐性が結構高いですね。
>Mustek V520     フォルダ形式みたいな形でファイルを選択して表示(音声なし)
と言うことは、もしかしたら、MPEGファイルをそのままISO焼きすれば再生できるかもしれませんね。
引用なし
パスワード

【481】Re:moga DV01D & Mustek V520 検証して...
 山本信幸  - 02/4/6(土) 10:34 -
  
Mustek V520ですがご指摘のとおりISO焼きでMPEGファイルをそのまま再生することができました。miniDVDは再生出来ませんでしたがこちらの方がMPEGのファイル形式が変更されませんのでありがたいです。TMPGのテンプレートでビットレートのみ変更して5000〜8000で確認してみましたが6500までは音トビもなく正常に再生されました。
またフォルダ形式ですのでMPEG1と2の混合でもいけました。
前回検証時にSVCDでビットレート6000まで大丈夫でしたのでためしに6500〜9000のSVCDを作成してみましたが7500まで大丈夫でした。MPEGの形式によりビットレート耐性がちがうみたいです。以上追加で報告します。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【433】480×480(MPEG2)
 ブィッテル  - 02/3/26(火) 4:18 -
  
お伺いしたいのですが、ある動画を手に入れてのですが
再生すると480×480で表示されてしまい微妙に縦に長いのです(映し出される物自体が)。
これをTMPEGなどで画面サイズを指定してエンコードし直せば直せるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【460】Re:480×480(MPEG2)
 HO  - 02/4/1(月) 12:02 -
  
元のmpeg2がどのようにしてエンコードされたかどうかわかりませんが、
解像度が480x480であることからSVCD用のmpeg2だと思われます。ですか
ら、SVCDを作成してDVD playerで見るとか、WINDVDの様なソフトウェア
DVD playerでそのままmpegを放り込んで再生すればいいのではないでし
ょうか。アスペクト比がきちんと設定されていれば、きちんとリサイズ
して表示してくれるでしょう。

>劣化ナシで変える方法はあるのでしょうか?
ほぼ劣化なしといえば、hufyuvなどのコーデックでAVIに変換かな。あと、
高速なCPU,大量で高速なHDDをRAIDで構築。元のmpeg2のパラメータわかり
ませんのでなんともいえませんが、もとのサイズの数10倍以上にふくれる
かも。そこまでして、劣化なしでみたいですか?
引用なし
パスワード

【461】Re:480×480(MPEG2)
 HO  - 02/4/1(月) 12:16 -
  
自己レス。
hufyuvでAVI変換だったらいくらほぼ劣化なしといってもアスペクト比
が考慮されません。結局、SVCD作成か、アスペクト比をみてくれるソ
フトウェアプレーヤーかどちらかで再生。(そもそもこのmpeg2ファイル
がきちんとアスペクト比の設定されているかどうかわかりませんが)
再エンコードする場合は、mpegは不可逆圧縮なので劣化します。
引用なし
パスワード

【476】Re:480×480(MPEG2)
 ブィッテル  - 02/4/3(水) 18:46 -
  
返事ありがとうございます!返答遅れてすいません。
VCD CheckerでGOP解析してみたところ…

Video Stream Type : MPEG-2
Frame Width : 480
Frame Height : 480
Aspect Ratio : 4:3
Frame Rate : 29.97 fps
Video Bit Rate : 3670000 bit/sec
VBV Buffer Size : 229376 Bytes
Audio Stream Type : MPEG1 Audio Layer 2
Audio Bit Rate : 256 kbps
Sampling Rate : 48 kHz
Mode : Stereo

↑でした。アスペクト比は4:3みたいです。
SVCD形式で焼いてみてDVDプレイヤーで再生できるかやってみます。
ちなみに松下のSL-GC10(ゲームキューブができるやつ)です。
引用なし
パスワード

【479】Re:480×480(MPEG2)
 HO  - 02/4/5(金) 9:31 -
  
>Sampling Rate : 48 kHz
...
>SVCD形式で焼いてみてDVDプレイヤーで再生できるかやってみます。
>ちなみに松下のSL-GC10(ゲームキューブができるやつ)です。
48kHzってのが規格外ですが、それ以前に、SL-GC10ってSVCD再生できるんですか。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【446】MPEG-4の互換性について
 平太  - 02/3/27(水) 22:10 -
  
※ビデオCD・DVD関連情報ではありません。

『SHARP製の[MT-AV1]と[Zaurus]の録画データ(MPEG-4)の互換性について』

[MT-AV1] 〜 ポータブルAVプレーヤー
 映像 :MPEG−4準拠(Sファイン,ファイン,ノーマル)
 音声 :MP3準拠またはG.726準拠
 サイズ:336×220ドット
 コマ数:約15コマ・約10コマ・約7.5コマ/秒

[Zaurus] 〜 モバイルビデオ機能付きPDA(MI-E1,MI-E21等)
 映像 :MPEG-4形式・Nancy形式(スーパー,ファイン,ノーマル)
 音声 :MP3・G726
 サイズ:160×120・240×176・320×240ピクセル
 コマ数:約15コマ・約7.5コマ・約5コマ/秒

PC  使用環境
OS  WindowsMe
CPU Celeron 1GHz
メモリ 256MB

 ザウルス(MI-E1,MI-E21等)とポータブルビデオのMT-AV1には録画した
ビデオデータ(MPEG4&MP3)に互換性があるのか?という疑問があります。
SHARP製品同士の為か再生形式が仕様もほとんど同じです(画面サイズだけが違う)。

 それとザウルスではパソコン(PixLabMPEG-4コンバータCE-CV1等専用ソフト
など)で変換したデータ(AVI,MOV,MPG…→ASF)を利用でき、MT-AV1では
そのような事はできるのか?とう事が分かりません。

ちなみにシャープに直接問い合わせても未確認で分からないとの事です。

 私は録画したビデオデータが今後のシャープ製品などにおいても
再利用が可能になるのかが一番重要で、互換性を持たせる予定もなく
完全なる単体の機種依存型のビデオでは興味も購買意欲も無くなります。

是非とも知っていられる方がいれば教えて頂ければと思います。
引用なし
パスワード

【467】Re:MPEG-4の互換性について
 KIMI  - 02/4/1(月) 20:03 -
  
なかなかRESが付かない様ですが、まずご自分で試されては如何でしょう?

確かどちらもSDメモリが使える筈ですし、もしお持ちでなくても
リーダーとセットで数千円の投資は、こういったモバイル系に興味の
ある方なら、SDメモリは他にも使い道は多いので無駄にはならないかと。
店頭で真剣に購入を考えていると話せば、まず断られる事は無いと思います。

ただこういったハードウェアエンコード・デコードAVIは、PC上のソフトウェア
CODECや他のハードCODECとの互換性は考慮していないケースが多いです、
はっきり言って。(昔のMotion-Jpeg専用機器がそうでしたよね)
かのぷ〜みたいにメーカーでソウトウェアCODECまで準備していれば良いですけど
「試していない」って仰ってるんですからまぁ望み薄でしょう。
#MPEG4準拠とかMPEG4形式と言っても結局はCODECに何を使っているかで
 決まるので、MPEG1の様に広くOSやソフトウェアにデコーダが組み込まれている
 ものと違って、互換性という言葉は余りなじめないかなと。

また仮に幾つかの機器で互換性があったとしても、それらの供給がいつまでも
保証される訳ではないので、ハードウェアCODEC-AVIの専用機は、価格とか手軽さとか
その場で楽しむだけという割り切りが無いのであれば、余り手を出す意味が
無いように思います。(長期保存には向かない)
引用なし
パスワード

【478】Re:MPEG-4の互換性について
 平太  - 02/4/4(木) 3:53 -
  
KIMIさん、無難な回答のように思えますが、
RESして頂きありがとうございます。

この件に関して近い事が今週(4/2)の「週刊アスキー」に
掲載されていました。ドコモのeggyの付属ソフト[PixLab]で
実験した結果では可能であるという事です。
詳しい事は掲載誌をご覧になるかご質問下さい。
シャープは「推奨していない」という、私の時の対応とかなりの
隔たりを感じます。ヘタな事を素人に告げるよりも知らぬ存ぜぬを
貫いたシャープの対応には不信感を抱いてしまいました。

結論を言えば予想通りでした。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【457】ADVC-100でVCD作成
 HO  - 02/3/30(土) 18:24 -
  
カノープスのADVC-100を入手しました。TMPGEnc2.51でVCD作成をこころみ
ましたが、プチノイズがでていまいちでした。検索かけて調べたところ、
TMPGEncでDV形式のaviを利用(wavファイルだけを出力する時でも)する際に
Direct show経由だそうで、その際にどういう訳かぷちぷちとノイズが入る
そうです。(何故?)で、仕方ないので以下の方法でSVCD作成しています。
ADVC-100を持っている皆さんがどのようにVCD作成したいか聞きたいです。

*環境
Windows 2000, Duron 1.1GHz, SD-RAM 512MB, IDEHDD 30GB, IEEE1394interface(RATOC REX-PFW2W), キャプチャソフト(RATOC RsDvCap Version 2.91), TMPGEnc 2.51, DirectX 8.1a

1. DV形式を他のAVI形式に変換する。
2. TMPGEnc 2.51で変換したAVIを読み込み、ソースの範囲を指定してWAVだ
け出力する。
3. ssrc(最新情報を提供してくれた方、ありがとう)でサンプリング周波数
を44.1kHzに変換。
 3.1 (個人的に海外ドラマをエンコードしているので、以前書き込みした
方法でWAVを左右チャンネルに分けて切り出す。副音声いらない場合は省略)
4. SCMPXでそれぞれのWAVをlayer IIにエンコードする。
5. TMPGEnc 2.51で元のDVソースを映像に、動画だけエンコードの設定をし
て、もう一度ソースの範囲のチェックをONにする。
6. エンコードのちマルチプレクス、オーサリング

(1.)については、REX付属のコンバータでコンバートしましたが、huffyuvの
ような可逆圧縮はサイズが3倍ぐらい増えるし、他のコーデックを使って再
エンコードするのはなんとなくいやなので、音声だけとりだす事を目的に、
最小サイズ(80x24だったかな)でhuffyuvをつかってコンバートしました。
このような方法でプチノイズなしのSVCDが作成できましたが、DV形式のAVI
から他のAVIに変換する時間がかなりかかります。直接DV形式のAVIからまと
もなWAVが切り出せたらいいのですが、よさそうなソフトみつかりません。
それと、Direct show経由でTMPGEncでエンコードすると、当たり前のように
TMPGEnc自体が落ちることがあります。エンコードの途中ではなく、エンコ
ードを終了した(バッチ処理, 直接関係なく)時です。ソースファイルを他の
AVIに変換した時は落ちません。以前、このような事は一度もなかったので
、direct showがらみかDVがらみのような気がしますが、このような症例が
おこったことがある方いらっしゃいませんか。
引用なし
パスワード

【471】Re:ADVC-100でVCD作成
 HO  - 02/4/2(火) 11:13 -
  
こんにちは。
>まず、TMPGEncは最新版を利用した方がよろしいかと思います。
>更新内容を見ると
>>DirectShow Multimedia Reader で音声の読み出し処理を改善した。
>と言う項目が有ります。
>もしかしたら、改善されているかもしれませんね。
うすうす感づいていましたが、やっぱり。というのは、メディア
プレーヤ7.01で再生するとプチノイズ発生しないのです。TMPGEnc
2.51でwavの切り出しや、mp2の圧縮の時だけ発生。同じdirect show
経由なのにと思ってました。

>または、AviUtlで読み込んでみるとか・・・。
>AviUtlなら、プラグインで4:1:1→4:4:4補間が出来るはずですし。
aviutilにDV形式のAVIを読み込むプラグインがあるのですか。ちょっ
と探してみます。

ところで、画質劣化の原因の一つが分かりました。テレビの前にADV
C-100を挟んでいたのが問題だったようです。直接テレビに接続した時
にきれいにうつりました。ちなみに、以前の環境では、
DVD-player->SVHS Video->TV
で、今回はまったのは、
DVD-player->SVHS Video->ADVC-100->TV
ADVC側で一端DVの信号(エンコード)にして、アナログビデオ信号に戻
したかもしれません。その際に多少劣化したと思います。以前より
多少画質が向上しました。TMPGEncのパラメータは、アナログの時と
同じように設定してエンコードしました。Micro softのDVコーデック
なんで、多分そのまま(DVコーデックで輝度伸張, TMPGEnc側で再び圧
縮)でいいんじゃないかと思っています。

小原さん、あおさん、フォローありがとうございます。
引用なし
パスワード

【472】Re:ADVC-100でVCD作成
 HO  - 02/4/2(火) 12:04 -
  
ルジさんのホームページにいこうとしたら、閉じてました。
YC伸張フィルタ、どこでおとせばいいのでしょう。googleでもみあ
たらなかったし。
引用なし
パスワード

【473】Re:ADVC-100でVCD作成
 小原  - 02/4/2(火) 17:46 -
  
>そんなことは無いですよ。
>こういう環境なら正常だとかそういう意見も有ればこそ比較できるわけですから。
>気にせずまた気軽に書き込んでください。

そう言って頂けると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【474】Re:ADVC-100でVCD作成
 HO  - 02/4/2(火) 19:48 -
  
自己レス...
>ルジさんのホームページにいこうとしたら、閉じてました。
>YC伸張フィルタ、どこでおとせばいいのでしょう。googleでもみあ
>たらなかったし。
とある理由で公開やめたそうで、(fsが有料化、ってfsって何?)普通には
入手できないみたいです。ほにゃらら9とかにあったけど、ナニなので
これ以上レスしないでおきます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【449】DV4200はSVCD再生可能ですか?
 KATORI  - 02/3/28(木) 11:21 -
  
はじめて投稿します。KATORIと申します。
早速ですが、PALのDVDが再生出来そうという理由でマランツのDV4200を購入検討しているのですが、将来的にはSVCDも制作/再生したく思っています。
どなたかDV4200でSVCDや規格外VCDを再生できた方いらっしゃいますか?
どこを探しても見つからなかったので、教えてください。
引用なし
パスワード

【452】Re:DV4200はSVCD再生可能ですか?
 duallayer  - 02/3/29(金) 15:11 -
  
マランツのDV4200を所有しています。
SVCDの再生ですが、わたしの場合は不可でした。
TMPGEncのSVCDのテンプレート(CBR2520,VBR1950を使用)にて作成、Neroでライティングしたもの。あと、DVD-Rを使用して作成したDVDも急激にビットレートが高い部分になると再生が不安定になります。
引用なし
パスワード

【453】Re:DV4200はSVCD再生可能ですか?
 KATORI  - 02/3/29(金) 17:41 -
  
お知らせありがとうございます。
やっぱりDV4200はSVCD再生でき無いですかぁ。
LG のHI2のSVCD再生に関してはいい結果が見あたらないので、DV4200もだめかなと思ってたんです。他を検討します。
引用なし
パスワード

【463】Re:DV4200はSVCD再生可能ですか?
 kasa E-MAIL  - 02/4/1(月) 17:47 -
  
>>可能みたいですよ。
>DV4200お持ちなんですか?購入しようかな。
>>グーグルで、それと、SVCDで検索したら、結構出てきました。
>今一つ「SVCD再生できました。」と明確な記述が無いですね。

私も気になって、たまたま地元の丸石電気に飾ってあったので、
IOのGV MPEG2/PCIで作成したSVCDを視聴しましたが、だめでした。
引用なし
パスワード

【470】Re:DV4200はSVCD再生可能ですか?
 KATORI  - 02/4/2(火) 11:02 -
  
やっぱりだめですか。
リージョンフリーでPALのDVDが再生可能で、SVCDも再生可能なモデルって無いですかね。LG のHI3もダメでしょうね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【458】今さらながらRP91
 窓の匠 E-MAILWEB  - 02/3/31(日) 17:19 -
  
今さらながらのDVD-RP91ですがデータベースよりも高画質なものも可能でしたので報告致します。
分類 VCD
解像度 480×480
モード Mpeg1
ビットレート VBR
TMPGEnc 2.53
音声 MPEG1 Audio-Layer2
ストリーム形式 MPEG1 VIDEO-CD←重要
オーサリング Nero 5.5
ライティング Nero 5.5
媒体 CD-RW&CD-R(ライトアットワンス)

[付記]
ビットレートですが音声を含めて平均を2500kbps以内に押さえた方がよいようです
3000Kbpsが3〜4秒程度続くと追いつかなくなった分が飛びます
(おそらくCDROM系の読み込み速度が2500K辺りではないかと)
あとストリーム形式は必ず"MPEG-1 Video-CD"でなければなりません
上記のような規格外VCDでも形式をMPEG-1 Video-CDにするとOKで逆に
VCDの定格設定でも形式をMPEG-1 Video-CD以外にするとカクカク再生になってしまいます。
あとHeightは480か240のみでWidthは8倍数であれば結構どれでもアスペクトを合わせて
再生してくれます。
音声をMP3にするとまったく不可でMP2であれば64k〜384kまで可能なのは確認しました
(ジョイントステレオもOK)
まあ、とにかくストリーム形式が"MPEG-1 Video-CD"でとおるものが”みそ”のようです

あとこれは私が確認していない情報ですがDVD-RにVCD形式で記録すると8000Kbps
という高ビットレートでも再生できるとか???
引用なし
パスワード

【464】Re:今さらながらRP91
 あお E-MAIL  - 02/4/1(月) 17:55 -
  
情報ありがとうございます。
次回更新時に追加させていただきます。

>あとこれは私が確認していない情報ですがDVD-RにVCD形式で記録すると8000Kbps
>という高ビットレートでも再生できるとか???
コレ、興味有りますね。
ひょっとしてVCDのフォルダ構成をDVD-R焼いた物と言うことでしょうかね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【411】AIWA XD-DV480
 DAH E-MAIL  - 02/3/22(金) 0:28 -
  
DAEWOOを探しにいって、AIWA XD-DV480をつい買ってしまいました。
しかし、期待はずれ。ガク。手持ちのLG DVP-HI2と大差ない
(というよりLGのOEMのようです)

VCD...OK CDR
SVCD..NG
MP3...OK LG DVP-HI2とおんなじファイル選択形式

規格外VCD 音と画像が飛んでしまう。1300bpsでもだめ。
高解像度VCD(704x480) 画像むちゃくちゃ。音声とびまくり。


以上、VCDのエンコードにはTMPGenc pro2.53ソースはスカパーをmeg-vc2で
704x480,4Mbps,MPEG2で落としたものを使用。
ライティングはnero5,cdrはRICOH MP9060
DVP-HI2より画質・音質は若干ですが改良されていたので
リプレースにはなりましたが。(出力端子が多い。光音声出力は同軸と
光出力(なんていうんだろう))
引用なし
パスワード

【443】Re:AIWA XD-DV480
 あお E-MAIL  - 02/3/27(水) 9:26 -
  
>メールお送りすればよろしいのでしょうか?
メールでも、こちらに書き込んで出頂いてもどちらでも良いですよ。

>項目は機種一覧で出てくる○×のものと、エンコーダ別の検索ででてくる
機種一覧(プレーヤ個別情報検索)の方は私の方で編集していますので、「DVD/VCD/SVCD再生情報検索
」での項目を頂ければと思います。

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【445】AIWA XD-DV480 テスト状況
 DAH E-MAIL  - 02/3/27(水) 22:03 -
  
------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   VCD(標準) 
エンコーダ VCDencoder(nero5付属) 
解像度   352x240
ビットレートモード 固定(CBR) 1150kbps
オーディオ MPEG1 Layer2 225kbps
オーサリングソフト nero 5
再生可否  ◎
メディア CD-R/RW
-------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   VCD
エンコーダ TMPGenc pro2.53 
解像度   352x240
ビットレートモード 固定(CBR) 1246kbps
オーディオ MPEG1 Layer2  128kbps
オーサリングソフト nero 5
再生可否  ◎
メディア CD-R/RW
-------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   VCD
エンコーダ TMPGenc pro2.53 
解像度   352x240
ビットレートモード 固定(CBR) 1262kbps
オーディオ MPEG1 Layer2  112kbps
オーサリングソフト nero 5
再生可否  ◎
メディア CD-R/RW
-------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   VCD
エンコーダ TMPGenc pro2.53 
解像度   352x240
ビットレートモード 固定(CBR) 1300kbps
オーディオ MPEG1 Layer2  96kbps
オーサリングソフト nero 5
再生可否  × 音とび・映像とび
メディア CD-R/RW
-------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   SVCD標準
エンコーダ TMPGenc pro2.53 
解像度   480x480
ビットレートモード 固定(CBR) 2500kbps
オーディオ MPEG1 Layer2  225kbps
オーサリングソフト nero 5
再生可否  × (Disk error)
-------------------------------------------
メーカー AIWA
機種   AIWA XD-DV480
種類   miniDVD
エンコーダ WinCDR 7 ultimated 
解像度   720x480
ビットレートモード 固定(CBR) 2500kbps
オーディオ MPEG1 Layer2  225kbps?
オーサリングソフト WinCDR 7 ultimated
再生可否  × (ファイル一覧)
-------------------------------------------
参考 mp3対応 VCDは音声・映像の合計が1375kbpsまでなら対応可の模様。
VBRも可能のようだが、最低ビットレートは未調査
引用なし
パスワード

【454】Re:AIWA XD-DV480 テスト状況
 あお E-MAIL  - 02/3/29(金) 21:10 -
  
情報ありがとうございます。

いくつか質問させていただきます。

TMPGEncの時システムストリームの形式は
VCDは「MPEG-1 Video-CD」
SVCDは「MPEG-2 SuperVideoCD(VBR)」
でよろしいでしょうか?

>オーディオ MPEG1 Layer2 225kbps
224ですよね?

>エンコーダ TMPGenc pro2.53 
TMPGEnc Plus と言うことでよろしいでしょうか?

とりあえず、高ビットレート不可で規格内のビットレートで音声と映像の配分を変えることはOKと言うことを注記することにして、この中から選択してデータベースに追加させていただきたいと考えています。

よろしくお願いします
引用なし
パスワード

【456】Re:AIWA XD-DV480 テスト状況
 DAH E-MAIL  - 02/3/30(土) 1:02 -
  
resすみません。
>TMPGEncの時システムストリームの形式は
>VCDは「MPEG-1 Video-CD」
>SVCDは「MPEG-2 SuperVideoCD(VBR)」
>でよろしいでしょうか?
そうだったかなとみてみたらVCDはそのとおりで、MPEG-1 Video-CDに
なっていました。
SVCDは起動時のwizardで作りました。選択肢としてはMPEG-2は
VBRかSVCD(VBR)しかないようですから、おっしゃるとおりと思います。

>
>>オーディオ MPEG1 Layer2 225kbps
>224ですよね?
224ですね。勘違いしていました。ということは合計レート
1374までですね。

>
>>エンコーダ TMPGenc pro2.53 
>TMPGEnc Plus と言うことでよろしいでしょうか?
>
そうです。有料だとproと思い込んでしまう癖が....

>とりあえず、高ビットレート不可で規格内のビットレートで音声と映像の配分を変えることはOKと言うことを注記することにして、この中から選択してデータベースに追加させていただきたいと考えています。
>
余談ながら、高解像度もVCDでは不可です。でも、PALは試してないので、どこまでいけるかはなんともいえません。

では、DBの編集がんばってください。

P.S.CD-RWで見れるのはいいですね。失敗してもメディアが無駄にならないし。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【429】静止画+音楽なVCD
 HIT  - 02/3/24(日) 11:27 -
  
こんにちは。最近VCDで音楽CDの代わりを作るのに凝っています。
音楽が流れている間、画面が真っ黒なのは寂しいので、
画面には静止画を表示して音楽を流すのに挑戦しています。

とりあえず今はTMPGEncで1fps(内部24fps)、
ノンイントラブロックの量子化行列を全て0に設定し、
CQ2500kbps、100%で作っているのですが、
これだと容量が大きくなってしまうし時々うまく再生されません。

MPEGではじめのフレーム以降は全てNULLフレーム、
と言ったことはできるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【444】Re:静止画+音楽なVCD
 あお E-MAIL  - 02/3/27(水) 18:28 -
  
実際の所、どの程度のビットレートまで下げたいと言うことなのでしょうか?
1fpsくらいのフレームレートでしたら、計算上から考えてCBR100kbps程度でもかなり良い画質が得られると思います。
また、フレームレートは1fps(内部24fps)を使用するのではなく、29.97÷30若しくは23.976fps÷24の様な設定にした方が良いと思いますよ。(VCDの規格内になりますから)

>CQ2500kbps、100%で作っているのですが、
>これだと容量が大きくなってしまうし時々うまく再生されません。
再生が正常であるかは別として、静止画をソースに使用している訳ですから、ファイルサイズはかなり小さくなるとはずです。
システムストリームの形式が、MPEG-1 Video-CD(規格外)になっているか確認してみてください。
MPEG-1 Video-CDですと、ビットレートを下げてもVCD規格以下のファイルサイズにはなりません。
この場合、プレーヤによっては、ビットレートが低すぎても正常に再生できない機種が有りますのでご注意下さい。

>ノンイントラブロックの量子化行列を全て0に設定し、
なぜ量子化行列を変更しているのでしょうか?
どのように数値を変更するとどのような変化が起きるのか理解されていれば問題ないと思いますが、もし理解していないようでしたらプリセットされている物を利用するのがよろしいかと思います。

>MPEGではじめのフレーム以降は全てNULLフレーム、
>と言ったことはできるのでしょうか?
NULLフレームというのは無理でしょうけど、Iフレームを減らすことならGOP構造を変更する事により可能かと思われます。
たとえば、P/Bピクチャの数を大きくしてみるとか・・・。
このような超長GOPなVCDの場合正常に再生できないプレーヤも有ります。
引用なし
パスワード

【447】Re:静止画+音楽なVCD
 HIT  - 02/3/27(水) 22:18 -
  
レスありがとうございます。

>計算上から考えてCBR100kbps程度でもかなり良い画質が得られると思います。
CBRは考えもしませんでした。品質を固定するならCQしかないと信じていたので。。。

>また、フレームレートは1fps(内部24fps)を使用するのではなく、
>29.97÷30若しくは23.976fps÷24の様な設定にした方が良いと思いますよ。
なるほど。早速やってみます。

>システムストリームの形式が、MPEG-1 Video-CD(規格外)になっているか
>確認してみてください。
MPEG-1 Video-CD(規格外)にしています。大きくなると言っても、
5分で映像部は4M程度なので、普通の動画に比べれば相当小さいと思います。

>>ノンイントラブロックの量子化行列を全て0に設定し、
>なぜ量子化行列を変更しているのでしょうか?
ビットレートをほとんど与えずP/Bフレームを多く設定すると、
時間毎にブロックや縦横線のノイズが浮き出てくるので、
イントラブロックに差分を取らせないように全て0にしました。
引用なし
パスワード

【455】Re:静止画+音楽なVCD
 あお E-MAIL  - 02/3/29(金) 23:14 -
  
>ビットレートをほとんど与えずP/Bフレームを多く設定すると、
>時間毎にブロックや縦横線のノイズが浮き出てくるので、
>イントラブロックに差分を取らせないように全て0にしました。
私もこの辺はよく分かっていないのかもしれませんが、左上を除いて全てが1の場合が一番画質が良いのでは?
N/0=∞、N/1=N
現バージョンでは設定できないようになっているはずなので、大丈夫だと思いますが、イントラブロックの左上は8固定なはずです。
(どのバージョンからかは忘れましたが、変更できないように修正されたはず)

この辺、詳しい方居ませんかね?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【439】DV−545とEasy CD Creato...
 ミツロー E-MAIL  - 02/3/26(火) 21:33 -
  
以前、WinXP上でEasy CD Creator5を使って作成した規格内VCDが再生出来ないということで投稿したものです。
このことについてパイオニアの方へ報告しましたら、調べるということでDV−545を持っていかれました。
このことについて、結果が出次第報告したいと思います。
一体どうなることやら・・・。
引用なし
パスワード

【442】Re:DV−545とEasy CD Crea...
 あお E-MAIL  - 02/3/27(水) 9:13 -
  
>このことについて、結果が出次第報告したいと思います。
どんな結果が出るか興味有りますね。
結果が分かりましたら、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【448】Re:DV−545とEasy CD Crea...
 katz  - 02/3/27(水) 23:37 -
  
私もDV−545とEasy CD Creator5の相性で
悩まされたものです。
VCDを作成しようと両者を購入したので、かなり参りました。

結局今はneroの体験版を使ってますがこれが4月30日までなんですよねー

結果分かりましたら教えてください。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
43 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free