動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
50 / 51 ページ ←次へ | 前へ→

【91】フリーズ[5]  /  【140】規格外VCD作成[2]  /  【24】RD-X1の検証[4]  /  【87】SD-3500でVCDとSVCD[3]  /  【16】TEAC DV-3000ですが・・・[12]  /  【112】mpeg2→mpeg1[12]  /  【106】ASFをmpg1へ変換[3]  /  【70】色々やったのですが・・・...[5]  /  【31】svcd to 646[8]  /  【71】飛びます[3]  /  

【91】フリーズ
 ひで  - 02/2/8(金) 12:30 -
  
このホームページの主旨から若干外れている事を承知ですが、質問させてください。
すいません。

PLUSの申し込みを完了し、ID登録までの間、14日間の試用をしてみようとダウンロードしたのですが、TMPGEnc立ち上げ後フリーズしてしまいます。
TMPGEnc立ち上げ→[試用]ボタンをクリック→プロジャクトウイザード(1/5)が表示されず、TMPGEncメーン画面のままフリーズ。

これまで、フリー版を使ってGV-MPEG2でキャプチャしたMPEG2をSVCDで再エンコード(1.5Hrもの)を3本立て続けにやっていると時々、フリー版でも立ち上げ後のフリーズ現象が発生していたのですが、PLUSでは100%フリーズします。

OS再インストールしかないでしょうか?

【環境】
・OS:Win98
・メモリ:128MB
・HDD:6G+47G(SCSI外付け)
・CPU:Celeron400MHZ
引用なし
パスワード

【99】Re:ソース指定しているファイルが原因かな?
 ひで  - 02/2/8(金) 16:11 -
  
あおさん。ありがとうございます。
実は私も懸念して、TMPGEncのフリー版及び、PLUSのインストールされていたフォルダーは全て削除した後に再インストールしてみたんですが、同じでした。
インストーラ有り*無しでも同じ現象です。
しかし、フリー版はほんとに時々しかフリーズでないんです。。
引用なし
パスワード

【131】Re:ソース指定しているファイルが原因かな?
 ひで  - 02/2/10(日) 23:04 -
  
自己レスです。
結局OS再インストールで解決しました。
お騒がせして申し訳ありません。
引用なし
パスワード

【144】Re:ソース指定しているファイルが原因かな?
 あお E-MAIL  - 02/2/12(火) 12:28 -
  
再インストールしてしまいましたか・・・
しかし、これで正常になったと言うことはシステムのどこかに異常が有ったのかもしれませんね。
引用なし
パスワード

【162】Re:ソース指定しているファイルが原因かな?
 ひで  - 02/2/13(水) 23:57 -
  
あおさん
レスの内容があまりにも淡白だったのですいません。
あおさんからご指導頂いた内容も実行しました。
更に、TMPGEncをアンインストール−>フォルダー毎削除してもだめだったので、
再インストールに踏み切りました(^^;
お気をつかわせ、申し訳ありませんでした。
すいません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【140】規格外VCD作成
 kou  - 02/2/12(火) 0:36 -
  
キャプチャーした動画を規格外VCDにしたいと考えています。

TMPGで最終的にMPEG1まで作成出来ました。

よくある質問、のところに
「VCD Checkerでビデオ・オーディオのパックサイズが規格外と表示されるのですが、どうしたら良いですか。 」
とあり、その通りやってみたところ、

6043個のパケットでバッファーアンダーフローを起こしました。
このMPEGファイルは再生時に問題が起こる可能性があります。

というエラーが発生してしまいました。
PC上では、何の問題もありませんが、なにか問題がありますでしょうか?

DVDプレーヤーは持っていないので、実際に確かめられませんが
将来的には、買おうと考えています。
引用なし
パスワード

【141】Re:規格外VCD作成
 kou  - 02/2/12(火) 0:41 -
  
自レスなのですが、VCDチェッカーで調べたところ、
ビデオビットレートと、VBVバッファーサイズが規格外と出ます。

以下の情報が得られました。

Video Stream Type : MPEG-1
Frame Width : 352
Frame Height : 240
Aspect Ratio : 1.0950
Frame Rate : 29.97 fps
Video Bit Rate : 2200000 bit/sec
VBV Buffer Size : 47104 Bytes
Audio Stream Type : MPEG1 Audio Layer 2
Audio Bit Rate : 224 kbps
Sampling Rate : 44.1 kHz
Mode : Stereo
引用なし
パスワード

【149】Re:規格外VCD作成
 あお E-MAIL  - 02/2/12(火) 12:32 -
  
実際の所、DVDプレーヤで再生不具合が発生するかどうかは分かりません。
しかし、TMPGEncでエンコードしたファイルで発生するので有れば、特に気にしなくても良いと思われます。
TMPGEncで作成しているみたいなのですが、最初から、VCD用の設定でエンコードされることをお勧めいたします。

ビットレートに関しては規格外VCD(高ビットレート)として作成するので有れば、何ら問題有りませんが、規格内のVCDとして作成したい場合は、再エンコードが必要になります。
VBVバッファについても同様です。
規格外VCDの場合でしたら、両者ともそのままで問題有りません。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【24】RD-X1の検証
   - 02/2/5(火) 12:54 -
  
注文してた東芝のRD-X1が届きましたのでさっそく検証。

■RD-X1の仕様(概要)

・録画  HDD DVD-RAM DVD-R(HDD→DVD-R方向のみ) 
・再生  HDD DVD-RAM DVD CD-R CD-RW
・画質  2.0 〜 9.2Mbps(0.2単位で設定可能)

■まず、手元の「規格外VCD」を再生・・・

・VIDEO  CBR 2300
・AUDIO  44.1 128K
・Enc   TMPEGEnc 2.0

 特に問題なし。

■少し、高ビットの規格外VCDを作って・・・

・VIDEO  CBR 2500 と CBR 3000
・AUDIO  44.1 224K
・Enc   GV-MPEG2/PCI で直

 CBR 2500、3000共に問題なし。もう少し上げてもいけるかも。
 後日検証してみます。

■あまり意味のない検証・・・(^^;

 上の規格外VCDをDV-545で再生しRD-X1にてDVD-RAMに3.2Mbpsで
 録画。画質の低下を見るためでしたが「見た目」はそれほど
 差はないように感じる。

 実際は低下(劣化)しているのでしょうが。

■感想(VCDの話題からは外れますが)

 この手の機器に初めて触れましたがほとんどパソコンといった
 動作をするんですね。オプションでキーボードがあってもいい
 くらいに思います。なにせ、リモコンのすごいこと、思わず引い
 てしまうくらい。ほんと、触るのに勇気が入ります(笑)

 DVD-RAMですが私的にはDVD-RWや+RWより扱いやすくていいと思
 います。今のところ一般的なDVDプレヤーと互換性がほとんど
 ないようですが、ビデオテープ並みの扱いやすさですね。

 画質もLPモード(2.2Mbps)でも十分なくらい綺麗。ノイズも
 気づかないほどです。LF-D321JD+GV−MPEG2でパソコンベース
 の録画(LPモード)では動きの激しい箇所では絶えられない
 ほどのブロックノイズが出ます。同じソースをRD-X1で録画し
 ましたがノイズもなく画質はS-VHSテープの3倍速録画くらい
 に見えます。
引用なし
パスワード

【25】Re:RD-X1の検証
 ICHI  - 02/2/5(火) 12:55 -
  
音さん、レポートありがとうございました。
RD-X1、すごく魅力的なので購入を検討しています。

>画質もLPモード(2.2Mbps)でも十分なくらい綺麗。
>LF-D321JD+GV−MPEG2でパソコンベースの録画(LPモード)
>では動きの激しい箇所では絶えられないほどのブロックノイズ
>が出ます。同じソースをRD-X1で録画しましたがノイズもなく
>画質はS-VHSテープの3倍速録画くらい

2.2Mbps程度でもそこそこの画質ならすごいですね。
RD-X1のビットレートを細かく設定できる点が気に入っています
ので、画質が気になっていました。これなら、低レートにして
1枚に長時間のファイルを詰め込むことが可能ですね。

また、画質や規格外VCDの上限のレポートなどをお願いします。
引用なし
パスワード

【79】Re:RD-X1の検証
 あお  - 02/2/6(水) 9:20 -
  
情報ありがとうございます。

もしかしたら、高ビットレート耐性高いかもしれませんね。
これからの検証に期待でしょうか・・・。

ところで
>・VIDEO  CBR 2500 と CBR 3000
>・AUDIO  44.1 224K
>・Enc   GV-MPEG2/PCI で直
の時の解像度、MPEG1or2、ストリームの種類(VCD or MPEG1)、ライティングソフト(オーサリングソフト)、メディアの種類
等を教えていただければと思います。

あと、もし覚えていれば、TMPGEncの方もお願いします。
引用なし
パスワード

【134】Re:RD-X1の検証
   - 02/2/11(月) 1:06 -
  
マシンが不調でレスが遅くなりました。

・ソース    1分間のアニメ(720×480のAVI)
・VIDEO     CBR 2500,300,3500,4000,4500,5000 の6パターンで検証
・AUDUO     44.1 224K
・解像度     MPEG1
・ストリーム  VCD
・ライティング nero5 5.5.4.0
・メディア   リコー CD-RW (X10)
・TMPGEnc    2.51

■高ビットの結果ですが・・・

CBR 4500までは難なくクリアーです。CBR 5000では音声が途切れます。
4500〜5000の間でどこまで上げられるか引き続き検証します。

SVCDは次回ご報告。
引用なし
パスワード

【146】Re:RD-X1の検証
 あお E-MAIL  - 02/2/12(火) 12:30 -
  
追加情報ありがとうございます。
SVCDの情報もお待ちしております。

高ビットレート耐性高いですね〜
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【87】SD-3500でVCDとSVCD
 poorpalmer  - 02/2/7(木) 18:36 -
  
はじめまして,poorpalmerといいます.
東芝のSD-3500を購入しまして,VCDとSVCDを試しています.
TMPGenc2.51で15秒程度のAVIファイルをエンコードして,
NERO5.5でVCDとSVCDを作成したところ,
(ウィザードで作成し,何も変更せず,そのまま作成)
VCDは再生したものの,SVCDはDISK ERRORとなりました.
で,ものは試しと,SVCDフォーマットで作成したmpegファイルを,
NEROのビデオCDのプロジェクトに用いて規格外VCDを作成したところ,
なぜか,再生しました.
ではと,DVDフォーマットのmpegファイルを作成し,
同様に,ビデオCDプロジェクトで,規格外VCDを作成したところ,
これも再生しました.
で,素朴な疑問なのですが,
これらは,規格外VCDを再生できていると考えていいのでしょうか?
作り方がイレギュラーなため,作成途中で,普通のVCDになっていて,
それが再生されているだけということもあるのでしょうか?
引用なし
パスワード

【93】Re:SD-3500でVCDとSVCD
 あお E-MAIL  - 02/2/8(金) 12:35 -
  
>これらは,規格外VCDを再生できていると考えていいのでしょうか?
そう考えて問題有りません。
MPEG2なVCDと言うことになりますね。

>作り方がイレギュラーなため,作成途中で,普通のVCDになっていて,
>それが再生されているだけということもあるのでしょうか?
構造がVCDに近いため、MPEG1/2を関係無しにプレーヤがデコードしてくれているのでしょう。
このようなVCDは当然ではありますがプレーヤによって再生できる物と出来ない物が有ります。(規格外VCD全般的に言えることでもありますが・・・)
引用なし
パスワード

【98】Re:SD-3500でVCDとSVCD
 poorpalmer  - 02/2/8(金) 15:02 -
  
ども,poorpalmerです.
>MPEG2なVCDと言うことになりますね。
MPEG2なVCDという理解で良いとわかり,ほっとしました.
規格外ですが,SD-3500で,
SVCD品質(というのかな)のVCDが再生できると判り,
ちょっと,うれしく思っています.

変な投稿にもかかわらず,
回答いただき,ありがとうございました.
引用なし
パスワード

【142】Re:SD-3500でVCDとSVCD
 あお E-MAIL  - 02/2/12(火) 12:27 -
  
せっかく検証されたのですから、もし差し支えなければ、データベースに必要な情報をいただければありがたいです。
必要な項目については「DVD/VCD/SVCD再生情報検索」から検索していただければ表示されると思います。

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【16】TEAC DV-3000ですが・・・
 快速  - 02/2/5(火) 12:51 -
  
はじめまして。少し前からこのサイトを拝見させていただいてます。
このサイトのDVDプレーヤのデータベースを見て、ビットレートが5000kbpsまで
OKなのということと、価格の安さから、TEACのDV-3000を購入しました。
それで、SVCDを再生すると、少し不具合が発生しました。過去ログでもチラッと
書かれていたのですが、ラスト2秒が再生されずに次のトラックに移動してしまいます。
そこで、質問なのですが、映像の後ろの部分に2秒ほど映像
(WinCDRのプリギャップみたいな感じの真っ黒な映像)を追加できませんか?

それと、あといくつかの不具合としては、SVCDを再生すると、早送り・巻き戻しが
うまくできません。あと、このサイトの規格外VCDテンプレートを使い、ビットレートを
4000まであげて(その他の設定はそのまま)、VCDを作って、再生すると、映像が周期的にサッサッと早く動いて、映像と音声が
ずれてしまいます。

まぁ、VCDを作るなら、規格どおりに作りますし、SVCDの早送り・戻しもタイムサーチ機能で
なんとかなりますので、僕としては2秒の映像を追加の方法だけ教えていただければ幸いです。
m(_ _)m 説明が足りないところがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【102】Re:TEAC DV-3000ですが・・・
   - 02/2/8(金) 22:12 -
  
>TMPGEncでデータを作成(もしくはカット/分離/結合)しているのでマルチ
>プレクサが怪しいのですが・・・(作法は同じでも現象が現れない物もあ
>ります)。

私がやってるのはDVDでSVCDではないので恐縮ですが、
こういう再生関係の不具合には音声も絡んでいるのでは
なかろうかと思っています。
まだ調べている途中なので結論は出せないんですが…

TMPGEncからWAV出力し、いろいろなMP2エンコーダで変換し
TMPGEncで多重化して試しています。

エンコーダ毎に再生時の不具合の出方が変わります。
SCMPXがいちばん不具合が出るようで、
tooLameだと良さそうですが完璧でも無さそうで、
dBpowerAMPも割といけるか?という感じまではつかめてきました。
MAENCは変換が遅すぎです(笑)。

もしまったく見当違いでしたらご勘弁。
引用なし
パスワード

【103】Re:TEAC DV-3000ですが・・・
 おたぷ  - 02/2/8(金) 22:49 -
  
どうもー。

>>映像が周期的にサッサッと早く動いて、映像と音声がずれてしまいます。
>私もこの現象に悩まされています。
>この現象自体は周期的ではないようですが同じソースから何度焼いても
>同じ場所で発生するため元DATAがいけないのではないかと言う結論に達
>しました。そしてそれまで使っていたNEROからこのスレッドで紹介され
>ているCD EASYに変えましたがやはり解消されません。

これは、多分パディングされているのが原因では?
CQなりVBRなりしていると、最小ビットレートを設定しパディングONにしてませんか?
私も時々発生してましたがOFFにすると直るんだなこれが。
してなかったら、すいませんわかりません。
誰か教えてください。

ちなみにNEROからVCD EASYはタイムカウンタ表示と早送り・巻き戻し
がちゃんとなるだけだよ。


>何か情報ありませんでしょうか?
引用なし
パスワード

【104】Re:TEAC DV-3000ですが・・・
 ぽた  - 02/2/9(土) 0:26 -
  
浩さん、おたぷさん、どうもです。

> もしまったく見当違いでしたらご勘弁
いえいえ、ただ音声は全く正常(映像だけが早まったり送れたり)なので
今回は関係なさそうです。(もちろん可能性は捨てきれませんが)

>最小ビットレートを設定しパディングONにしてませんか?
それかも・・・(笑)。確かにそういう設定でやった物もあるので。
TMPGEncとは関係無いHW MPEG1キャプで作成したDiscの方も確認してみ
ます。

情報有難う御座いました!
引用なし
パスワード

【129】Re:TEAC DV-3000ですが・・・
 ぽた  - 02/2/10(日) 21:42 -
  
自己レスです。

>音声は全く正常(映像だけが早まったり送れたり)なので
その後異常の出るファイルを“分離/音声を一旦WAVに/再びTMPGEncでMP2に
圧縮/結合”等とやってみましたが結果は変わらず。異常が発生するポイン
トも同じでした。やはり映像に問題があるようです

>TMPGEncとは関係無いHW MPEG1キャプで作成したDiscの方も確認
こちらでも異常が出ました。TMPGEncの影響はマルチプレクサ以外無いFILE
でもこの現象は起きるようです。ちなみにこのDISCはDV535では正常に再生
できていました。

・・・謎。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【112】mpeg2→mpeg1
 Smile  - 02/2/9(土) 21:12 -
  
はじめまして。

ほんっとーに初心者な質問で申し訳ないです。
mpeg2でキャプチャーしたデータをmpeg1にすることは可能でしょうか?
方法を教えてください。

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【122】みなさんありがとうございます
 pon9  - 02/2/10(日) 14:31 -
  
takaさん、Metalさん、浩さん、早速のレスありがとうございます。

別のマシンでは、再エンコード問題なかったので、VAIO特有の現象ではないかと疑って
はいたのですが、古いTmpegであれば以前は稼働していたような記憶があったものです
から...

結論から言うと、
Metalさんの(2)のレジストリ登録解除で問題は解決しました。
(1)の音声ファイルをWAV化する方法は、scmpxをつかったところ音がキュルキュル音に
変化してしまうので諦めていました。

自分なりに努力して、優先度の変更等は試してみたのですが効果が無く、お手上げ状態
だったので本当に助かりました。
対策前は、ここの管理人さんのあおさんのVCD Checkerでも、再生時間やフレーム数が
取得出来なかったのですが、正しく情報を得られるようになりました。

1ヶ月ほど悩み続けていた問題が一気に解決しました。
レジストリ関係が怪しいとは思っていたのですが、勉強不足でリスクが大きいので手が
出せなかったのです。この様な事例で参考になるHP等ありましたらご紹介いただければ
うれしいです。
ただ、少し気になるのは、ギガポケット等のsony製のアプリに影響が無いかどうかです。

ちょっと確認した限りでは、録画、再生は問題ないようでしたが...

みんさん本当にありがとうございした。
また、解らないことなどが起こった場合にはよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

【124】Re:みなさんありがとうございます
 Metal  - 02/2/10(日) 16:58 -
  
解決したようでなによりです。

>ただ、少し気になるのは、ギガポケット等のsony製のアプリに影響が無いかどうかで
>す。

SonyのAudioデコーダをはずすとMicrosoftのデコーダが使われるようになるそうです。
Sony製のほうが高機能らしいのですがVBRで作成したMPEGの再生に問題があるとか。

なにか問題があり元に戻したい場合は以下のように「/u」なしで
コマンドを実行してください。
regsvr32 "c:\Program Files\Common Files\Sony Shared\MpegLib\SMAD.ax"

でわ〜。
引用なし
パスワード

【126】ありがとうございます
 Smile  - 02/2/10(日) 20:59 -
  
おかげさまで解決しました。

結論を言いますと、UleadのDVD Movie Writerを使ってみたら問題なく認識しました。

いろいろとアドバイスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
今回の件でたくさんの知識を得ることができました。
引用なし
パスワード

【127】Re:みなさんありがとうございます
 pon9  - 02/2/10(日) 21:00 -
  
Metalさん

貴重な情報をありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。

Smileさん

スレに割り込んでしまい申し訳ありませんでした。
原因は、Smileさんとは違ったようですね。
takaさんがレスで紹介されているリンク先が参考になるのではないかと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【106】ASFをmpg1へ変換
 gp  - 02/2/9(土) 10:53 -
  
 はじめまして。asf形式のものをmpeg1にtmegで変換しようと
したところ30フレーム?ぐらいで5分から10分かかるんです。
これって正常なのでしょうか?cpuはduronの1Gを使っています。
これはCPUがまだまだ遅いということなのでしょうか?
引用なし
パスワード

【107】Re:訂正
 gp  - 02/2/9(土) 11:40 -
  
> はじめまして。asf形式のものをmpeg1にtmegで変換しようと
Tmpegです。最新バージョンを使ってます
引用なし
パスワード

【123】Re:訂正
   - 02/2/10(日) 15:18 -
  
たぶん音声の変換に時間がかかっているのでは?
うちで試したところ、ストリームの種類をSystemに
しているとえらく時間がかかりましたが、
「Videoのみ」にするとあっさり終わりました。
引用なし
パスワード

【125】Re:訂正
 gp  - 02/2/10(日) 19:58 -
  
>たぶん音声の変換に時間がかかっているのでは?
>うちで試したところ、ストリームの種類をSystemに
>しているとえらく時間がかかりましたが、
>「Videoのみ」にするとあっさり終わりました。

今、教えていていただいた通りVIDEOのみにしたら
すぐに変換することができました。

浩さん、本当にありがとうございます。助かりました!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【70】色々やったのですが・・・(ブロックノイズ)
 のら  - 02/2/5(火) 17:48 -
  
どうも時々拝見させてもらってます。(__)
実はココで色々な意見をみて結局パイオニアのDV-343を買い
SVCDの方が画質が綺麗だと思い、CDを作ってみたのですが
ブロックノイズが気になったので
試しにVCDでやってみたところ、ぱっとみ、ブロックノイズが少ない分
VCDの方が綺麗な感じでした。何かやり方がまずかったのでしょうか?
SVCDは、あおさんの規格外テンプレートのビットレートを2850(映)
音を最小の64にしてます。
VCDも画像サイズ以外は同じです。
ただこれだとVCDの方が映&音とびがある(SVCDはOK)のでビットレートを落として
やってみますがそれでも・・・ハテ?って感じで。
エンコーダはTMPGEncVerβ12a(0.11.20.98)です。
やっぱりエンコーダの仕方がまずいのでしょうか?
ソースのCODECはPICで実際のサイズは352x480を使ってます。
引用なし
パスワード

【73】Re:色々やったのですが・・・(ブロックノイ...
 のら  - 02/2/5(火) 19:11 -
  
早々レスどうもです。
解像度とビットレートの関係がいまいち理解不充分
だったもので・・・。(^^ゞ
じゃーこれでOKって事なのかな・・・。
約1分が21Mくらいだっので1CDに30分アニメ系はOKですね。
どうもでした。
引用なし
パスワード

【90】ついでにmpeg1をDVD-Rにって?
 のら  - 02/2/8(金) 2:52 -
  
別スレにしようかと思ったのですが・・・
あおさんのDBでmpeg1をDVD-Rに書かれている方がいらっしゃいますが
これって、mpeg1の素材をmpeg2のファイルに書き換えて騙して
オーサリングしてDVD-Rに書きこむって事ですか?
それともVCDのフォーマットをDVD-Rに強制的に書いてるって事なのでしょうか?
なんか厨房みたいな質問ですいません。(^^ゞ
実質DVD規格でブロックノイズを無くす場合だと動きの激しい部分で
ビットレートが6M〜8M必要と他のHPにあったので
4.7Gで120分以上は見こめないかなと。
ならmpeg1でDVD-Rならとか思ったのですが・・・。
引用なし
パスワード

【95】Re:ついでにmpeg1をDVD-Rにって?
 あお E-MAIL  - 02/2/8(金) 12:43 -
  
DVD-Video自体、MPEG1もOKであるはずです。
すべてのオーサリングソフトで可能であるかは分かりませんが、少なくともデータベースに載っている構成では作成可能です。
ただし、VCD用のデータを流用する場合、VCDストリーム(パックサイズ2324bytes)のままでは、受け付けてくれないソフトも有ったように記憶しています。
この場合、MPEG1システムストリームにする必要が有るかもしれません。

実際の所、再生不具合を持つプレーヤも有りますので、私の場合MPEG2 352*480のような構成で作成しています。
引用なし
パスワード

【111】Re:ついでにmpeg1をDVD-Rにって?
 のら  - 02/2/9(土) 20:54 -
  
>実際の所、再生不具合を持つプレーヤも有りますので、私の場合MPEG2 352*480のような構成で作成しています。
そうですか。
DVDitはあるのですがDVD-Rがないもので確かめるにも・・・。(^^ゞ
購入したらちょっとやってみます。
どうもでした。m(__)m
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【31】svcd to 646
 taiyou  - 02/2/5(火) 12:58 -
  
はじめまして
今度パイオニアのDV s646a を買おうと思うのですが
これでsvcd は再生できるのでしょうか?
誰に聞いてもわからなかったのでどなたかご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか?
引用なし
パスワード

【82】Re:svcd to 646
 いち  - 02/2/6(水) 23:39 -
  
あおさん、データベースの管理等々ご苦労様です。
DV-S646の再生情報について、下記に報告しますのでよろしくお願いします。

メーカ:Pioneer
機種名:DV-S646A

分類       :SVCD(規格外)
ビデオ形式    :352*480,MPEG2,VBR 3.0Mbps
エンコーダ    :GV-MPEG2
オーディオ形式  :MPEG1 Audio-Layer2,48kHz(44.1kHz),224kbps
マルチプレクサ  :TMPGEnc
ストリームの種類 :SVCD
その他条件    :オーディオは44.1kHz/48kHzどちらもok
オーサリングソフト:DVD Movie Writer
ライティングソフト:DVD Movie Writer
確認メディア   :CD-R/CD-RW
再生可否     :◎
問題点その他   :オーディオレートを384kbpsにすると定期的に映像が
          止まったり、ブロックノイズが時々発生します。

分類       :DVD
ビデオ形式    :720*480,MPEG2
エンコーダ    :GV-MPEG2
オーディオ形式  :MPEG1 Audio-Layer2,48kHz,384kbps
マルチプレクサ  :TMPGEnc
ストリームの種類 :DVD
その他条件    :−
オーサリングソフト:DVD Movie Writer
ライティングソフト:DVD Movie Writer
確認メディア   :DVD+RW
再生可否     :◎
問題点その他   :−

通常のVCDも当然問題なく再生できました。

−−−−
余談
前書きこみの高ビットレートSVCDで映像が一瞬止まることがある問題ですが、
同MPEG2ファイルの音声のレートをTMPGEncで384kbpsから224kbpsに変換したら、
問題なく再生できるようになりました。
実は、映像が一瞬止まる現象は、意外なことに映像のシーン変化とはあまり
関係がなく、ほぼ一定間隔で発生することがわかりました。
これらのことから、音声のレートが高いと、一定間隔でバッファオーバランか
何かになって、映像側に影響を及ぼすのではないかな?と推測しています。
引用なし
パスワード

【85】Re:svcd to 646
 あお E-MAIL  - 02/2/7(木) 12:31 -
  
情報ありがとうございます。
DVDの方については、メディアの情報も収集しているのですが、そちらの情報ももし分かるようでしたら、お願いします。
引用なし
パスワード

【88】Re:svcd to 646
 いち  - 02/2/7(木) 22:39 -
  
DV-S646Aにて正常再生を確認したメディアを下記に報告します。
あおさんよろしくお願いします。

・RICOH DVD+RW For Data DRWD-24XPC

・MITSUBISHI DVD+RW For Data DPW47U1

書き込みを行ったドライブはRICOH MP5120Aです。
引用なし
パスワード

【94】Re:svcd to 646
 あお E-MAIL  - 02/2/8(金) 12:36 -
  
追加情報ありがとうございます。 
次回更新時にデータベースに追加させていただきたいと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

【71】飛びます
 asa4  - 02/2/5(火) 18:51 -
  
初めて投稿させて頂きます。最近DVDプレーヤーを買いまして(panasonic xv10)
こちらのサイトを楽しく拝見させて頂いています。

実は、ビデオCDの件なんですが、PC上では、普通に再生されるのにDVDプレーヤーでは音と映像が飛んでしまうんです。よくある質問を読み試してみたのですが、多少良くなるだけで、やっぱり、飛んでしまいます。
また、同じようなビットレートにも関わらず、きちんと飛ばずに見れるのもあります。

---ビデオ---
フレームサイズ : 352×240
アスペクト比  : 1.0950
VBVバッファ : 200704 Bytes
フレームレート : 29.970 fps
ビットレート  : 14799200 bps
総フレーム数  : 494865 Frames
再生時間    : 494.86 Seconds
パックサイズ  : 2324 Bytes
Muxレート  : 3528 Bytes
---オーディオ---
ビットレート    : 112000 bps
サンプリング周波数 : 48000 Hz
チャンネルモード  : ステレオ
パックサイズ    : 2324 Bytes

こんな感じです、自分なりに考えてやってみたのですが、もはやどうすればいいのかも分からないので、よろしくご教授お願いします。
引用なし
パスワード

【80】ビットレートが高すぎるだけかもしれませんね
 あお E-MAIL  - 02/2/6(水) 9:37 -
  
>ビットレート  : 14799200 bps
この値が間違っていないなら、単純にビットレートが高すぎるだけですよ。
まずは、標準レートの1150000bpsを試して、その後、徐々にビットレートを上て見てください。

>同じようなビットレートにも関わらず、きちんと飛ばずに見れるのもあります。
同じようなと言ってもビットレートが全く同じなのでしょうか?
また、メディアの種類等によっても若干変化しますし、ソースによっても違いが見られることも有ったりします。
他には、音声のサンプリング周波数は44.1kHzにしておいた方が無難です。

あと使用したエンコーダやその設定値等も書かれた方が良いでしょう。

検証結果とは関係有りませんが総フレーム数書き間違っていませんか?
引用なし
パスワード

【86】ビットレート
 asa4  - 02/2/7(木) 17:40 -
  
 レス遅れてすみません。ご教授、ご指摘ありがとうございます。今度からは自分の使用した環境等も細かく書くようにします。ちなみにエンコードに使用したのはTMPGENCです。設定は申し訳ないのですが忘れてしまいました。すみません。


 単純にビットレートが高いという事は分かりましたが、ビットレートの値を変えるのはTMPGENCでも大丈夫でしょうか。

 私の場合、TMPGENCを使用し、設定を固定レート2300Kにして再圧縮しました。何故2300Kというのは、某サイトで、家庭用のDVDプレーヤーの上限は2300K位までと書いてあったからです。しかし、完成したものを見るととても汚い映像でした。やはり再圧縮というのがいけないのでしょうか。ビットレートを変換するツールというものはあるのですか?

 あともう一つ分からないことがあるのですが、SVCDにもビットレートの上限等あるのでしょうか?

 初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

【92】Re:ビットレート
 あお E-MAIL  - 02/2/8(金) 12:30 -
  
>完成したものを見るととても汚い映像でした。やはり圧縮というのがいけないのでしょうか。ビットレートを変換するツールというものはあるのですか?
と言うことは、ビットレートを下げる(CBR2300kbpsにする)ことにより正常に再生できたのでしょうか?
ビットレートを変更する=再エンコードと言うことになります。
従って、画質も劣化します。
ビットレートのみを変更する手段等のは有りません。
画質については、どのようなソースをどのようにエンコードしたか書かれていないので何とも言えませんね。

>あともう一つ分からないことがあるのですが、SVCDにもビットレートの上限等あるのでしょうか?
一般的に、ビットレート耐性はVCD/SVCDで共通であると考えられます。(一部プレーヤを除く)
メディアがVCDとSVCDは共にCD-R/RWで有るためです。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
50 / 51 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free