|
ミツロー
- 02/2/9(土) 20:42 -
|
|
はじめまして。VCD初心者です。
Easy CD Creatorで作成した規格内VCDがDV-545で再生できないのです。
ディスクをプレーヤーに入れると、PBCと表示されるだけでストップしてしまいます。
どなたか、この理由を教えてください。
|
|
|
|
|
長沢
- 02/2/21(木) 0:49 -
|
|
確かにDVD-545ではSVCDは再生できるけれどEASY CD CREATER 5 Platiumでは
SVCDは作れないのですが?? (試してみましたがソフト側で蹴られます。)
質問者はこの組み合わせでVCDを作り、動かないと言ってますので。
なお、全てのソフトを使い、またいろいろな設定で再度確認してみました。
以下の結果です。なお、全てメニュー無しの規格内VCD設定です。
CD Cooker 2.41 ----------- OK
B's Recorder Gold 3.16 --- OK
WINCDR 6.0/7.13 ---------- OK
Nero 5.5.5.6 ------------- OK
EASY CD CREATER 5.0d Platnum -- Track at once -- NG, Disc at Once -- NG
EASY CD CREATER 3.1 ------ NG
上記の結果から EASY CD との組み合わせでは駄目なようです。
Neroをダウンロードして試してみるのが一番速い原因解決法だと思います。
一ヶ月無料で使用できます。
使用機器類
Windows2000/TEAC CD-W516EC(W54E/W28PU)/TMPGEnc 2.02
|
|
|
|
|
あお
- 02/2/21(木) 12:39 -
|
|
>SVCDは作れないのですが?? (試してみましたがソフト側で蹴られます。)
記入されているソフトウェアの中で、SVCD作成可能なライティングソフトはNeroだけだったと記憶しています。
私が試した範囲では、DV-525/535ではEasy CD Creatorで作成したVCDを再生することが出来ていました。
DV-545ではいろいろ変わった部分が有りそうなので、その辺が影響しているのかもしれませんね。
たくさんの検証を行ってくださったようなので、メディアの種類を教えていただければ、DV-545のデータベースに追加したいのですが、CD-R/RWのどちらで検証されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
長沢
- 02/2/21(木) 21:13 -
|
|
>たくさんの検証を行ってくださったようなので、メディアの種類を教えていただければ、DV-545のデータベースに追加したいのですが、CD-R/RWのどちらで検証されたのでしょうか?
>
検証はRICOH new4x-10xのRWメディアを使用し、全てのソフトに於いて書き込み確認しました。
また他のDVDプレーヤーでの検証とメディアチェックを含めてRメディアもソフト別に使用しました。
他プレーヤー: SONY DVP-S3000 & KENWOOD RMD-SJ5DVD(CD/DVD/MDコンポ)
Rメディア:
Nero - Spark CDR74-24X, TDK 青白の物 ,MITSUBISHI Super AZO HQ
Cooker - Imation 1x-16x , メーカー不明物
B's - Imationの文字が赤色の物
WINCDR - Maxell MQ, Spark CDR74-24x
EASY CD Creater - TDK 青金の物 , Spark CDR74-24x
ETC..
これだけの種類のソフトを入れてあると、お互いの競合で大変です。
インストールとアンインストールを頻繁に行うようになります。
最終的にはWINCDRはVCDのため、NeroはSVCDのためにと2つにする予定です。
|
|
|
|
|
あお
- 02/2/22(金) 12:39 -
|
|
追加情報ありがとうございます。
次回更新時にデータベースに追加させていただきます。
>これだけの種類のソフトを入れてあると、お互いの競合で大変です。
DVDit! SE , SpruceUp , B's Recorder GOLD
Easy CD Creator , Nero - Burning Rom
PrimoDVD , WinCDR , DiscJuggler
ウチでも上のようなライティング機能を持ったソフトがインストールされていますが、良くおかしくなるソフトと言えば、Easy CD Creatorですね。
他のソフト(どれだか把握していませんが)をバージョンアップすると動かなくなることが有ります。
再インストールすると何事もなかったように動いて、他のソフトに影響も与えていないようなので、特に問題とは考えていませんが、インストールするソフトは少ない方が良いでしょうね。
これ以外のソフトは再インストールしなくても大丈夫っぽいです。
|
|
|
|
|
 |
 |